巨人原監督「小林誠司は"元"野球選手、プロじゃない」
巨人原監督 「小林誠司は"元"野球選手、 プロじゃない」 |
1: |
「小林は野球選手じゃないもん。 『元』だもん」 |
比喩にしても、かなり刺激的な言い回しだっただけに、その場が一瞬にして凍りついたのは言うまでもない。その発言の真意について、指揮官に改めて聞くとこう説明した。 |
「(試合に出られないほどの)ケガをしてるって野球選手じゃないよ、そんなの。野球選手って野球ができることを野球選手って言うんだよな。やっぱり職場放棄ですよ。職場放棄ほど社会人としていけないことはないでしょう。仕事ができる、できないはともかくとしてもね。職場放棄はやっぱり許されない」 |
つまりはケガをした経緯はさて置き、結果として戦力になれないのであれば〝元選手〟にすぎないということ。 |
https: |
2: |
ええんか? |
22: |
ナインひえひえやろこんなの |
4: |
ストレートで骨折したやつには言われたくないだろうに |
64: |
最近発言が暴走してるけどどうしちゃったのこの1億円男は |
102: |
言いたいことは分かるし言いたくなる気持ちも分かるけど普通にパワハラやわ |
巨人てそういうコンプラ教育せんのか |
176: |
こういうスケープゴートを置くってのが組織の基盤を固めるのに有効なんよな |
原ぐらいのえげつなく勝利に徹する姿勢がないとできない組織術 |
204: |
>>176 |
こんな言い方したら小林側につく選手も相当いるやろ |
チーム内不和生まれるわ |
216: |
さすが俺たちの原辰徳だぜ |
期待を裏切らない |
217: |
ソースあって草 |
来年クビにする勢いやん |
223: |
打てない実力がないのは分かったけどネチネチ言わずにクビにすりゃええのに |
229: |
原小林のこと嫌いとか言われとるがこいつの年俸1億にしろってフロントに掛け合って今シーズンも怪我明けで二軍でゴミなのにわざわざ一軍あげてサンチェスの枠あげたりめちゃくそ優しいんだよな |
普通二軍で1割のゴミわざわざ上げへんぞ |
317: |
>>229 |
例の納得させて干すのがうまいってやつやろ |
296: |
今期小林はケガやろ |
そのせいで若手が育ってきて居場所なくなっただけ |
普通にプロスポーツ界でよくあることや |
311: |
>>296 |
二岡「一理ある」 |
304: |
男・原、小林とのハイタッチ拒否www |
https: |
321: |
>>304 |
ファーwww |
341: |
>>304 |
初めてみたけど露骨で草 |
353: |
>>304 |
こういうの見てられんわ |
: |
なんでこんな厳しいんや |
亀井やナカジには甘いくせに |
312: |
普通に監督が一選手に言うセリフじゃなくね |
356: |
小林って良いことも悪いことも変な注目のされかたするよな |
本人の行動のせいやろけど |
そういう星のもとに産まれてきたんやろな |
368: |
巨人はいつまでパワハラしてんねん |
精神鍛えてると見せかけて図太くない奴を削ってるだけやんけ |
359: |
勘違いしてるやついるが元々原は何回も小林にチャンス与えてきたんだぞ? |
キャンプだって打撃指導よくしてた |
だが小林には合わないというか小林が下手すぎて駄目だったんや |
393: |
原が上司だったらやりづらそう |
坂本みたいなクソ強メンタルやないと巨人じゃやっていけないって言われとるけどそらそうよって思うわ |
398: |
小林が捕手として物足りないのは事実だけどここまでされる謂れはないわな |
424: |
怪我しまくってる選手はどんなに能力高くても怪我してない選手以下やと思っとるけど |
流石に言いすぎ感ある |
429: |
まあ別にええんちゃう? |
前から思ってたけどスポーツ選手は社会人として見ると甘やかされ過ぎや |
仕事の最中に事故繰り返すやつなんて普通クビやろ |
450: |
原は王・長嶋と比較され叩かれ |
各球団の4番と比較され叩かれ |
クロマティや吉村とも比較され叩かれ |
津田に骨折られてもなお叩かれ |
それでもプロとしてずっと規定打席に立ち続けた男だからな |
そりゃあ試合に出れない二流三流には厳しいよ |
471: |
これは小林プロテクト漏れかな |
472: |
こういう言わなくてもいいことを好き放題言い過ぎだろ |
480: |
年々キツイ表現を使うようになってないか? |
加齢や権力でちょっと頭の箍が外れてきとんちゃう |
497: |
>>480 |
マジな話年取るとそんなもん |
504: |
原って価値がない選手は話題にすらしないイメージだったけど方針変えたんか |
526: |
>>504 |
