このページには#広告 #宣伝 が含まれます。



秋山拓巳 10勝3敗 防3.09 WHIP1.01

 




秋山拓巳 10勝3敗 防3.09 WHIP1.01



MAX138km/hのストレートで抑える男



高校時代から球速落として活躍する唯一の投手



この人キャッチャーが構えたところに投げるよな



>>3

それしかできないからな



>>5

それができるのが凄いんやで



なんとなく勝っていく



このwhipでなんで防御率3点台なんや



>>10

球速相応に飛翔するからしゃーない



>>10

与四球より被本塁打の方が多いからな



当たり前を当たり前にこなす天才

こいつで負けた時だけ捕手のリード叩けよ



>>11

リードの差が物凄く分かりやすいからな



2017年の秋山

梅野 5勝5敗

坂本 7勝1敗



脳筋投法よりずっと価値がある



未だに何がいいのかよく分からない



>>15

キャッチャーが構えたところに投げられるだけの平凡な投手



阪神の先発は球速よりコントロール重視だな

でもそれで抑えてるんだから



>>16

リリーフ陣の藤浪スアレスが160投げたりするから

かなりタイミング狂わされそう





本人がストレートに自信ニキなのも面白い

問キを再現しとる



投手はコントロールを証明する男秋山と藤浪



桑田が好きそうなタイプ



西とか見ててもプロでも技巧派って通用するんやな

球速無いとドラフト時点で門前払いされるけど実は通用してた奴おるやろな



>>35

普通はプロのゾーン投げ込むのに球速更に遅くなるからドラフト掛からないんじゃないの?



ストレート135キロとかのくせにフォークは130キロ出る男



毎回叫び声と球速のギャップで笑うわ



藤浪の対義語



無観客の甲子園で投げる時ふっ!だのあっ!だの声で球種が分かった

でも五回くらいからそれすら変えてきた



昨日バット折ってて草生えた

はよ二刀流やれ



>>57

折りながらライト前運んだな



なおなんJでは打者転向はやくしろよと言われ続けていたもよう



>>64

転向してたらしてたで今頃レギュラー掴んでそう



伊予ゴジラで育った秋山も見てみたかった



右の技巧派って誰がいる?

三浦とか地味様?



>>74

今なら西がおるやろ



与四球率1.03



>>82

バケモンやんけ



メジャーでもこういうのおるん?



>>86

グレインキーは140前半やな



>>86

上原がいたじゃん



阪神ストガイ大量に取ってたのに先発から全滅してるんだよな



秋山は四球から崩れんってのは

他球団もデータとしてあるだろうし

どうしても早打ち傾向になると



105回投げて与四球12奪三振62K/BB5.17やぞ



あれ?まさか今シーズンキャリアハイか

阪神の先発陣強いな



27→46のピッチャーにあんまいない背番号すき



昨日オースティンに打たれるやろうなと思ったら案の定で草

ほんまああいうタイプは天敵やね



技巧にしても最高球速が出ないってのはレアよな

左ならともかく右で



でも秋山の真っすぐ凄い綺麗だよね

140出てなくても垂れてる感じが全然しない



これで抑えられるってことは晩年でもいけるな






なんJ 2ch 5ch スレ まとめ
2ちゃんねる 5ちゃんねる



Next Post Previous Post
No Comment

記事




Categories