「二軍で打席を与えて育てろ」
「一軍の投手の球を見ないと 成長しない」
|
|
お前らどっち派?
|
|
1年あったらどっちもできるじゃん
|
|
>>2
|
一軍で見させるのはちょっとで良い派?
|
|
>>3
|
1年目ならそんなもんでええんちゃう
|
森くんみたいに終盤で昇格とか
|
|
>>4
|
じゃあどっちかというと一軍ではそんなに球見る必要ないってことで二軍派やな
|
|
|
二軍で頭一つ抜けた結果を残すまでは前者
|
その後は後者
|
|
下で打ててきたら上げる
|
|
どっちも
|
1軍は15~20打席ずつ与えて欲しい
|
最悪なのは1軍に置いてるのにずっとベンチ
|
|
どっちが大丈やなくて段階やろ
|
|
>>10
|
段階ってことは先にやる方が重要って意味のどっち派やで
|
|
二軍で結果出てないうちは二軍でええわ派
|
|
>>11
|
結果ってのはどの程度や?
|
主砲候補とかそうじゃないのでも変わると思うけど適当に前提つけてもええから
|
|
>>14
|
育成段階の高校生なら2割5本とかでもええわ
|
|
>>16
|
それで上に上げて代打起用?
|
|
>>19
|
代打やともったいないし気持ち的にも難しいしスタメンで使え派やな
|
|
>>25
|
二軍で2割5本でスタメンってことは消化試合ってことか?
|
|
>>30
|
ああすまんもう現実のペナント最終盤の気持ちでいたわ
|
|
>>32
|
優勝争いしてない前提なんやな…つれえわ
|
|
高卒ルーキーなら二軍で日程全部終わってから初昇格でいいと思う
|
|
新人は前者やろ
|
二軍に慣れた若手は一軍経験しないと試合の意味ない
|
|
いわゆる帝王ポジションのやつは一軍やな
|
|
>>18
|
帝王ってのは成績的にはチーム内二軍でトップスリーくらいでえてんか?
|
|
代打起用ってもうあまり期待されてない選手やんけ
|
|
>>26
|
二軍で2割5本をスタメンで使うって贔屓起用と言われないためにはスタメンがほとんどそんなのになりそうやが
|
|
二軍で成績残した上でBB/K0.5以上のやつは一軍で出場機会与えた方がええと思う
|
それいがいは二軍で実戦積んだ方がいい
|
|
>>33
|
成績はどの程度や?
|
|
>>35
|
どの程度ってのは難しいけど目安として1シーズン単位で考えて
|
仮にBB/Kが0.8くらいあるとしたら
|
長距離砲候補なら打率.260以上で10本塁打以上
|
中距離タイプなら打率.280以上で8本塁打以上
|
アベレージタイプなら打率打率.300以上
|
って感じやったらもう二軍でやるべきじゃないかなと思う
|
|
>>43
|
二軍でそれぐらいで上げるべきって感じかぁ
|
|
二軍でも全く出場機会与えられずに辞めていく選手おるけどほんまに可哀想やわ
|
なんで少しくらい実戦で使ったれへんねん
|
|
>>37
|
二軍公式戦では出てなくても
|
練習試合とか交流試合には出てるんちゃう?そこでボロボロとか
|
|
>>37
|
実践使え言うても別に生きた球を打ってないわけちゃうからな
|
チーム内でも勝ててないから見えないだけでその時点で負けてるわけで
|
|
>>39
|
>>40
|
そういうもんなんか
|
|
高卒ルーキーの二軍打撃成績は三振本塁打四球だけ見ておけばいいって前どっかで聞いたわ
|
早くにブレイクするやつはこの三つが1年目から良いって
|
|
>>48
|
二軍なんて相手の投手もコントロール悪いやつとかも大量におるし四球なんか狙うなって指導も多いと思うけどな
|
その中でこそこそ四球稼いでるやつあげてボテボテの球ばっかり打ったり三振しまくるとか見るの嫌やな
|
|
>>49
|
せやから三振と本塁打も見る
|
届きもしないクソボール振って三振してたり
|
ストライク取りに来た甘い球を本塁打にでなかったりそういうやつは四球だけ多くてもダメ
|
ってことちゃうかな
|
|
>>52
|
クソボールの割合多いから仕方ないと思うで二軍の試合見てたら何もしなかった四球しかならいようなのぎょうさんおるで
|
|
>>53
|
二軍より一軍の方が球速もキレもコースも全てが上やからな
|
二軍でBB/Kが1くらいあるやつでも一軍だと余裕で0.5以下になるからね
|
その二軍レベルで0.5未満とかのやつは一軍行っても全く通用しないやろっていう感じ
|
|
>>48
|
例えば村上はBB/Kが異常に良くて本塁打もかなり打ってたからな
|
今年やと楽天の黒川やっけ?が高卒ルーキーでめちゃくちゃ良いから期待
|
|
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ
2ちゃんねる 5ちゃんねる