YQZN - なんJ 2ch 5ch まとめ 口コミ 評判 おすすめ クレジットカード・クレカ
なんj nanj 2ch 5ch まとめ おすすめ
NPBの方がMLBより優れてる点で 打線組んだ |
1中 ダブルヘッダーがない |
2二 週6日以下しか試合がない |
3一 ビジターファンの指定席がある |
4三 一つの球団一筋の選手が多い |
5左 鳴り物応援が楽しい |
6右 国際試合に(多少は)積極的 |
7遊 各球場が近く様々な球場へ行ける |
8捕 ユニフォームに選手名あって覚えやすい |
9投 試合中に唾吐く選手がいない |
異論は認める |
9番はいるやん |
いたっけ? |
8番もあるやん |
なら「全球団のユニフォームで」にしとくは |
7番近くないんだが |
ベンチの綺麗さ |
メジャーって汚いんか? |
でも確かに汚そうなイメージあるな |
ひまわりの種の殻とかガムとかカッ プとか捨てっぱなしやろ |
日本人中心 |
二軍以下の設備 |
二番とか普通にあるやん |
7番って国土の広さの差ってことだよね |
応援は賛否両論やろ |
ワイは嫌いじゃないけど |
だいたい国土に起因する事ばかりやな |
応援とかは人によってはNPBの方が嫌やろうし |
見る側からしたらダブルヘッダーとか週7日試合とかは見たい |
4番5番はイッチの主観なんだよなぁ |
メジャーもユニフォームに選手名あるぞ |
ないチームもあるからな |
逆にMLBの方が優れてるのは? |
球場の雰囲気 |
チャレンジ |
選手能力 |
ボールパークのギミック |
マイナーの設備以外 |
全て |
4番とか酷いやろ。 きちんとMLBの フランチャイズプレイヤーの数調べたんか |
90年代からのフランチャイズプレーヤー、 NPB:3人、MLB:0人 |
00年代前半からのフランチャイズプレーヤー、 NPB:10人、MLB:11人 |
選手数考えたらNPBの方が圧倒的に多いやろ |
で、そもそもそれ自体なんのメリットやねん |
ちなみに10年以上の全体での人数ならメジャーのが多いと思うで |
毎日試合ある方がたのしい (こなみかん) |
オールスターが2試合あるとか |
ドラフトのくじ引きが楽しいとかも入れたれ |
それも人によったらマイナスポイントやろ |
移動距離が物理的に近い |
優れてるんじゃなくてイッチのただの好みってだけのがあるな |
ドラフトも完全ウェイバー制にするべき |
12回引き分けがあって無駄に選手を使わない |
野手を投手に使うなんて喝だ! |
日本は「野球を見ます!」って雰囲気が強すぎる気がするわ |
野球見ながらワイワイしたい |
所沢のドームに行ったら虫と戯れながら野球見れるで |
日本で試合やってる |
これいれとけ |
1番→ダブルヘッダーあった方が楽しい |
2番→試合多い方が楽しい |
3番→別にいらない |
4番→日本は移籍が少なくてつまらん |
5番→アメリカの雰囲気のが好き |
6番→国際試合なんてどうでもいい |
7番→国土の問題メジャーのが球場多いし楽しい |
8番→普通に名前ついてる |
9番→日本にもいる |
ワイも単なる主観で書いたから反論に対して基本的に異論ないけど、 3番(ビジター応援席)は必要やろ |
点差開いて投手使うのもったいないから野手の選手に投げさせるのすこ |
ここまでMLBの試合を現地観戦したことある奴なし |
・ここぞの場面で実況席が無言になり球場の大歓声を聞かせてくれる |
・変な記録がすぐ出て来る |
この辺入れたい |
ダブルヘッダーは必要があればやるやろ |
そもそもダブルヘッダーそんなに多くないし |
せやな |
てか球団一筋の選手が多いことが優れてることなんか? |
球団のファンにとってはいいことやないか? |
チームの主力がポンポン抜けて楽しいとは思わんやろ |
その分入ってくるからトントンやろが |
そういう考えならメジャー好きなのもわかるが、 好きな選手が出て同等の選手がやってきても嬉しくない人がおることは理解すべき |
外国人枠 |
余所者が入れる人数が限られてる |
でもアジア枠(投手1枠/野手1枠)は欲しい気がする |
ユニフォームの選手名ってメジャーはないとことあるとこの違いはなんなんや |
ヤンキースがおかしいだけ |
球場でビールが飲める |
向こうさんは客が暴れるから酒類は球場内で出さないらしい |
向こうでも飲めるやろ |
球団一筋がよいかに関しては個人の価値観 |
ワイは嬉しい |
主力が抜けても移籍が多い方が楽しいしメリットが多い |
日本が少なすぎるだけ |
転職すると評価下がる国やからな |
むしろフランチャイズプレイヤーは少なければ少ないほど価値があるんやぞ |
ずっと球団にいた選手といきなり入ってきた選手では愛着が違うやろ |
ワイは愛着ある選手で負け続けるのと補強しまくって勝つのやったら後者の方がええわ |
愛着ある選手で勝つこともあれば補強ばっかりして負けるチームもあるんやで |
愛着ある選手で勝てるんやったらそもそも補強いらんやん |
大型トレードが結果裏目にでるってことやろ |
後から見たらありえないトレードすることもあるんやろ |
でもそれは結果論だからトレード時にどうなるかなんてわからん |
勝つための努力をして失敗するのとそもそも何も手を打たないのとではぜんぜん違う |
ワイの家から球場が近い |
晩に放送してくれる |
日本人がいっぱい出る |
情報が日本語でまわってくる |
もうこれでええやんけ |
カメラの角度はMLBの方がすこ |
これはあるな |
分かる |
深夜二時に試合が始まったりしない |
日本語とかそう言うのだったら国によって変わっちゃうやんけ |
確かにせやけど、こういうの比べるのはもはや全部主観やからなあ... |
ただし広島は除く |
あとマスコット日本の方が可愛くない? |
オービットが一番かわいいぞ |
ベルたそがいる |
マイクの位置もメジャーのほうがすこやわ |
バットに当たった音とか、ミットに投球が収まる音とかほんといい |
放送に関してはメジャーのが上やな |
大飛球が飛んで、 入るかの前にさあ大谷だとか言い出す実況もおらんし |
生え抜き選手が~、 みたいな情緒的なのは日本の野球ファン特有やな |
他国リーグにせよ他競技にせよ陣容がズルッと変わってるのがむしろ普通 |
メジャーは強いチームと弱いチームが入れ替わる |
ちょっと前までクソ雑魚だったアストロズが今では最強だし |
チーム格差をなくすためにはドラフト完全ウェイバー制は必要 |
ワイ的にはルール5ドラフトがほしい |
ルール5ドラフトもいるな |
変な暗黙の了解みたいなやつと報復行為 |
YQZN - なんJ 2ch 5ch まとめ 口コミ 評判 おすすめ クレジットカード・クレカ