ヤクルト「2年連続全球団負け越しでぶっちぎり最下位です」←こいつがイマイチ騒がれない理由
ヤクルト「2年連続全球団負け越しで ぶっちぎり最下位です」 →こいつがイマイチ騒がれない理由 |
なに |
村上と奥川居るから |
ガチもんだから |
?普通のことだろ |
いうて5位と微差やろ |
>>12 |
なんや巨人も大したことないなあ |
なんで山田青木村上おって勝てへんのやろなあ…程度にしか思ってへんやろ |
いきなりAクラスになったりするから |
最後ぐらい楽しませてくれればいいのにそれもない絶望 |
>>16 |
昨日は楽しかっただろう? |
>>16 |
青木と村上の最高出塁率争いやぞ |
>>16 |
奥川上がってきたやん |
ここからは上がるだけだから |
一時期巨人と首位争いしてたから |
高津は名将やって騒がれてたからな |
>>23 |
このクソザコ戦力で一瞬でも頑張れたのは有能では |
>>26 |
マラソン大会で最初だけダッシュしてそのあとドベになるのを有能とは言わない |
広島と最下位争ってたはずなのに気がついたら独走状態になってる |
そんなに派手な連敗してたっけ |
>>27 |
広島が今最強だからな |
西武広島だけはいつも暗黒気取りながら |
最後は帳尻しやがる |
>>33 |
広島は結局Bクラスで終わるけど |
西武はAクラスまで上がってくるからレベルが違うな |
たまに上位行くから暗黒感出してないけど、普通に球団として終わってるやろ |
慣れてるから |
暗黒TBS横浜よりはマシだから… |
(2010) 高田繁 4位 |
(2011) 小川淳司 2位 |
(2012) 小川淳司 3位 |
(2013) 小川淳司 最下位 |
(2014) 小川淳司 最下位 |
(2015) 真中満 優勝 |
(2016) 真中満 5位 |
(2017) 真中満 最下位 |
(2018) 小川淳司 2位 |
(2019) 小川淳司 最下位 |
>>51 |
毎年監督を変えたらずっとaクラスでいられるんちゃう |
>>64 |
今年はどうでしたか? |
触れてはいけないものになってるから |
奥川くんは奪三振マシーンとなるしか生き残りの道はないで |
相手チームのエースから2回7得点取って負けられるとか一種の才能やと思うわ |
>>61 |
マジで油断したんやろなぁ |
>>61 |
今年は大野から4回6得点、菅野から6回5得点とって両方とも負けてるあたりも芸術点高すぎやで |
11/3 西浦の代打ホームランで勝利 |
11/4 大山にサヨナラ弾打たれる |
11/5 2回までに7点を奪うもリード守りきれず |
【朗報】合流した奥川、ヤクルト一軍を早くも満喫してしまう |
>>71 |
もうお腹いっぱいだよ・・・ |
>>71 |
やったらやり返される |
倍返しで |
宮本「よく『ヤクルトは投手が』と言われるけど、それ以上に問題なのは守備。 |
投手というより守備が悪いから点をとられるという面もある」 |
そんなにヤクルトの守備って酷かったっけ? |
>>73 |
内野はエスコバーが入って固くなったイメージあるわ |
>>81 |
昨日サードゴロを華麗に避けてヒットにしてたぞ |
延長10回システムなかったらもうちょい負けてるよな |
ブキャナンの特徴は変化球を低めに集めてゴロを打たせる投球だ。それを裏付けるものとして併殺打の数がある。今季サムスンでブキャナンが打たせた併殺打はリーグトップの20個で2位とは6個差。ブキャナンは自軍の守備力によって成否が左右するタイプと言えるだろう。 |
奥村氏はブキャナンについて、こんな仮定の話をした。 |
「今年のウチはショートに(アルシデス)エスコバーが入って、サードの村上(宗隆)の守備がうまくなりました。飛躍的にダブルプレーが多くなって、その数はリーグトップです。この布陣でブキャナンが投げていたら勝ちがついたかもしれません」 |
昨オフ、奥村氏はブキャナンを残すかどうか、チームスタッフと保有期限ぎりぎりまで悩んだという。しかし所属年数を重ねたことでの年俸が上がり、監督交代というチームの転換期だったこともあって、再契約には至らなかった。 |
ヤクルト ショートDPR |
2019 *3.5 |
2020 -8.9 |
ブキャナンがいたら村上エスコバーの鉄壁三遊間で今年は勝ちまくってたという事実 |
毎年投手取りまくるのに戦力にならず当然野手は劣化し続ける不思議な球団 |
借金独占はさすがに条件厳しいな |
外国人補強頑張ればまだ可能性あるよな |
4枠機能すれば |
たまに優勝とか2位になるせいで本社が球団のことを強いと思ってる説あるで |
序盤で上位争いするから暗黒感がいまいち感じられない |
開幕から1度も貯金なしは暗黒球団の最低条件なんだよなあ… |
エスコバー残留っぽいが来年どうなるんやろな |
でかいマイナス出してる坂口とか広島の松山なんかはポジション的にも来年は簡単に外されてそうやけど |
>>141 |
首脳陣は概ね変わらないのに簡単に外すか? |
簡単に外せるなら残留させんやろ |
これで奥川が炎上したら |
悲惨なことになるじゃん |
奥川と村上は燕の未来を担ってる |
>>151 |
村上は現在進行形で担わされてるやろ |
フロント親会社が明確にやる気ないのが1番の癌や |
消化試合くらい暴れてくれよ |
山田ってまだ若いのにもうピーク超えたの? |
西ボコったのに6点差があっさり消える異常性 |
ここ10年のヤクルト |
Aクラス 4回(優勝1回) |
Bクラス 6回(最下位5回) |
いうほど暗黒か? |
>>185 |
いうて来年再来年Aクラスに入れないと相当見栄え悪くなるぞ |
実際来年も厳しいやろうし |
>>185 |
弱いときはとことん弱いな |
1(遊)西岡 |
2(中)青木 |
3(右)福留 |
4(一)村上 |
5(左)内川 |
6(二)山田 |
7(三)エスコバー |
8(捕)嶋 |
9(投)石川 |
優勝待った無し |
>>195 |
平均年齢やばくねw |
>>195 |
村上は過去にタイムスリップしたのかな |
高津はだめだな… |
シーズン当初は凡将と言われてたけど |
弱いチームを率いるダメな監督だわ |
毎度監督叩かれてるけど監督どうのこうののレベルじゃないという |
>>222 |
高津が叩かれてるのはクソ弱いのにおっさんばっか重用するからや |
今年最下位なのはおかしいって言うヤクルトファンは0人や |
>>236 |
いろいろと内情あるんだろうけど外部からは見えないしヤクルトに関してはマスコミが報道しないからそこら辺が不満だわね |
とにかく今年はイノーアの誤算が一番やろ |
>>227 |
オープン戦とか練習試合でイノーアを絶賛してたやつがイノーア取ってきたスカウトクビにしろとか言ってて笑う |
>>237 |
オープン戦や練習試合見てイノーアをゴミ扱いしてた奴は誰もいないんだからしゃーない |
割とドン引きしてる |
昨日の試合だって阪神捨て試合ムードだったのに |
来年助っ人当たれば4位くらいにはなれるやろ |
取れるか知らんけど |
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ 2ちゃんねる 5ちゃんねる