このページには#広告 #宣伝 が含まれます。



岩本勉(通算63勝79敗 4.44)←こんな成績でエースだったんか?

 



岩本勉(通算63勝79敗 4.44)

→こんな成績でエースだったんか?



まじなん?



暗黒東京ハム



晩年は登板するたびに炎上してたイメージ



岩本より金村の方がエースやったな



エースはグロス



消去法でエースになった



暗黒時代のエースやしこんなもんやろ



日本ハムのエース(自称)やで



18番背負ってただけ



岩本!金村!関根!



くらいしか覚えてない



>>16

今関やぞ



エースはミラバルやぞ



>>19

ミラバルの頃って岩本より金村やろ



日ハムのエースの系譜は西崎グロス金村ダルやぞ



こんな成績でもチーム内ではマシな方だったんやで



ダルビッシュが出てくるまで日ハムとか二けた勝利する投手そんないなかったし



>>23

???「5年連続二桁勝利をなかったことにされるなんて絶対に許さない」



>>33

顔も見たくない



岩本「野球少年少女のみなさんは真似しちゃいけませんよー」



東京時代の日ハム投手陣てマジでわからんわ



イチローの筆頭株主



でも二桁勝利3回と完投数リーグトップ2回やっとんねんな



今でこそ明るいキャラクターで売り出してるけど大島監督期の岩本の態度とかクソ悪かったからな



たいして速くない直球とそれなりに曲がるカーブの組み合わせ



完投完封は多いけど200イニングは投げてないから微妙だよな



岩本→ミラバル→ダルビッシュや



岩本や藪って成績どうこうよりエースピッチャーって風格だよね



開幕戦2年連続完封勝利

3年目は6回まで0だった



まいど!が目立っただけ




それなりに完投するし、イニング食うし、

エースと言われればエース



交流戦1年目にホームラン打ってたよな

そんでその後火だるまになってた




50勝以上したら

エースの時期は基本あるやろ



パワプロでも弱かった



このころの日ハムって基本弱かったけど1年だけ優勝争いした年あったよな



言うててょよりは遥かに凄い



キャリアハイ 13勝11敗 3.81 189イニング



うーん



やっぱダルが別格やな

岩本→金村→ダルビッシュ→吉川→大谷→有原



>>95

ダル時代はナンバーツーの武田勝も良かったしな



てか喋り上手すぎる。

喋りだけで一生食っていけるな。




いまは立派なYouTuberやで






なんJ 2ch 5ch スレ まとめ
2ちゃんねる 5ちゃんねる



Next Post Previous Post
No Comment

記事




Categories