このページには#広告 #宣伝 が含まれます。



WAR  黒田博樹(7年)22.4  田中将大(7年)18.9

 



WAR 

黒田博樹(7年)22.4 

田中将大(7年)18.9



普通に黒田が上で7年終わってしまった模様



黒田79勝

田中78勝

普通に互角やん





黒田 規程6回 200イニング3回

田中 規程3回 200イニング0回

しかも黒田はほぼ200イニングの年が2回ある





黒田すげー



規定の差やね



黒田が凄すぎるだけや

こんな壊れんやつ滅多におらん



勝ち星に恵まれなかったと思ったけどマーと変わらんのかい




今年は試合数少ないから不利やん



普通にっていうか黒田が過小評価されすぎよ

現代野球で大卒200勝3000イニングは割と現代野球じゃ最高峰だしなあ




黒田は適応力高い説



黒田がやべーからな

メジャーのwarは33歳から稼いだものだし



NPB通算防御率よりMLB通算防御率が良い謎の男




>>42

いうて帰国したら明らかに衰えてるのに防御率2点台やったし市民球場が悪かっただけやと思うわ



黒田が完封した日とかにウキウキで帰ってから見たらスポニューで2分で流されたりして悲しかった




黒田のやばいのはその7年が33歳~39歳ってとこ



黒田って何が凄いんや?



>>48

まぁまぁのキレある変化球を登板日に大体二つは使えるように準備出来るのと離脱しないこと





WAR

野茂(12年)27.3

ダル(9年)25.2

黒田(7年)22.4

田中(7年)18.9

前田(5年)11.7

こうみると30代から挑戦した黒田が一番やべーな





田中は今年短縮シーズンだったから6.4年やぞ

まあそれ加味しても黒田の方がやや上だと思うが




今年に関しては1年としてカウントするのは可哀想やろ



メジャー行くと故障しないことがいかにプロ選手にとって重要な能力なのかが分かるよな



田中も肘やる前は良い球投げてたんだけどな

怪我後もそれなりにやれてるからすごいけど




>>112

これがなあ

手術しなかったのは正解だったのか否か

万全の姿を見てみたかった




黒田の敗け運はなんなんだろな

ドジャースでもヤンキースでもあの成績ならあと15くらい勝ちついてもいいとおもうんだが




今見ると肘抜きしない綺麗なフォームだな

怪我しないのも納得



日本でもMLBでも成績に大きな触れ幅無いのは何か能力みたいで好き




なんJ 2ch 5ch スレ まとめ
2ちゃんねる 5ちゃんねる



Next Post Previous Post
No Comment

記事




Categories