記事見ると腹がボソッといったことを記者が細かく聞いて話してるみたいやしそれは変わってなさそう |
550: |
パ、パワハラさん… |
520: |
落合はこういうこと絶対に言わないのにな |
546: |
小林の骨折は死球だから仕方ないとか言われてるけど |
そもそもあいつ避けるの下手すぎやろ |
坂本とかなら余裕で避けてるし、下手したら自分から当りに行ってるし |
それで骨折してやっと戻って来ても調子上がらずまた2軍落ちして骨折って原がキレるのも当然だわ |
575: |
小林て顔以外に何がいいんや? |
613: |
>>575 |
肩と壁性能は高い |
嫌われ者ではないから誰とでも組める |
致命的に打てない走れない |
637: |
>>575 |
彼女が可愛い |
: |
ノムさん「原監督の育ちのよさ、苦労知らずのところも私は気がかりだ。高校から大学、プロに至るまで、常に日の当たるスター街道を歩んできた。 |
下積みらしい下積みをしてこなかった。トップに立つ人間には、下積みがあったほうがいい。持たざる者、できない者の気持ちやつまずきが理解できたほうがいい。」 |
617: |
相変わらず原は合わない選手はとことん切り離してくな |
677: |
しかし、小林なんでそんなに嫌われるんやろうな |
原に何したんや |
697: |
>>677 |
何も出来ないからだよ |
646: |
小林って必死さが表に出てない損するタイプなんちゃうか? |
684: |
原おかしくね |
権限持たせたらダメなタイプだろこれ |
695: |
小林の揶揄がさらに増えたな |
722: |
原も怪我多かったのに辛辣だな |
731: |
最近の発言のおかしさ見るとボケてきてるんちゃうかって心配なるわ |
734: |
菅野が怪我したら同じこと言える? |
745: |
原は死んだら地獄行きなんやし許してやれ |
753: |
さすがに宮國に対しても小林に対しても口悪すぎる |
部下だからといって何言ってもいいわけちゃうやろ |
人間の尊厳を大事にしろ |
そんでもう小林にここまで言うなら他所に放出したらどうや?日ハムは守れる捕手いなくて困ってるしええんちゃうか |
澤村のようにノビノビやれて良いかもよ |
755: |
じゃあクビにしろや |
小林がプロじゃなければ戸柱はなんやねん |
768: |
>>755 |
その戸柱に正捕手取られる伊藤はなんやねん |
764: |
こんなん言われたら |
体だけでなくメンタルも壊れちゃいそう |
794: |
工藤って絶対こういう事しないやろ |
SB選手のインスタとか見ててもみんなから好かれてる |
818: |
>>794 |
工藤も昔はこういうことしてた |
監督何年もやって考え方変えた |
836: |
>>818 |
辞めたけど広島の緒方もマスコミ使って文句言ってたけど |
嫁に怒られたんよな |
直接言ってあげればいいって |
799: |
セイジよ・・・ハマに来い! |
847: |
最近原コメの切れ味やばくねぇか? |
砂遊びとか偽侍とか言ってた頃よりエグいやん |
861: |
>>847 |
カッスレを凌ぐ勢いやで |
837: |
幼い頃から父親にぶん殴られながら野球やらされて、プロ入り後もONの後釜として矢面に立たされ続けたせいで、共感とか慈愛らへんの精神ぶっ壊れてるんやろ |
848: |
スポーツ選手やし一理あるが監督の口からこんなん聞きたくねーな |
いや直接本人に言うならまだしも記者に言うのはあかんやろ |
902: |
AHRAが本気で小林嫌っているとは思わんけど |
叩いて伸びるタイプではないよな |
922: |
>>902 |
でも小林って歴代監督誰からも好かれてない気がする |
938: |
>>922 |
歴代監督って2人だけやんけ |
由伸は結構普通のあたり方やったぞ |
代わりにヘッドの村田真がアレやったが |
940: |
>>922 |
説教されてる時にクロワッサン食べるメンタルしてるからしゃーない |
: |
原は小林とか仁志みたいな小物なのに |
小細工出来ないのは嫌いなんだよ |
939: |
>>916 |
仁志が小者とは |
919: |
これは大正義原監督 |
925: |
もうすぐ巨人を去るって時なんだし、わざわざこんな事言う必要あるんだろうか |
実際どう思ってるかはともかく退職する人間にかける言葉じゃないやろ |
942: |
このやり方は常勝軍団の定番ね |
チーム内で勝ち組と負け組の格差を作って、負け組への対応を見せ続けることで勝ち組も常に危機感を持てるし、負け組は何とかこの状況を抜け出そうとして奮起する |
文句言ってるやつは優勝してから言ってくれ |
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ 2ちゃんねる 5ちゃんねる