和田一浩(30)「はぁ…通算で149安打かぁ…俺じゃ2000本なんて無理だなぁ」悪魔「力が欲しいか…?」
和田一浩(30)
「はぁ…通算で149安打かぁ…
俺じゃ2000本なんて無理だなぁ」
悪魔「力が欲しいか…?」
和田一浩(30)「!?」
悪魔「力を欲するなら貴様の
大切なものを対価に捧げよ…」
高橋由伸(40)
「はぁ…通算1753安打か…」
悪魔『原やめたからお前監督な』
悪魔すぎて草
ハゲる代わりに
2000本安打打てる契約
福浦
「チームの成績を対価に捧げます」
和田「すまんな髪の毛は大事やから
努力でなんとかするわ」
悪魔「ファッ?!」
なお
悪魔「やりすぎたわ」
通算149安打で
よく30まで続けられたな
社会人出身で元捕手やから
それ自体はそんなもんや
悪魔との契約
素晴らしい契約
契約者
小笠原道大(30)905本
金本知憲 (30)580本
落合博満 (30)492本
和田一浩 (30)289本
未契約者
大村直之 (30)1524本
城島健司 (30)1353本
掛布雅之 (30)1441本
東出輝裕 (30)1154本
金本そんなに少なかったっけ?
もっと打ってたイメージあったわ
やっぱり和田ってすげーわ
東出も禿げてるんだよなあ
悪魔「どうする?」
高橋「契約しま…」
巨人
「おい高橋、監督おらんから
お前引退して監督やれ」
宮本
「大卒社会人の守備型内野手かぁ」
悪魔「力を欲するなら貴様の大切なものを
対価に捧げよ…」
榎本喜八(30)1902本
意外と捕手時代が長い
松井雅人(通算153安打)が
今から外野転向して
2000本打つと考えるとやばいな
規定に達して無かったけど
打率高かったんやで
まああいつと違って
和田さんは打撃の才能の
片鱗自体はチラチラ見えてたんやけどね
青柳(20)
「うちは母子家庭だから俺が絶対に
プロ入りして
家族を支えなきゃ・・・」
悪魔「力が欲しいか…?」
悪魔「父の借金を肩代わりしてやるかわりに
ジャイアンツに入れ」
悪魔「引退しろ」
悪魔「監督しろ」
悪魔「またオファー出すから受けろ」
悪魔への風評被害やめーや
ランディジョンソン(25) 3勝
ランディジョンソン(45) 303勝
これもおかしい
というか
いくら不動の正捕手がいたとはいえ
西武はあの打力
もうちょい有効活用しようとは
思わんかったんか
ハゲ20代の頃の西武って
割と貧打チームやったやろ
東尾は松坂と組ませてた
実質的に28歳から打つようになった
和田「僕に対するヤジは一つしかなかった」
18歳0安打
↓
26歳556安打
↓
42歳2000安打
多田野「わかった、契約する!」
👿「よし!望み通り貴様を
メジャーリーガーにしてやろう!!」
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ 2ちゃんねる 5ちゃんねる