このページには#広告 #宣伝 が含まれます。



47都道府県ラーメン消費量ランキング


山形県 6,574円 10.5杯 01位

愛知県 5,412円 10.0杯 02位

福島県 5,009円 9.0杯 03位

栃木県 4,496円 8.8杯 04位

千葉県 4,611円 8.5杯 05位

宮城県 4,872円 8.4杯 06位

茨城県 3,535円 8.2杯 07位

群馬県 3,284円 6.2杯 08位

岩手県 3,672円 6.2杯 09位

石川県 2,953円 6.1杯 10位



東京都 3,364円 5.9杯 11位

岐阜県 3,248円 5.9杯 12位

北海道 3,759円 5.9杯 13位

新潟県 3,833円 5.9杯 14位

兵庫県 3,214円 5.9杯 15位

福井県 3,268円 5.9杯 16位

山梨県 3,206円 5.7杯 17位

埼玉県 2,644円 5.7杯 18位

秋田県 3,174円 5.5杯 19位

青森県 2,791円 5.2杯 20位



滋賀県 2,881円 5.1杯 21位

広島県 3,164円 5.0杯 22位

鹿児島 2,852円 4.7杯 23位

福岡県 2,699円 4.7杯 24位

静岡県 2,746円 4.7杯 25位

長野県 2,523円 4.6杯 26位

富山県 2,862円 4.6杯 27位

大分県 2,973円 4.6杯 28位

三重県 2,651円 4.5杯 29位

香川県 2,417円 4.4杯 30位



神奈川 2,410円 4.3杯 31位

島根県 2,109円 4.3杯 32位

岡山県 2,667円 4.2杯 33位

大阪府 2,187円 3.9杯 34位

佐賀県 2,241円 3.8杯 35位

高知県 2,353円 3.8杯 36位

熊本県 2,037円 3.4杯 37位

宮崎県 1,976円 3.3杯 38位

鳥取県 2,011円 3.1杯 39位

徳島県 1,837円 3.1杯 40位



山口県 1,699円 2.8杯 41位

奈良県 1,465円 2.6杯 42位

愛媛県 1,189円 2.1杯 43位

長崎県 1,417円 2.1杯 44位

京都府 1,077円 1.8杯 45位

沖縄県 1,013円 1.6杯 46位

和歌山 740円 1.5杯 47位




山形県は高血圧患者が多いと聞いたこと有るわ


石川県と埼玉県はラーメンが安い


山形ラーメンは有名だもんな
独自のラーメンも多い


辛味噌ラーメンだっけか
一位山形は知ってたけど二位愛知知らんかった
北海道かと


山形県は「冷やしラーメン」の存在がデカいだろ。県民食なんだろ?


山口県出身だけど確かにラーメン屋は少ないチェーン店出展も少ないし


京都は大量の大学生がラーメンしか食ってないのにこんなに低い訳がない
多分調査方法があんま合ってないやろ


愛知では松井珠理奈がラーメン屋のCM出てるな


SKEヲタのおじちゃん達が手伝って押し上げてるのね…


福岡はラーメン屋よりうどん屋の方が多い
調べによると、福岡はうどん屋密度が日本一なのね


正直京都はもっと上でも良いね。
ラーメン屋さんの数も結構多いし、
それだけ需要があるってことだと思う。


徳島は3杯も食ってるのか
徳島ラーメン年に3杯も食ったら死ぬで


和歌山ラーメンは毎日は食えないからな

大阪がいまだに順位低いのが気になる
あれだけラーメン屋できてるのに



>大阪がいまだに順位低いのが気になる
 あれだけラーメン屋できてるのに

それ言ったら神奈川県も家系ラーメンとか腐るほどあるのに低い

ラーメン以外の選択肢が多いって事なんだろうけど、そうすると東京都が高すぎる気もするんだよな


ラーメンだけだとそれほど食ってないけど
つけ麺まぜそば冷やし中華まで含めると余裕で1位の倍は使ってる


福井に住んでるけど、ラーメン屋は8番ラーメンと岩本屋くらいしかないぞ
そんなに人入ってるように見えんが


週3杯は食うな
東京遊びに行ったら3食ラーメンの時もある
あんなに美味くて面白い料理は無い


東京が一位と思ってた。逆に愛知県民だけどあんまりラーメン食べない。チェーン店とかあるっけ(スガキヤ以外)


なっ!
愛知県は横綱ラーメン美味いだろ



横綱って愛知にもあるのか
意外に展開してるのね


埼玉は日高屋だろう


山田うどんじゃないのか



浦和にある鶏そば一嵯はなかなか
昔から地元民に愛されてるのは娘々のスタミナラーメン


山形とか愛知とか福島とかってラーメン食うためにわざわざ家族で車乗って行くんだろ
ファミレスならまだしもラーメンごときにそんな大層な食べ物じゃないだろと思う


栃木の4位は佐野周辺の影響だろう


金龍ラーメン(´-ω-`)


金龍は飲んだあとしか食えん


香川が30位って事はそれ以下が本当にラーメン食って無いって事がわかるな


なんでや和歌山ラーメンおいしいやろ


豚骨ラーメンとか毎日食ったら病気になる


西日本はうどんの方がラーメンより強いからな
そば文化もほとんど無いし


福島とか喜多方ラーメンがあるからわかるけど
千葉ってマズイラーメン屋しかないのになんでこんな上位なんだよ
カップラーメンも含まれてるのか?



千葉は九州からの移民が多いからとんこつラーメンの美味い店が多い(柏や船橋や君津)
また富津の竹岡式ラーメンが結構有名で隣の東京や神奈川県からも大挙して押し寄せる


ダントツ東京だと思っていた
平均だとそうなのか


東京のラーメンは高過ぎ


沖縄そばはラーメンに入らないとして、
ちゃんぽん
湯麺
担々麺
はどうなんだ?





なんJ 2ch 5ch スレ まとめ
2ちゃんねる 5ちゃんねる



Next Post Previous Post
No Comment

記事




Categories