2020年のプロ野球球団(売上数億円、費用40億円)→これ、手放す球団出るやろうなあ
売上はグッズ代だけ
費用は人件費と減価償却費など
(その他の設備費や移動費などは掛からない)
これ、手放す球団出るやろうなあ
そんなことで手放すほど
ヤワな球団がないことを祈る
阪神や読売みたいに
これまでの利益や
親会社の母体が大きいところはいいけど
Deは大丈夫か?
鉄道会社とか売り上げ落ちてるんちゃう
Jリーグとか大丈夫なんか?
鳥栖とか危ないみたいやけど
どこも親会社も苦しい
補填するのも難しいわな
中日なんてなおさらヤバイんちゃう
身売りの話って大体
オリかロッテかヤクルトに
疑惑かけられるよな
ロッテは
ZOZOの件があったからしゃーない
他二つはなんなんやろな
親会社の規模的にはそうそう起きんと思うが
オリは客入ってないからやろ
ヤクルトは知らん
あと身売りって言うけど
世界的にヤバい事態やし
球団持っとる企業だけがヤバい訳やないし
今年以降売る先があるかも怪しいと思うで
ぶっちゃけ藤浪ばっか報道されてるけど
他二人のどっちかが感染源の可能性もあるやろ?
と言うかプロ野球選手とも限らんしな
ここまで広がると
スーパーに買い物来て一般人に移されたとかも
普通にありうるし
ヤクルトとか逆に売り上げ伸ばしてそう
体に良さそうな飲み物とかみんな買ってるやろ
親会社から資金援助するところは
ありそうやな
親会社も厳しいのに資金援助できるんか?
大企業ほど
テレワークやらで金余計に使ってるやろ
ハムはこういうとき強そう
何があっても食品は絶対に需要あるしな
娯楽産業に回す金は無い
って風潮になると思うで
今年どれだけのイベント中止したか
分からんし
NPBより先に独立リーグが逝きそう
スポンサー降りたら危なそうやな
観客数はどこもかなり減りそうやなあ
中日平田、微熱により練習欠席
ファッ!?
医師が必要ないと判断したんやろ
熱出したヤツ全員に検査してたら
もうパニックよ
熱が37.5度以下やから
検査受けへんみたいやね
藤浪とは高校の先輩後輩やから
飯食うてるかもしれへんしな
オープン戦の後も
毎日のように練習試合してた謎
無観客でも
選手スタッフマスコミその他含めりゃ
100人は余裕で超えるだろうに
・通常通り143試合すべき
・試合数削減すべき
・今年はペナントすべきじゃない
ワイは一番上やなやっぱ
希望論はエエけど、実施方法は?
ギリギリまで延期してやる以外何かあるんか
なおNPBは4月開幕のつもりでいる模様
あれだけ練習試合してたなら
最初から無観客開催にしてりゃよかったな
各球団募金お願いして
それが今年の給料でええやん
延期した分の球場の使用料、
オープン戦での収益、観客数の減少
試合数減らさないにしても
それなりの損失は免れないやろな
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ 2ちゃんねる 5ちゃんねる