「スピードガンの数字なんて
どうでもいいんです。
打者にどう感じさせるかが
大事なんです」
|
|
大谷「フンッ!」→165km/h
|
実況「165キロオオオオオオオオオオ」
|
観客「うおおおおおおおおおおおおお」
|
これが現実
|
|
いや、打者を抑える観点から言えば桑田の言ってることは間違ってないだろ
|
|
|
どうでも良いってことは165でも良いってことだぞ
|
|
桑田って140後半出してたよね
|
|
テレビ画面で見る限りでは大谷は150後半が一番速く見える
|
|
|
素人やからよくわからんけど最速から6キロくらい遅い方が質良さそうに見えるわ
|
|
糸井「打つぞ」
|
|
普通に164キロバットに当てられてるもんなあ
|
|
球児の火の玉ストレートがそうやな
|
150超えると何故か打たれる
|
|
|
あの試合は本多も普通に当ててはいたよな
|
|
吉村だけがあの糞ボール空振ったな
|
|
桑田って岸とか好きそう
|
|
加速するボール投げる方が重要だよな
|
|
沢山お給料をもらうためって観点なら早い方が断然いい
|
|
|
大谷の160キロ台ってそこまで空振り取れてるイメージがない
|
|
大谷は158くらいだとめっちゃ速いよな
|
|
こいつとか晩年上原とかマジカルストレート使いたまに出るよな
|
|
|
渡辺俊介のアンダーも玉が伸びるとか言われとったな
|
|
|
168㎞投げたとして勝ち越しホームラン
|
打たれたらどんな扱いなんやろ
|
|
桑田そういうけど桑田は150出てたよな
|
|
164キロ糸井に打ち返されたときに
|
「打ったバッターもこの表情!」とかテレビでやられても
|
|
いや!打たれてるやんけ!って思ってしまうわ
|
|
|
アレの時現地おったけど164出たって気付かなかったわ
|
嬉しすぎて
|
|
|
問キレっていつから使われなくなったんや
|
|
桑田のボールはくっそ速かった
|
あの頃は終速計測だったが150近く出ていた
|
|
しかも身長170の小柄
|
超一流の変化球と守備力
|
|
|
でも140じゃメジャーではきついわな
|
|
上原「もう140出ないぞ」
|
|
伊良部の球はガンより絶対速い
|
大谷超えてる
|
|
|
伊良部も速く見えるな
|
|
多分だけど大谷はリリースが高くて引っ掛け気味だから低めなんかは垂れて見えるんだろうな
|
|
|
桑田のストレートも大概速かったんだよなぁ
|
|
速球ダメなバッターってかなり多いからな
|
|
要するに抑えりゃなんでもええわって話やな
|
|
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ
2ちゃんねる 5ちゃんねる