三浦新監督「東スポに(会見が) 一行も載ってない! もう東スポ読まねーぞ!」 |
1: |
【取材のウラ側 現場ノート】ついに「ハマの番長」から“ハマのボス”へと成り上がった。DeNAの新監督に、今季まで二軍監督を務めた三浦大輔氏(46)が就任した。 |
背番号は自らが背負ってきたエースナンバー「18」を返上し「81」へと変更。17日の就任会見では「結束」をスローガンに掲げ「目指すのは優勝だけ」とビシッと決めてみせた――と“知ったふう”に書かせていただいているが、実はこの席に私はいなかった。 |
それどころか、三浦新監督誕生の記事が掲載されたのは「東スポWeb」のみ。紙面には写真すら掲載されていなかった。紙面の都合などがあったにせよ、こうなっては言い訳は無用だ。 個人的には2006年当時の横浜ベイスターズ担当記者として、同い年の「三浦投手」には大変お世話になっていた身。45年ぶりという、横浜生え抜きの監督。 その晴れの席に出席できなかったことは、まさに非礼極まりないことだった。ましてや、三浦監督はプロレス、競馬を網羅する東スポの長年の愛読者でもあるのだ。 |
2: |
就任会見の翌日。私はその一切をおわびすべく、恥を忍んで三浦監督へと電話を入れた。着信拒否…いや、取材拒否まで覚悟した。 |
プルルル…プルルルル…プル…ここで呼び出し音が止まった。一瞬の静寂が訪れたのち「もしもし?」。三浦監督の声だった。意表を突かれた私が恐る恐る話しかけると、すべてを察した三浦監督はクスクス笑い始めると、こう切り返した。 |
「そういや、東スポに(会見が)一行も載ってないって、どういうことだよ!? 逆にびっくりしたわ! もう東スポ読まねーぞ!」 |
いきなり“インハイ”を攻められた私は「こ、これは何かの手違いで…」と答えるのが精一杯。とっさに「これからは、ば、番長の記事をどんどんと…」と取り繕った。すると監督はそこだけ少し真面目になり、こう語った。 |
「いや、もう俺はええから、その代わり選手をどんどん取り上げてくれ。そっちの方をヨロシク頼むわ!」 |
担当記者を離れて久しいだけに、いまだに「三浦投手」の感覚が抜けきれなかった私だが、当然ながら本人はすっかりチームを請け負う「指揮官」としてのスタンスを確立していた。これには本当に恐れ入った。 |
3: |
https: |
DeNA・三浦新監督が本紙元担当記者に注文「選手をどんどん取り上げてくれ」 |
4: |
1(中) 横浜に残って良かったです |
2(二) あのメンバーでオレが一番取りたいと思っている |
3(遊) 俺は1軍にいないのに18番のユニフォームを着て応援してくれる人の姿があった。気持ちが切れるはずがなかった |
4(一) 俺は、横浜でもう1度優勝するために残留したんだ |
5(左) 俺はこのチームでもう1度、優勝を目指すよ。 |
6(三) マウンドに上がる喜びにしがみつきたい。 |
7(右) メジャーリーグに挑戦するよりも、ベイスターズを強くしたい |
8(捕) 負けたのは自分の責任 |
9(投) 違う球団ならもっと勝てたとかはないです、俺は横浜の三浦大輔だから |
17: |
>>4 |
ユニフォームのくだりはほんまにええな |
26: |
>>4 |
なんやこのぐう聖 |
33: |
>>4 |
8番が悲しい |
エラーされても無援護でもこれ |
34: |
>>4 |
選手時代出来なかった2度目の優勝を監督でやるんやね |
5: |
東スポ愛読者は草 |
8: |
DeNA公認新聞になるのか |
9: |
1(中)(桑原に)「ステーキ奢った中で打点あげてないのはお前だけやぞ」 |
2(右)(自転車を「キヨシくん」と名付け)「コキ使っている」「よく働いている」 |
3(一)投手コーチとして若手を主軸にしたローテを構成するように要求され尚成三浦藤井久保のおっさんローテを逆提案 |
4(二)「ソーサ以外とは代わりたくない」 |
5(遊)(150勝試合でリリーフをつとめた山口が失敗したらどうするつもりだったか聞かれ)「しばくぞ、と思ってました」 |
6(左)(ブログで内川と写真を撮り)「内川(のアゴ)がフレームに入らなかった」 |
7(三)高校時代、野球部をサボりチームメイトにボコボコにされ引き戻される |
8(捕)(新人時代敗戦処理で登板するため)「さっさと(自軍の先発は)打たれろと思ってました」 |
9(投)「エース候補を何人見送ってきたかわからない」 |
30: |
>>9 |
三浦ビーフなつかC |
10: |
競馬情報も大事やからね |
11: |
会見場だれも取材いなかったんかい |
そらあかんわ |
13: |
東スポ愛読してんのかよ草 |
15: |
東スポ競馬はガチだからな |
16: |
三浦の競馬の記事とかいつも書いてるんやから |
野球もちゃんと書いたれ |
19: |
競馬とプロレスの為の新聞やろ |
21: |
手違いってなんだよ |
22: |
白番長と黒番長 |
24: |
競馬の記事の片隅に載せたれや |
25: |
たけしの後釜で客員編集長させよう |
27: |
ブログのURLでええやろ |
29: |
書いてなかったのかよ草 |
31: |
手違い(大嘘) |