【悲報】精神病、遺伝することが判明…
【悲報】精神病、 遺伝することが判明… |
最近だとウイルスによるものなんじゃないかって言ってるよな |
>>9 |
鬱病な |
このリストだとうつ傾向だろ遺伝率低い |
| 一家で精神病持ち結構見るよ |
数学がスポーツ以上に遺伝要素強いってマ? |
>>12 |
関孝和の子孫は東大だったな |
>>12 |
受験数学なんかはほぼ環境やろうけど研究とかの数学なら才能 |
精神疾患は脳の造りが原因だからほぼほぼ遺伝で決まるぞ |
>>14 |
そらそうやろうな |
>>14 |
母親パニック障害で父親うつ病や |
ちな父親は心筋梗塞で死んだ |
そいつがそれになった原因が遺伝なのか環境なのかなんてわからんやん |
>>17 |
遺伝要素はスイッチ |
環境要素でそのスイッチがオンになる |
元から持ってない人はならん |
持ってる人でもスイッチがオンにならんと発症しない |
>>32 |
種と土壌やな |
対人恐怖症とか病気まで行かなくても人付き合い極端に苦手とかはどうなん? |
うちの親は誰とでも仲良くなれるのに俺まるで人付き合いだめなんだけど |
アルプスの山岳民族に双極性障害多いの有名やし |
日本も五島列島の住民に双極性障害だか統合失調症だか多いのも有名やな |
そら親のコピーやしな |
音楽は環境やろ |
遺伝というより親の親の代から代々音楽やってたみたいなとこばっかやん |
>>40 |
遺伝してるやん |
>>107 |
いや小さい頃から音楽やれる家系って時点で環境のがでかいやろ |
有名どころの音楽家あげるまでもない |
>>153 |
そういう意味では音楽はスポーツより遺伝要素強いんやな |
幼少からスポーツが身近なプロアスリートの2世に意外と成功例少ないし |
遺伝するってよりなるリスクが高いって感じやな見てると |
普通に生活出来てたのに生活環境次第では発症しやすいっぽい |
遺伝じゃなくてそういう親を見た結果そうなるとかちゃうの |
| >>50 |
脳という臓器の機能不全やし |
| 不倫が遺伝関係なくてワロタ |
| 糖質の遺伝率の高さやべーな |
>>54 |
元々障害罹患率が1~2%で高いから |
完全に遺伝なんやろな |
知ってたわ |
親父のうつ気質と母親の神経質もらって最強やで |
| やっぱり遺伝子って糞だわ |
| やっぱ遺伝が重要なんやな |
| 身体はどうしても似るんか? |
前の職場の後輩がうつ病で休職自宅待機なんやけど |
連絡とか入れないほうがええか? |
月に1度連絡取るか取らんくらいの関係やった |
>>70 |
絶対に連絡しない方がいい |
何をしても嫌味かプレッシャーになる |
親切にしてもダメ |
それはお前が会社の人間でしかも全て知ってる人間だから |
何も知らない知人とかなら嬉しいかもしれない |
学力も遺伝だしな脳みそは遺伝されるわ |
ハゲは |
>>99 |
隔世遺伝 |
ジッジがハゲなら君もハゲるで |
そのうちゲノム編集で治せるようになるからだいじょーぶだいじょーぶ |
絵は才能なんか? |
>>117 |
ワイが最近見た遺伝研究の情報やと |
芸術系は遺伝よりも努力ってなっとったで |
体動かすから訓練せな上達せんわな |
>>170 |
はえ~ |
20歳からでも絵いけるやろか? |
>>181 |
わからんけど |
理屈で言えば勉強したぶん上達するんやないか? |
でも美術系の人の話聞くと |
一人で練習するより、予備校や学校で学びながら描いて |
講師とか仲間内に講評してもらうのが大事とかよく聞くな |
音楽は謎 |
昔から言われとるな |
結婚する時は相手の家系でそういう人間いないかちゃんと調べる風習あったみたいやし |
>>198 |
これがあるから結婚諦めたわ… |
いくらまともでいようと努力してもこれだけはどうにもならんな |
>>214 |
近所でそういう家庭あって話し聞くだけでもきつそうやからな |
無理して結婚しない方が幸せってこともある |
執筆とか音楽はただの身の回りの環境の影響やろ |
サイトによって遺伝率違うな |
両親糖質やとヤバくて草 |
>>236 |
病気によって国ごとや人種でも差があったりするで |
音楽が遺伝はよく分からんなあ |
親と自分とで好みが違う部分あるし |
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ 2ちゃんねる 5ちゃんねる