山田哲人「一軍に上がったとき二軍との違いがわからなかった」
ヤクルト山田哲人 「1軍に上がったとき2軍との違いが わからなかった」 |
ー「右手と左手どっち意識してる?」 |
山田哲人「わからないです」 「右にヒットが出るときと左にヒットが出るときがある。違いはわからない」 |
なんやこいつ |
天才 |
天才は感覚でやっとるからしゃーない |
そらコーチでもないのにプロが技術ペラペラ喋らんやろ |
これで将来コーチになって有能だったらある意味ほんまもんの天才や |
あえて考えへんようにしてるんやろ |
メッシャミーンに通じるものがある |
おかわりは理論派っぽいけど |
コーチが仕込んでくれた理論を体では覚えていても言葉に直す知能がないんやな |
体の感覚が優れててそれだけでやっていけるから理論どうのこうのしようって考えたこともないんやろね |
こいつ技術的なこと教える気ないだけやぞ |
>>34 |
強かなやつやし企業秘密にしてるだけな可能性もあるな |
感覚って日に日にズレてくしアテにし過ぎるといずれスランプに陥るぞ |
>>36 |
感覚修正するためのティーバッティングなんちゃうかな |
メッシャミーンはむしろ天才的な感覚を上手く表現していると思う |
>>39 |
パカーンではないんやなーってのは素人でもわかるあたりはすごいと思う |
バットに乗せて押し込むって意味に対して、それ以上に表現しようのないワードかもしれん |
>>39 |
打撃音ぽい音が全然入ってないのが天才っぽいとは思う |
そりゃ野球に最適解があるならみんな大打者になれちまうし |
山田哲人(25).247 24本 78点 OPS.799 |
感覚だけでやってるからちょっと死球食らうとこうなる |
>>71 |
25でこの成績残せるセカンドほかにいないやろ |
>>71 |
期待の若手かな? |
>>71 |
知ってる人は知ってるけど、この時下半身怪我してたからやで |
不調の少ない盗塁も全然出来んかったし |
>>272 |
おまけに真中がフルイニで酷使しまくってたしな |
3年目まで二軍ですらホームラン全然打ってないのに突然変異でもしたんか本当に |
>>96 |
突然変異やなこれほんまに |
>>96 |
山田曰く「天から降りてきた」らしい |
>>96 |
山田「ホームランうちたい」 |
コーチ 「バレンティンみたいに打てんのか?まずはヒット打てるようになれ」 |
2013オフ |
山田「ヒット の打ち方はわかったからホームランうちたい」 |
>>96 |
天才特有のそれやな |
いつ自分みたいに「急に打ち出した奴」が現れてそいつにレギュラー取られないかという |
不安と恐怖で練習してる山田すき |
>>100 |
村上がファーストでよかったな |
自分が何で打ててるのかを理論というか言葉にして語れるようにしとくのは大事やって誰かプロが言ってた記憶あるんやけど誰か忘れた |
>>108 |
まぁコーチになったときに指導できないしな |
バッティングそのものが個人に適応しすぎてるから理論化は無理やろ |
結局のとこタイミング命っぽいし |
新庄も言ってたがプロの球なんて速すぎて考えて振る時間なんてない |
ただどんな球が来ても体が反応するように事前に考えて練習する事が必要なだけで |
>>130 |
一番分かりやすいな |
>>130 |
そらボール見てから打つまで0.2秒くらいやからな |
反応の世界や |
山田の初一軍って一応Aクラスじゃなかったっけ |
>>139 |
一応っていうかCSが初1軍やろ |
盗塁もやっぱ感覚が大きいんやろか |
あんだけ連続成功するって狂っとるわ |
すげえな |
17年はなんだったんや やる気なかったんか? |
>>165 |
感覚だけで打ってたから何で打てなくなったのかもわからなくなってたんちゃうか |
メジャー行くん? |
なんかメジャーのイメージ全然湧かない |
>>168 |
環境変わるのすげー嫌だし大体引越しとか面倒臭いし考えてない |
みたいな事いってたな |
そこでスワローズが好きだからとか言わないのがらしいというか |
なんかの間違いで中日来ねえかな |
>>201 |
ロクな人的いないから中日には行ってほしくないわ |
山田の場合本当は本人の中では明確な理由はわかってるけど |
他の人に技術盗まれたくないから言わないだけな気がするがな |
>>210 |
子供にはちゃんと教えてるからな |
こいつ打撃理論隠したいだけだよな |
それでアホ装うの白々しいわ |
>>250 |
でもプロの勝負師っぽくてワイは好き |
今のプロ野球みんな仲良しこよしやん |
山田の打撃理論 |
山田の守備理論 |
山田の盗塁技術 |
実践できそうなのって守備と盗塁だけだよな |
>>274 |
そんなかに入れると守備は簡単すぎるやろ |
山田の守備って良いのは良いけどずば抜けていい部分ではないし |
履正社の時も朝練殆ど出なかったんやろ? |
天才やなこいつ |
>>281 |
授業終わってからの全体練習だけやな |
休日は少し素振りするだけ |
履正社は週一で練習休みだから |
やっぱ適応力だよな |
1軍に上がったときなるほどこれが1軍かと納得しじゃあこうしようと考え実行する選手が通用する |
まあ違いが分からないのはもう天才としか言いようがないが |
自分の中の感覚理論はあっても、他人に説明出来ないだけやろな。 |
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ 2ちゃんねる 5ちゃんねる