なんj nanj 2ch 5ch まとめ
甲斐「ドーム宛てに 『お前の配球が…』という 手紙がきたこともありました」 |
くっそたたかれてたからなあ… |
本気で言っとんやね配球がーって |
キチガイ過ぎるだろさすがに |
かわいそう |
リード厨ってホンマクソやな |
選手がファンに『見返してやりたい』って相当やでホンマに |
おらん方がマシやろそんなファンなんて |
ホンマに可哀想 |
罵詈雑言吐く事を応援って勘違いしとるやつばっかりや |
>>11 |
応援って考えてないぞ |
甲斐がいなくなった方がチームが強くなると思ってるんや |
>>15 |
でとる選手応援しきらんのに何が強くなるやねん |
100年はえーわ |
グランドに送り出しとるのはそのチームやっちゅうねん |
いい記事やな |
こんなん何処にでもいるやろけど |
SNS利用無い選手に対してもわざわざ手紙送るとか |
熱いというか気持ち悪いというか |
これアマで解説齧(かじ)ってる人やないの? |
甲斐Twitterとかやってないな… |
せや!球団に直接送ったろの精神 |
こわい |
ほんまツイッターひどいからなぁ |
クッソかわいそう |
球団公式が誹謗中傷いい加減にしろって注意喚起するほどやからな |
昔城島や里崎もボロクソ言われてたもんな |
バッテリーミーティングとかチームで決めてる方針があるんだよって投手とかが庇ったりしてた |
内部の人間しかわからない事なんだから外部は黙ってればいいのにw |
工藤アンチも甲斐アンチもそいつらが居なくなったら今以上に強くなって楽に優勝できると本気で思ってるんかね… |
Twitterにいる甲斐のことを背番号読みしてるような奴らやろ |
まじで異常 |
楽天の森原が打たれまくった時に公式への中傷が酷いと勧告あったが |
ソフトバンクでもあるんやな |
甲斐の貢献無視してリードたたきっつーのがわからんわガチで |
ゲームじゃねーんだぞ |
甲斐でも叩かれるんか |
そもそも甲斐が8~9割マスクかぶってチーム防御率1位なんやで |
プロの捕手なんて試合前も試合後も各球団の打者研究する日々を送ってるのに |
中継や酷いやつはスポナビの1球速報見る程度で上から目線のリード批判しようという神経がワイには理解できん |
キャッチャーなんて球ポロポロしなくてフリーパスじゃなければ |
後は打撃だけ見てりゃいいんだよ |
リードなんて幻想や幻想 |
アンチもSNSで自分の領域で批判するのは構わんのよ |
でも本人のアカウントに直接言ったり手紙送ったりするのは頭おかしすぎやろ |
19番似合ってると思うけどな |
苦境を乗り越えて日本一だからノムさんも喜んでるだろ |
リード厨って誰やったら納得するんや |
今野村が現役でおっても文句つけるやついそう |
>>112 |
99人抑えても1人に打たれたら |
そこを粘着して叩くから納得なんて無理やろ |
今年の甲斐はテラス0本らしいから凄いわ |
まあ元々ビジターのほうが圧倒的に打つけど |
城島から直で甲斐ならまあ不満が出るのも分からなくはないが |
城島以降FAで補強しても全然定着しない中生え抜きでやっと出てきた甲斐に不満持つのは理解できん |
直接お手紙はヤバすぎで草 |
チーム防御率2点台やぞ |
MLBの分析サイトでも配球分析記事とかはあるけど、 |
捕手の評価じゃないって明言してから分析してたりするからな |
データ出すのはアナリスト、試合前にバッテリーとコーチがミーティング、試合中もベンチでミーティング |
これで捕手の責任にはならんやろって解説されてたわ |
その通りやと思う |
千賀 2.49 9勝6敗 105.0回 128奪三振 WHIP1.30 |
東浜 2.18 8勝1敗 103.1回 *93奪三振 WHIP1.08 |
石川 2.54 9勝3敗 102.2回 *96奪三振 WHIP0.98 |
和田 2.94 8勝1敗 *85.2回 *75奪三振 WHIP1.13 |
ムー 2.69 6勝3敗 *67.0回 *78奪三振 WHIP1.15 |
笠谷 2.60 4勝3敗 *52.0回 *62奪三振 WHIP1.27 |
先発防御率3.17(1位)救援防御率2.62(1位) |
甲斐「わいのリードの何があかんのですか()」 |
そもそも野球ゲームじゃないんだから捕手の要求通り投げれる事自体がまれなのに |
YQZN・野球雑談(総合)