ロッテ角中勝也(33)とSB中村晃(31)の年俸が違いすぎるんだが
ロッテ角中勝也(33) と SB中村晃(31)の年俸が 違いすぎるんだが |
1: |
角中勝也 .284(3946-1120) 56本 OPS.762 年俸1億 |
中村 晃 .287(3615-1038) 46本 OPS.746 年俸2億4000万 |
成績は角中の方が上なのに |
タイトルも取ってるし |
173: |
>>1 |
優勝回数が違うわ |
角中は日本シリーズ出場ゼロ |
中村は去年まで日本一5回 |
優勝すれば給料は上がる |
3: |
(´;ω;`) |
5: |
一塁守れるし |
6: |
ソフトバンクはやっぱ金払うから選手があんま出て行かないんやろな |
115: |
>>6 |
意外と出ていってる選手も多いぞ |
11: |
中村 .287 46本 OPS.746 得点圏.300 (10年) |
島内 .277 62本 OPS.746 得点圏.299 (9年) |
34: |
>>11 |
島内ってそんなベテランやったんか…もっと若手かと思ってたわ |
18: |
ソフトバンクファンがホークスの核は柳田じゃなくて中村晃だよって言ってた |
22: |
>>18 |
柳田と投手陣だよ |
20: |
優勝せんと |
21: |
中村ってドラ3とかじゃなかったっけ |
27: |
何回も優勝してるのに年俸同じ方がおかしいやろ |
29: |
角中は首位打者獲った時格安やったからな |
二度目の時は割と跳ね上がったが球団が球団やし運が無い |
31: |
そら金払いのいい毎年上位のチームで結果残せるかの差やろ |
33: |
中村いい選手だよな欲しいわ |
40: |
中村 |
打率.287(488-140) 07本 50打点 出.416 OPS.793 |
打率.270(511-138) 06本 42打点 出.355 OPS.705 |
打率.292(506-138) 14本 57打点 出.369 OPS.804 |
打率.245(139-034) 03本 11打点 出.321 OPS.666 |
打率.271(362-098) 06本 50打点 出.341 OPS.709 |
銀次 |
打率.274(424-116) 02本 43打点 出.369 OPS.702 |
打率.293(529-155) 03本 60打点 出.362 OPS.728 |
打率.276(492-136) 05本 48打点 出.344 OPS.704 |
打率.304(529-161) 05本 56打点 出.370 OPS.752 |
打率.236(212-050) 00本 23打点 出.313 OPS.586 |
角中 |
打率.339(525-178) 08本 69打点 出.417 OPS.887 |
打率.269(383-103) 08本 44打点 出.375 OPS.772 |
打率.265(411-109) 07本 57打点 出.345 OPS.727 |
打率.258(368-095) 08本 48打点 出.359 OPS.734 |
打率.244(217-053) 02本 15打点 出.332 OPS.673 |
42: |
まあでもヤジュセンは成績に対してポストシーズンじゃ良いところで打ちまくるしファンの心象はええやろ |
45: |
あきらって弁護士つけて契約更改とかしてたよな |
62: |
>>45 |
北村晴男や |
47: |
優勝したらその分跳ね上がるのよ |
51: |
確か去年やとホークスの1軍と2軍の選手を合わせた平均年俸がハムの1軍の平均年俸と同レベルやったわ |
53: |
思った以上にホームラン少ないな |
ポストシーズンだとやたら打つくせに |
54: |
ほぼ毎年CS・日本シリーズまで出場するんやから年俸も高くなるやろ |
何を言うてるんや? |
76: |
>>54 |
チームが強いから必然的に収入も多くなり年俸も上がるって現代企業的経営よね |
58: |
首位打者1回分消してその分毎年.280打ち続けたら1億6,000万くらい貰えてたんちゃう |
大台から更に上げようと思ったらやっぱそれなりの安定した成績ベースに確変無いとあかんやほ |
59: |
杉内がSBは新規に優しく既存に厳しいとかいう皮肉ぶちかましてFAしたから生え抜きにめちゃめちゃ金出すようになったんや |
今年の荻野がFA会見に福田の名前上げて文句言えばもっと良くなるやろ多分 |
63: |
中村晃は日本シリーズだけで通算4本塁打 |
ポストシーズン通算なら12本塁打やし |
そういうとこも評価されてるんやろ |
242: |
>>63 |
これは大きいな |
75: |
勝って優勝すれば年俸は上がる |
ソフトバンク選手が貰う理由はこれだけやぞ |
88: |
>>75 |
一番はこの契約方式だろ |
球団は年俸固定制の複数年を提示したが、中村晃側は「モチベーションの下がらない複数年にしたい」と変動制を希望。北村弁護士によると、変動制にもかかわらず減俸がない上、出来高で獲得した金額が翌年の基本年俸に加算される方式となった。 |
出来高のノルマは変わらないため今季と同等の成績を続ければ雪だるま式に増額。22年には、年俸4億5000万円超になる可能性もあるという。「いい契約をしてもらえた」と中村晃も北村弁護士の敏腕に感謝した。 |
103: |
森の4億6,000万は異常やけど常勝軍団で毎年投げまくって成績残し続けてるし1球団くらいそんくらい金払い良いとこあんのも夢あっていいよなって思う |
113: |
3年連続3割やったあとこれだけ安定して成績出し続ければそらソフバンならある程度の年俸をもらえるやろ |
去年病気で不調やったけどちょうど複数年結んだあとやったし |
134: |
益田直也 9年 526登板 2.91 119S 145H 2億 |
森 唯斗 7年 405登板 2.77 106S 112H 4億6000万 |
益田はFA権持っててこれやぞ |
146: |
>>134 |
森とかいう菅野と同じペースで年俸が上がるバケモノ |
151: |
>>134 |
抑えこそ勝てばよかろうなポジションというか |
弱いチームだと評価されづらいからなあ |
170: |
でもロッテならアイス食べ放題なんやろ |
なら角中も満足してるんちゃうの |
195: |
中村って数字以上の働きあるんでしょ |
こういう評価って難しいけど、確かに存在するんだと思うよ |
208: |
>>195 |
それでも1億、優勝日本一で+3000万くらいが適正価格やと思うわ |
239: |
>>208 |
優勝ボーナスを多く払うことこそプロ野球球団の真のあるべき姿やと思うけどな |
なんのためにシーズン戦ってるかって優勝のためやろ |
それを達成させるモチベーションはなんやっていったら金しかないやん |
そこが乏しければチームとして必死に優勝を目指すことをしなくなる |
214: |
ホークス3年連続日本一やぞ |
そのスタメンなんやからそら他の球団の選手とは年俸変わるやろ |
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ 2ちゃんねる 5ちゃんねる