仁志敏久2軍監督 「頭の中も育成したい」 「1軍に上がってすぐに 落ちる選手にはしたくない」 |
DeNA・仁志敏久2軍新監督(49)が独自の指導方針を示した。 10年に引退後、NPB球団のユニホームを着ての指導は初めてとなるが |
「プロにオフはない」「頭の中も育成したい」「1軍に上がってすぐに落ちる選手にはしたくない」など、若手育成へ“仁志哲学”を貫いていく。 |
選手を思うからこそ、言葉は熱を帯びていった。11月に就任が正式決定すると、すぐさまフェニックスリーグ開催中の宮崎へ飛んだ。 |
10日間程度ではあったが、ユニホームを着てコーチとしてベンチ入りもした。「プロ野球選手にオフというものはないよ、という話はしました。試合がないだけ。 |
2か月くらいだけど3年間で半年分。大きな差が出てくる」と将来を担う選手に自覚を求めた。 |
思考力を高めなければ成長は見込めない。「ファームは結果を出すことが全てになりがちだけど、1軍に上がる前に勝つことも踏まえ、頭の中も育成したい。 |
考えながらプレーしてほしい。準備して、考えた上で結果が出る」と説明。常総学院時代、故・木内監督から指導を受けた「考える野球」が礎にあるという。 |
帝王になりかけの細川なんとかしちくり |
イースタンリーグ醜態晒したからな |
みっちりやってくれや |
久しぶりの大物コーチやからな |
楽しみ |
>>5 |
コーチ(監督) |
たしかにオフの期間でぐうたらしてると経験値台無しになる |
それだけオフの期間がまとまって長い |
若いやつはオフに成長しないとな |
こりゃ期待できるで |