東北楽天 来場者数昨年比88%減 赤字数十億で逝く |
1: |
楽天野球団・立花社長 来季はデジタル部門に力 今季は赤字数十億円 |
https: |
-新型コロナは経営を直撃した。 |
「観客数は昨季約182万人だったのが今季は約23万人。非常に厳しい数字だ。球界全体でも昨季の約2653万人が約482万人だった。プロスポーツはチケット収入、球場でのグッズ販売や飲食がビジネスの根幹。そこが崩れたのはビッグインパクトだった」 |
「昨年は約145億円の売り上げがあったが、今年は約80億円まで減少した。ここ数年、ほぼ収支は均衡していたものの、今年は数十億円の赤字となりそうだ。チケット収入は昨年47億円あったのが12億円ぐらいになる。チケット収入が75%の減少で、飲食やグッズ販売も70~80%の減少。スポンサー収入は5%減にとどめることができた」 |
2: |
-来季の選手年俸への影響は。 |
「今季の年俸は昨季の180万人の観客数をベースにつくった。来季は試合数などの環境面で不確定要素が多い。しっかりと選手とコミュニケーションを取って理解してもらいたい。球団の収支も選手に見てもらいたい」 |
「選手を守ることも必要だが、野球団、野球、プロスポーツを守るのも非常に重要なファクターだ。新型コロナが続くと、経営が厳しくなる会社も出てくるかもしれないが、それではいけない。しっかりとした経営をしていくことが、プロ野球を支えていくことだと考える」 |
3: |
-来季の経営課題は。 |
「安心安全の対策、環境づくりが重要と考える。収容人数に対する100%の動員ができるような環境づくりを12球団で行うのが大事だ。新型コロナの影響も考え、家でも楽しめるデジタルコンテンツの充実も図りたい」 |
「(動画投稿サイトの)ユーチューブや(写真共有アプリの)インスタグラムなどで、選手が踊ったり、料理を作ったり、ゴルフをしたり。選手は一つのコンテンツ。私生活を含めて面白いものをつくり、それがファンに響いて、多くのライトファンやコアファンも楽しんでくれるようにしたい。そうは言っても、失った売り上げのうち、何億円がデジタル部門で返ってくるのかとなると、限られた数字になると思う。そこは何とかしていきたい」 |
: |
8: |
NPBの選手がなぜ満額で年俸受け取ってんのか理解できん |
15: |
観覧者平均が4000人で草生える |
19: |
ちな全球団平均だと82%減やぞ |
楽天が無能 |
62: |
>>19 |
平均より6%も下回ってて草 |
単純に無能なだけでは……? |
23: |
>選手が踊ったり、料理を作ったり、 |
誰が見たいんや |
43: |
>>23 |
インスタントラーメンのアレンジレシピを田中和と小深田がやってる動画最近でとったな |
25: |
そら大号令出るわ |
35: |
年俸減らす大号令やんけ |
44: |
てか収支均衡ってええんか |
他球団はどうなってるんや |
67: |
>>44 |
入場者数の減数割合比だと楽天がワーストっぽいな |
76: |
>>67 |
去年までは結構いたらしいのにね |
やばすぎでしょ |
83: |
>>76 |
ヤフコメだとコロナに一番配慮したから楽天の減数は仕方ないとか謎の擁護 |
52: |
減俸地獄来そうやな |
55: |
これやな |
64: |
もう西武から強奪できないねえ |
86: |
FA戦線参戦しなかったり、やっすい外人獲りにいったり、ガチで金ないんか |
101: |
実際なんでこんな減っとるんや |
123: |
浅村とか複数年やろ |
仮に減俸されるとしたら生え抜き中心?かわいそうやな |
132: |
嶋呼び戻してベンチに座らせておこう |
191: |
まあ今年はしょうがないわ |
楽天だけ継続して人数制限してたしな |
211: |
楽天がFA参戦しないと言う風潮 |
ソースないやろ |
せいぜいこれくらいや |
スポニチがFA参戦せず報道 |
楽天本社が赤字 |
: |
ヴィッセル神戸が補強しない宣言 |
https: |
契約更改あれそうやなぁまぁ複数年のはメジャーみたいな試合割とかないし流石にそのままか |
241: |
>>221 |
年俸上がるのは結果出した外様だけで |
生え抜きは軒並み下がりそうやね… |
233: |
楽天は主力の外様が高額複数年ばかりやし生え抜きは厳冬更改になりそうやな |
255: |
減収じゃなくて赤字なんけ |
294: |
>>255 |
赤字数十億って最大90億もあるってことやな |
304: |
宮城の感染拡大に加担しなかったんやから有能やわ |
317: |
>>304 |
まあ選手や観客やスタッフに一人も出さずにシーズン完走できたのは偉いわ |