【悲報】巨人元正捕手小林誠司さん、ついに第四捕手にまで成り下がってしまう
【悲報】巨人元正捕手小林誠司さん、 ついに第四捕手にまで 成り下がってしまう |
大城(27) .273 9本 41打点 OPS.758 WAR+1.5 |
阻止率.326 捕逸2 捕手別防御率3.16 |
岸田(24) .297 1本 5打点 OPS.740 WAR+0.1 |
阻止率.400 捕逸1 捕手別防御率4.43 |
炭谷(33) .184 1本 7打点 OPS.492 WAR0.0 |
阻止率.333 捕逸0 捕手別防御率3.28 |
小林(31) .056 0本 0打点 OPS.206 WAR-0.4 |
阻止率.333 捕逸1 捕手別防御率3.83 |
どうして... |
紛れもなく顔は一番なのに… |
大城めっちゃ落ちたな成績 |
打率酷すぎ |
大城阻止率悪くないな |
阿部レベルはあるやん |
>>10 |
そもそも投手陣がクイック上手いの多いねん |
誰がやってもそこそこ数字出せる |
炭谷って何型捕手なんや? |
>>13 |
チョイス型捕手 |
>>13 |
壁としての技術はトップなんでは? |
>>21 |
今はポロポロだぞ |
ミットに入って取りこぼす回数が多い |
小林去年複数年契約してたって噂は本当なん? |
大城岸田の2枚で回したらクソ強そう |
1億の大台に乗った直後にトレード要員化は草 |
>>19 |
こいつ1億も貰ってんのか… |
大城と岸田が来年の正捕手で負けた方が3番手炭谷は2番手固定やろ |
大城岸田でポジれるわ |
顔だけみれば不動のレギュラーなんだけどバットの振りが遅い |
ハムなら正捕手やぞ |
>>32 |
なれる訳ないやろ |
宇佐美の半分も打てないやんけ |
今季1安打ってマジ? |
2軍 |
山瀬(19) 打率.163 2本 OPS.493 |
小林(31) 打率.154 0本 OPS.368 |
う~ん… |
>>35 |
山瀬打撃はからきしやと思ってたけど柵越え打てたんか |
トレードとかネタやったけどガチで可能性が出てきたな |
ええ選手やったと思うけど阿部や打てる捕手と比べられて酷い扱いを受けていた |
小林のこれからは岸田次第やな |
控え捕手としては置いときたいけど二軍にはいらん |
今年の小林の打席見てるとレベル違うからな |
今村菅野の方が良いスイングしてる |
第3捕手は山瀬で内定してる |
澤村みたいにパリーグへ放出するならどこの球団が欲しがるんやろか |
>>47 |
そらハムやろ |
先に消えるのは衰えが出てきた炭谷かもしれんが小林も若くないならそのうちいらんくなるわ |
小林が打てればみんな幸せだったのに… |
なんJ民「リードガー キャッチングガー 肩ガー」 |
ノム「捕手は打てなきゃダメ」 |
古田「捕手は打てなきゃダメ」 |
谷繁「捕手は打てなきゃダメ」 |
現場「捕手は打てなきゃダメ」 |
フロント「捕手は打てなきゃダメ」 |
全然最悪のドラフトじゃなかったな |
炭谷小林が控えやと代打のコマが減るからなあ |
まあ誰だしても打てないんだけど |
そこそこの中継ぎ取れるなら普通にトレードするやろ |
なんでルーキーイヤーあんな打てたんやろな |
炭谷と2歳差なのいつ見ても草 |
最近のスタメン岸田 |
畠(9回0失点) |
戸郷田口(10回2失点) |
高橋ディプラン田中(7回3失点) |
ようやっとる |
このまま実松とか小田幸平みたいなポジションにおさまっていくんかな |
あの体型でNPBでも下から数えた方が早いくらい鈍足なの意味わからん |
>>89 |
足速そうな見た目してるのにな |
シドニーみたいな |
村田修一より足遅いの草生える |
岸田と大城はとってよかった |
ドラフトの時は叩かれたけどほんまあてにならん |
え?1割も打ってないの? |
結局小林の契約は単年複数年どっちなんだよ |
小林は打たないのはもちろんやけど打撃ではなんも出来る事無いからな |
バントも進塁打も打てへんのに併殺は打つからな |
Bランクだよな |
FAじゃ獲るとこなさそうだし希望するならトレードしてやるのかな |
来年は大城岸田の併用が理想 |
炭谷小林は代打代走出した時の控え要員で |
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ 2ちゃんねる 5ちゃんねる