PL学園野球部廃部にした 教団教祖が亡くなる。 PL学園野球部復活なるか? |
1: |
PL教団3代教祖・御木貴日止氏が死去 後継者問題に注目集まる |
春夏の甲子園で通算7度の優勝を果たした、名門・PL学園の硬式野球部が活動を休止してからおよそ4年──。 学園の母体であるパーフェクトリバティー教団(以下、PL教団)もまた、新たな時代を迎えようとしている。 同教団の3代教祖・御木貴日止(みき・たかひと)氏が12月5日に亡くなっていたことが分かった。63歳だった。 |
PL学園野球部が活動休止となった時の教団トップである貴日止氏の今回の訃報と、気になる後継者について、PL教団の渉外課に詳細を訊ねたところ、 |
「5日に亡くなられたのは事実です。(後継者問題については)ノーコメントです」 |
https: |
https: |
2: |
復活あるで |
3: |
無理やろ |
4: |
桑田清原頼むで |
5: |
部活停止から4年ってもう実質部員おらへんやん |
7: |
>>5 |
これから集めるんやろ? |
9: |
騒動のときにOB連中がそろって |
時代が当時と違うので変わっていけばいい とか誰も言わないのは怖いと思った |
11: |
>>9 |
休止の理由の1つがPL教団のイメージとPL野球部のイメージがズレすぎてるって話だったのにな |
12: |
>>11 |
その教祖が変わったら復活あるやろ? |
17: |
>>12 |
監督コーチに元プロ集まればワンちゃんあるやろ |
15: |
PL自体がやばいんやろ |
19: |
>>15 |
色々あかんなぁ |
花火の時間45分になってもたし |
そもそもコロナで中止やし |
21: |
高校の名前で野球やっとるわけやないやろ |
良い指導者がいるところに行ったほうがええわ |
23: |
たしかもう学校維持するのも厳しいくらいだろ |
24: |