このページには#広告 #宣伝 が含まれます。



【衝撃】高校通わず毎日図書館で勉強した結果、偏差値こうなるwww




【衝撃】高校通わず
毎日図書館で勉強した結果、

偏差値こうなるwww



高校通わず毎日図書館で勉強してたら偏差値「45→70」になった件



わざわざ通学1時間かけて高校通ってる人みてると笑える



学校で一日5時間勉強するとしてそのうち受験に使う科目は何時間だ?



学校いかなきゃ5時間の勉強なんて午前中で終わるのに



無駄な通学時間



休み時間の無駄な待機時間

馬鹿らしい



普通にすごいと思う



>>4

まあね



もっと時間を有意義に使えな



中卒?



>>7

うん



実質浪人みたいなもんだな



社会に出たら苦労しそうやな



友達できないのはつらいな



>>20

わいは別につらくないかな



勉強にも相性があるからな

共同体の中で成長できるのが多数なだけや





純粋に偏差値あげたいんなら予備校やら行ったほうがいいわな。独学で勉強したのは偉いと思うけど。学校は偏差値上げるとこじゃないからなぁ





>>28

独学なんだよなあ

今の時代情報なんてネットで山ほど手に入るし





>>43

懸命だと思うよ。学校は全ての人にとって青春を楽しめるとこではないからな。陰キャが無理して通って地獄を味わうと予想できるなら避けるのもいいと思う。





>>70

それよな

わいが学校通ってもぼっちなだけだし

それで何身につけるんだと





なんの偏差値だよ



>>29

5教科7科目



学校行かずに偏差値どうやって調べたんや?



>>32

普通に河合塾の模試受けた



高校楽しいから無駄とか言わず通いなよ



>>35

わいは面白いと感じなかった

時間の無駄さばかり気になって





尚、社会性、協調性の育成

学校は勉強のためだけじゃないんだ



素直に尊敬するわ イッチがんばってね



まぁ高校に依るんやろうけどワイの高校は自称進学校のくせに結局教科書以上のことは自分で勝手に宿題でやれって感じやったし、行く意味あんまなかったな



FGや重要問題集配って生徒にやらせるだけでよく進学校名乗れるな🙄





>>61

ワイのとこは黄チャート買わされたで

進学実績は落ち続けている模様





>>61

わいもそんな感じや

普通に自習した方が効率いいよなってみんな思ってる





大学入っても友達皆無でぼっち生活とか泣けてこないか?

それとも大学は友達作ろうとか夢見てるの?





>>71

別に思ってないよ

大学は学問を学びにいく場所でしょ





実際そっちのが正しいわ

ワイは高校通ってたけど授業1つも聞かずスタサプでずっと自習して偏差値あげたし



>>72

それな



中卒でなんで河合模試受けれるんや?

高校生と塾生しか受けられなくない?





>>75

ワイ中退したけど元在籍してた学校で受けさせてもらえたわ



>>75

普通に受けれるぞ



自習のが明らかに効率いいし

普通に学校通って身につける知識ってほとんどないで





学校馴染めないんならそれで全然ええと思うけどな

学校は嫌いでもええが学ぶことを嫌いになったらアカン





工業高校で偏差値60取ったぞ

別の高校行けばよかったわ





結局頭いい奴らはみんな放課後予備校いってたな



学校の授業は無駄



ワイもそうすればよかった



社会性は?



>>92

アルバイトの方が見につくで



言っとくけど医学部入試は高校通ってないと落とされるからな



>>99

医学部は受けないから問題ない

あと、不利になるだけで理由があれば普通に受かる





イッチじゃないけど、現役時代マーチ早稲田上智全落ちで宅浪して一橋慶應(補欠)受かったワイが来た

正直学校や予備校は受験的には時間の無駄やと思う

自宅で勉強したほうがはるかに効率いい





>>108

大抵の人間は家で自分で計画作って、自分でやり続けることができんのよ 続かん



>>144

それはニキの主観にすぎん

そう思い込んでるだけや





高校なんて青春しに行くとこやろ

何を勘違いしとるんや





凄いけどみんな学校の授業は無駄って分かってて部活や友達と話すために学校に通うんやで

イッチは自制心はあるんやろうけど精神的にガキやなあって思うわ





近所に中高一貫の進学校あってそこ通ってる奴最強

6年間でめっちゃ差が付く




勉強は自習できるならそれが最強よな



これ全く同じだった

昼夜逆転して高校まともに出席せずに家で勉強してた

偏差値40台だったけど普通に慶應入ったわ





学校って自分のペースで勉強できないところがデメリットだけど

ペース配分を整え先導してくれるところが最大のメリットでもあるから

目標に向けて、その時に知識のアウトプットが最大に引き出せる人ならいいんじゃないかな





図書館行く時間が無駄

ネットで十分





マジなら本当にすごい

ただ模試の偏差値自慢はダサいから、行きたい大学受かってから存分に調子乗ったらいいと思う



がんばれ。



高校通って偏差値70取れるやつが最強やん



>>152

実際進学校ってそいつらのために作られたるようなもん



わいみたいな偏差値40の進学校組が1番悲惨



だったらわいみたいに抜け出して自分に1番効率いい勉強スタイル貫いた方がいい





少なくとも進学校で青春!とかは無いと思う



みんな勉強第一でしょ



県内トップ高に入学して

高3の10月には平均偏差値42になってた俺より全然いいな





毎日通学に1時間かけて

決められた時間通りに動いて

間の無駄な待機時間 無駄な授業をやって

それで一日で得た知識はなんだ?

多分わいが一日で得る知識とこいつらが1週間で得る知識は同じだと思う





高校行かないで自習で勉強するのは良いんだけど

入試科目しか勉強しないのはもったいないな

勉強が好きなら受験とは無関係な勉強しても良さそうだけど

プログラミングとか動画編集のスキルを磨くとか





ちなみに将来何になりたいンゴ?

ニキは個人で動いたほうが大成しそうや





>>226

特にないな

何してるかわからないけど 弁理士には興味ある





>>245

弁理士なら協調性必要から大学で身につけていくしかないな

ストイックなイッチならできるはずや





>>256

ほーん。まあ何してるか知らないけどね



ぶっちゃけ学力上げるだけなら学校なんかいらんで

問題は学校行かんと社会性を失うことや





学校の授業はテスト含め自分で進めた勉強の確認作業の場にすぎんからな



イッチにとってはその確認すら負担なんやろな



毎日勉強は偉いな

学生と同じぐらい頑張っている





地頭が良くて誘惑に負けないヤツならイッチ方式で十分やな



実際わいがこのまま学校通ってたら偏差値40のくせに無駄なプライドだけ持って

浪人してマーチって感じの人生だったんだろうな





独学で毎日勉強続けられるコツは?



>>288

自分が持ってる不安を解消する唯一の方法は勉強だって気づく事

逃げ道を作らない事





毎日真面目に自習出来るならそっちの方がええよな

そういう奴は学校行ってても頭ええけど





>>292

そうとも限らない

進学校なんて上の奴らのために力入れてるから

下の奴らが這い上がるのはめちゃくちゃ大変





イッチみたいな考えで勉強やれる人は多くないから誇ってええやろ






なんJ 2ch 5ch スレ まとめ
2ちゃんねる 5ちゃんねる



Next Post Previous Post
No Comment

記事




Categories