【悲報】2010年以降の 甲子園の優勝、準優勝投手、 ガチで全然活躍してない事が判明 |
2010年以降の春夏の甲子園での優勝、準優勝投手のうちプロに進んだ主要な選手の実績は以下の通り (成績は2010年10月13日時点)。 |
●2010年 |
春夏 優勝 興南(沖縄) 島袋洋奨 ソフトバンク 0勝0敗0S0H 防御率0.00(引退) |
春 準優勝 日大三(東京) 山﨑福也 明治大→オリックス 14勝21敗0S1H 防御率4.44 |
夏 準優勝 東海大相模(神奈川) 一二三慎太 阪神 一軍出場なし(引退) |
●2011年 |
春 準優勝 九州国際大付(福岡) 三好匠 楽天 内野手転向 |
●2012年 |
春夏 優勝 大阪桐蔭(大阪) 藤浪晋太郎 阪神 51勝46敗0S4H 防御率3.39 |
●2013年 |
春 優勝 浦和学院(埼玉) 小島和哉 早稲田大→ロッテ 10勝11敗0S0H 防御率3.66 |
春 準優勝 斉美(愛媛) 安樂智大 楽天 6勝14敗0S5H 防御率3.94 |
夏 優勝 前橋育英(群馬) 髙橋光成 西武 31勝32敗0S0H 防御率4.17 |
●2014年 |
春 優勝 龍谷大平安(京都) 高橋奎二 ヤクルト 6勝10敗0S0H 防御率4.99 |
●2015年 |
春 優勝 敦賀気比(福井) 平沼翔太 日本ハム 内野手転向 |
夏 優勝 東海大相模(神奈川) 小笠原慎之介 中日 16勝24敗0S0H 防御率4.19 |
夏 準優勝 仙台育英(宮城) 佐藤世那 オリックス 一軍出場なし(引退) |
●2016年 |
夏 優勝 作新学院(栃木) 今井達也 西武 15勝17敗0S0H 防御率4.80 |
準優勝 北海(北海道) 大西健斗 |
●2018年 |
春 準優勝 大阪桐蔭(大阪) 根尾昂 中日 内野手転向 |
夏 優勝 大阪桐蔭(大阪) 柿木蓮 日本ハム 一軍出場なし |
夏 準優勝 金足農(秋田) 吉田輝星 日本ハム 1勝3敗0S0H 防御率10.90 |
●2019年 |
春 優勝 東邦(愛知) 石川昂弥 中日 内野手転向 |
夏 準優勝 星稜(石川) 奥川恭伸 ヤクルト 一軍出場なし |
阪神の藤浪は一時期エースとして活躍した。また西武の高橋光成、ロッテの小島和哉は先発投手として台頭しつつあるが、総じて華々しい活躍とはいいがたい。 |
2010年春夏優勝の興南、島袋洋奨や、2015年夏準優勝の仙台育英、佐藤世那のように実績を残さずにすでに引退した選手もいる。また野手に転向した投手も散見される |
松坂大輔に代表されるように、かつての甲子園優勝投手は入団し、即大活躍というイメージがあった。しかし、今のプロ野球では極めて例外的だ。 |
21世紀以降では、駒大苫小牧で2006年春優勝、夏準優勝で、楽天に1位で入団し、1年目に11勝を挙げた田中将大(現ヤンキース)だけだ。 |
これはアカンやろ |
ここ20年でまともに活躍してるの松坂と田中と藤浪くらいか |
燃え尽き症候群 |
やっぱ田中ってすげーわ |
東浜とかようやっとるやん |
こう見ると確かにやな |
大卒投手有能やないか? |
甲子園優勝投手が世代ナンバーワン投手ってわけでもないしなあ |
世代トップの投手が甲子園優勝投手になった例の方が少ないよな |
内野手転向多いな |
そりゃ優勝してない選手の方が圧倒的に多いんだから絶対数が少ないのは当たり前だろ… |
マジレスすると、そいつがエースだったから優勝準優勝できたってピッチャーがほとんどいない |
大抵は(進化している金属バットの恩恵受けた)打者のおかげ |
ここ最近だと島袋と藤浪と吉田輝と奥川くらいやろ圧倒してたの |
>>45 |
奥川優勝してないやん |
光成今年ええやん |
こんだけ活躍してればむしろすごいやろ |
一年に二人しか出ない中から球界トップクラスとかそんなポンポン出てこんわ |
藤浪がここから250セーブするからみとけ |
奥川は活躍するやろ |
こう見ると藤浪がまだマシに見えるな |
松坂藤浪は凄いわ |
島袋が高卒で入ってたらなぁ |
>>55 |
その世界線見たかった |
>>55 |
ただあのピッチングを指導できるやつっているのかな? |
阪神に春のセンバツ優勝投手入ってきたな |
智弁学園出身の |
清水は中継ぎか |
プロだと先発やってるから優勝投手だと思ってたわ |
智弁の村上はどうやろな? |
田中将大ってなんか優勝してないイメージがこびりついて離れない |
>>84 |
春優勝しとるけど |
夏のイメージが強すぎる |
>>87 |
春優勝してないだろ |
>>94 |
すまん |
勘違いしてた |
2年の夏やな |
なんで2017年の清水達也飛ばしたんや? |
なんで2017の清水おらんのや |
あいつせっかく頑張ってるのに |
単に2014~16の優勝投手にいいのがおらんかっただけちゃうか |
まあ16の今井はわからんが |
17~19は今評価するような年齢とちゃうやろ |
13の安楽は惜しかった |
奥川は二軍成績やばすぎるからガチやろ |