このページには#広告 #宣伝 が含まれます。



巨人・坂本ってレジェンド選手なのにメジャー行けなくて可哀想だよな




巨人・坂本ってレジェンド選手なのに
メジャー行けなくて可哀想だよな

日本で歴代でも最強クラスなのに
プレイスタイルポジションが邪魔してる


パワーがなさ過ぎるわ

稼頭央超えないと無理


超えてる気もするけど
稼頭央ですら微妙だったからな

メジャー行けなかったら可哀想なのか?


稼げる給料全然ちゃうやん


可哀想だろ
圧倒的な成績なのに
ポジションのせいで行けないんやぞ


メジャー行ってから可哀想に見えてきた奴の方が多いやろ

遊してた松井はセカンドに内野手ならセカンドサードいけるのに
なんで坂本だけポジションのためにいけないと思い込んでるの


行く気ないってマエケンとの対談で言うてたで


坂本本人がNPBで突き抜けた存在にならないとメジャーなんてって言うてたやろが
上手い守備にそこそこのいいバッターを抜けれてないやろ

年齢的にもキツイよね

そりゃMLB本場やからな
NPBなんかメジャーと比べたら草野球やん

イラっとした奴おる?

事実だし

ショートに関しては同意や
ショートはホンマ草野球くらい差がある

内野手でメジャーは無理やろ

もう内野手の扱いは確定されてしまったからな

メジャーいったら.220 4本くらいだろリアルに

NPBの打者は2Aレベルやからな


今の青木見てると当時の松井稼頭央の成績もまあ何となく普通な気がするわ
鳴り物入りはもう出来んけどね



正直岩村レベル

メジャーは打率は五分下げてホームランは15本下げる感じか?

既に首位打者5回ぐらいとってたらいけたやろうけどな



坂本が足りないのって肩だけでええか?


パワーもじゃね


メジャーのショートは肩強いというか手首が強いわ


球が落ちへンよな
ピッチャーみたに伸びるかんじがしてる


それもとってすぐ投げたり体制悪くてもな
ああいうの見るとちょっと無理だよな、メジャーの中でも特に化け物がショートには揃ってるな


そもそもメジャーで通用すると思ってないやろ坂本自身も


今の調子なら打者通算記録凄いことになるよな。
下手にメジャー行くよりいいやろ


坂本の凄さって多分そこになると思う
単年は今後もそこまで評価されんけど通算でそれなりの記録作ると思うわ


体も細いからまず無理やわ
こんなペラペラな選手おらんからなメジャーに

マシソンみたいなストレート投げるやつが当たり前のようにおるのに
そう考えたらイチローってよう打てたわ


西岡定期


それに稼頭央も同時期に8年連続首位打者とかいう化け物が居なければタイトル取れてたと思う


ワイは坂本には3000本安打達成してほしいと思ってる
できたら張本抜いて歴代1位になってほしい


メジャーいっても.260 8本ぐらいで干されそう


稼頭央もメジャー行かなきゃ3000本打てただろうし
坂本も行かなきゃ打てそうだな


打撃だけならメジャー挑戦する頃の中島の方が余裕で上やからな
あいつでも打てんかったのに


山田って今年ひどいから散々言われてるけど
坂本だって一時期の低迷酷かったよな

山田も復活してタイトル獲れたりするんやろうか


二岡と変わらん


あと日本人は人工芝に慣れすぎ
向こう天然芝球場多いし難しいよ


メジャーいって西岡や中島みたいになるよりは日本で最高の選手になればええんや
とりあえずオリンピックで金メダル頼む


伸びるようなMLBショートの送球すごいけど
日本人でアレに近いプレーできる
(できた)選手って誰や


現役でまずあがるのは永江



ちょっと前のカズオの記事見て
メジャーの選手も舌を巻いたカズオの身体能力で無理なら坂本も無理だって思ってる
そもそも坂本が志望しないやろうが



言っちゃなんだけど稼頭央と西岡と中島の罪は重い



まず確実にセカンドにコンバートされるやろな
それでポロポロしまくり
打撃も差し込まれて金塊西岡コースもありえるわ


西岡ってなんであかんかったやろなあ


西岡なんてそもそもメジャー行く前年以外は中の上か上の中ってレベルの選手やん


野手でメジャー行きたがるとかマゾとしか思えんな


岩村も足狩られなきゃもう数年やれたかもしれんけどなあ


日本人も体勢整ってたらいい送球する奴はいるけど
やっぱメジャーとは違うよな手投げな感じで威力おかしい



子供の頃からの指導方法の違いもあるんだろうけど


メジャーは時差が激しいからそれで体ボロボロに
なるよ


メジャーでそこそこ打てた新庄を再評価する時が
来たな




なんJ 2ch 5ch スレ まとめ
2ちゃんねる 5ちゃんねる



Next Post Previous Post
No Comment

記事




Categories