【悲報】 巨人ドラ1堀田1年で育成契約 →これ酷くね? |
巨人は19年ドラフト1位で入団した堀田賢慎投手(19)、17年ドラフト1位の鍬原拓也投手(24)の2選手と育成選手として再契約する方針であることが2日、分かった。 |
やべえだろこの球団wwww |
怪我を隠してた結果やな |
残当 |
1年で育成落ちは史上初ちゃうか? |
支配下で欲しいけど他球団の育成とれるん?契約前ならok? |
どうせ来年も投げられんやろ |
二人ともドラ1なのが笑えねぇな |
ドラフト参加すんなよ |
選手がかわいそう |
スカウトが悪いわ |
育成落ちって言うと柔らかいけどドラ1高卒1年目の選手をクビってことやからな |
残念ながら当然 |
TJならまだ分かるけどしれっと桑原も一緒に落としてるのやばいやろ |
なんもないやろ? |
>>15 |
記事嫁 |
>>15 |
本来ならクビやぞ |
温情やわ |
最低でも来年は投げることできないしええやろ |
最短でもあと3年は戦力にならんやろうし |
松本に次いで最悪のドラ1やとおもうわ |
桑原も逝ったのか |
近年育成選手という実に胡散臭い制度が導入されました。巨人の場合、この育成選手からかつての新人王松本選手や山口選手を輩出し、、今年の場合横浜の国吉投手が話題となりました。 この育成選手ですが、人数を見ると現在横浜は2人、巨人はなんと21人です。(ちなみに阪神は12人。)横浜は昨年来の球団譲渡問題もあって、こういうところも強化不十分なのです。 そして巨人は今年、そのうちの8名に戦力外通告しました。(10月27現在)。例えば川口選手は入団1年目です。1年ですぐにクビを切って、これでも「育成」したといえるのでしょうか? 1年や2年で見切られる選手をとりあえず指名し、ダメならクビ―僕は企業としてのモラルの欠如を感じます。金満球団の資金力を生かした選手の「使い捨て」を見て取るというのは、うがった見方でしょうか? 先のサラリーキャップ制のような総量規制をかけることで、選手との契約ももう少し慎重になるでしょうし、またあまりにも早期の契約解除についての罰則を設ける必要も感じます。 いくら実力の世界だとは言っても、もう少し企業のモラルがあってしかるべきです。 林修オフィシャルブログ「いつやるか?今でしょ日記」より |
>>18 |
マイナーリーグみたいなもんやな |
テストで140キロ以上投げられたらとりあえず契約したりするからRkですらろくに通じずリリースされてるのいっぱいおるし |
>>18 |
サンキューお囃子 |
育成は3年で再契約やからそのタイミングで巨人が支配下にしなければ他球団が支配下にできるな |
これはアマからかなり嫌われるやろなぁ |
賭博もしてたしドラフト指名もなんでコイツが?って指名が多いのもやんわり拒否られてるんやろな |
コロナのせいやろ… |
ロッテが茶谷とか西巻とか育成落ちを支配下で釣ってたけど他はやらんのか |
>>24 |
トミージョンしてるからなあ |
さすがに堀田もそこまで不義理はしないと思うぞ |
堀田推した編成どうなっとんねん |
>>25 |
無事飛ばされました |
2人とも投げられんし別に変な話ではないやろこれ |
あと支配下からどんだけ削るか |
取れるなら取りたいけど3年はアカンのやろ |
>>30 |
欲しいなら今交渉すれば獲れる |
>>38 |
取れるんか |
取りに行けばええと思うけど球界の暗黙のルールみたいなのがあるんやろな |
>>30 |
一旦クビにして育成で再契約だから取れるぞ |
クビにするという状態 |
オリックスだってやってたぞ |
これ拒否すれば自由契約? |
>>32 |
そうなる |
一回形式上11球団が交渉できる状態にはなってて |
それで契約ないからそれを選ぶことはありえんけどね |
選手をゴミのように扱いよる |
育成の巨人 |
こんなんあかんやろ |
えぇ |
仮にもドラ1が1年で育成て |
史上最低のドラ1更新ちゃう? |
残念でもないし当然 |