このページには#広告 #宣伝 が含まれます。



初見では正しく読めないプロ野球選手で打線組んだ




初見では正しく読めない
プロ野球選手で

打線組んだ



1:(右)長野久義
2:(遊)梵英心
3:(指)坪井智哉
4:(左)筒香嘉智
5:(三)有藤通世
6:(一)長内孝
7:(二)今久留主淳
8:(捕)高城俊人
9:(中)後原富
投:Jacome

以下解説


長野久義
最初はどうしても「ながの」と読んでしまう。重箱読みトラップ

梵英心
梵の「ぼん」以外の読み方はなかなか分からない。

なにも知らんかったら台湾出身いうてもばれへんで


下水流がない

坪井智哉
智哉を「ともちか」とはなかなか読めない。
さらにややこしいことに八木智哉(ともや)も同時期に在籍していたこともあった。

筒香嘉智
香を「こう」や「きょう」と読まないところが難しい。

有藤通世
有藤を「ありふじ」と読んでしまう。長野とは逆の湯桶読みトラップ。
また、通世もなんと読めばいいか分かりづらい。
通を「みち」と読むのは競艇好きでもない限り分からなさそう

藤原頼通がいるじゃろ?

一般人は藤原頼通習わないのか

最初はうどうかなって思ってた

長内孝
知らなかったらどうしても「ながうち」と読んでしまう。これも湯桶読みトラップ。
青森ではそこそこいる名字らしいがそれ以外の地方の人は読めないか

今久留主淳
そもそも今久留主という苗字が珍名なのでどうよめばいいか分かりづらい
あと淳も「じゅん」ではなく「すなお」と読むのもマイナーか

高城俊人
湯桶読みトラップ。知らないと「たかしろ」と読んでしまう可能性あり
同じ字の苗字で高城れにがいるので「たかぎ」と読む人もいるかも知れない。
俊人も「しゅんと」ではなく「しゅうと」

後原富
これで「せどはらひさし」と読む。
ちなみに引退後高校の野球部監督になって佐藤宏志、延江大輔らを育てた

Jacome
「じゃこめ」ではなく「ハッカミー」ヤクルトにいた助っ人投手
Jがは行になるのはスペイン語だと割とよくあることらしい(Jose→ホセ)


角盈男はおらんのか

他の場面でみつの字を見たためしがないわ

ダルビッシュ有(あり)

金本知憲も最初は かねもととものり だと思ってたわ

片岡とか今岡みたいに登録名変えてややこしくなったのもおるしな

矢野あきひろもやな

せやな
同じ「大」で「ひろ」やったり「ゆき」やったり

となると「ひろゆき」は「大大」と書いたらええことになるのか

長内ってむしろ「ながうち」の方が?やろ

誰か全部の読み教えてクレメンス

1:ちょうのひさよし
2:そよぎえいしん
3:つぼいともちか
4:つつごうよしとも
5:ありとうみちよ
6:おさないたかし
7:いまくるすすなお
8:たかじょうしゅうと
9:せどはらひさし
投:ハッカミー

サンガツ
ワイ一個も当てれなくて号泣

2番だけ読めた

多和田と外崎も控えくらいに・・・

福田永将
桑原将志
奥村展征
田口麗斗



ふくだえいしょう
くわばらまさし
おくむらてんせい
たぐちれいと

ってか筒香は難しくもなんともないだろ
つつこうとかつつきょうなんてまともな日本人ならそんな読みはしない

長内だけは納得いかない
山川穂高の方が普通に誤答率高そう



高を「だか」
と読むとかならありそう
長内は青森と北海道に集中しているからそれ以外の地域の人はどうなのということと、

知らない人目線で読んだら普通の名字は「音読み音読み」「訓読み訓読み」になることが多いからその法則に従ってしまう傾向があると思った次第


重箱湯桶読み理論はよく分かるけど普通の人は名字読むときにそこまで意識せんやろ
小山内もおるし個人的にながうち読みは「とうかいりん」に近い感じがするわ



多和田真三郎は
たわだ
しんざぶろう
って読んでしまう人いそう


たわたしんさぶろう
というダブルトラップ


他にも下水流昂、基満男あたりが難読候補になりそう
一軍経験を無視したら日月鉄二も一発では読みづらい


#なんj #2ch #5ch #野球





なんJ 2ch 5ch スレ まとめ
2ちゃんねる 5ちゃんねる



Next Post Previous Post
No Comment

記事




Categories