清宮幸太郎って
何があかんのや?????
|
|
7球団競合野手なのに何があかんのや?
|
|
監督
|
|
スペ
|
|
性格
|
|
今んとこ何もかもあかんやろ
|
外の球の対応なんとかせんと
|
|
そもそもの運動センスがないんだと思う
|
ホームラン打った瞬間以外の全ての動きがダサくてトロくてドタバタしてるでしょ
|
センスが無いんや
|
|
判断が遅い
|
|
スペでいまいち出遅れたな
|
|
ハングリー精神
|
|
走攻守
|
|
スイングの前の謎のコネコネは無くせないもんなのか
|
|
守備がひどいのがな 成長遅れるよな
|
|
ファースト専であの守備力だと使いにくいしな
|
怪我多いし
|
|
高卒3年目なら十分な成績やろ
|
|
清宮幸太郎
|
打率.184
|
本塁打 7本
|
|
これやと不満やけど
|
|
中村 奨成
|
打率.184
|
本塁打 7本
|
|
いけるやん!ってなるやろ?
|
こういうことやで
|
|
一塁専で打撃もしょぼいのに一軍にいることやろ
|
他球団なら二軍と一軍往復やろ
|
|
一年目の成績みると育成がアカンやろ
|
|
守備はまあハム全体の業病みたくみえるが
|
打つ方がなんかもう少し進歩あってもエエんかね
|
けっきょく入団当初の生なりのままここまできちゃって
|
しかも変な起用で対左腕の経験値が絶対的に不足いう
|
あれを一からまた積ますも難儀やろうな
|
|
フォーム横から見るとわかるがすぐ右膝が割れるんよな
|
アレじゃ変化打てるわけないんやがコーチはなんでなおさんの
|
|
まず打率.230くらいを目指さないと
|
1割台の大砲とか聞いた事がない
|
|
>>111
|
つーか打率1割台とか普通に論外よな
|
守備の名手でもきついのに守備ガバの1塁専でこれって
|
|
一年目の時は片鱗も時々見せてて楽しみやったけど今はハズレ外人見てる気分やわ
|
|
いいところ探してあげなよ
|
かわいそうじゃん
|
|
>>124
|
性格はめっちゃいいと思うぞ
|
育ちよくて無邪気な感じ
|
|
成長が見えないのが本当にあかんねん
|
出塁率はかろうじていいが恐らく左投手と戦ったらかなり下がる
|
|
何があかんのやってひちょりのインタビューで小笠原が答え言うとるやん
|
まともにキャンプ完走した事ないし子供の体やし打てるわけないよと
|
|
前評判からして期待外れなのは否めないけど高卒3年目なんだからまだ化ける可能性はあるやろ
|
高校時代は確実に村上より上だったんやし
|
|
高校の時に高校で無双出来る程度に完成しすぎてて伸び代がなかった
|
|
ぶっちゃけハムって「一軍で使い続ける」以外の育成方法できてないよな
|
|
>>207
|
指導や育成はしてないよな
|
我が子を谷底に突き落として「はい自分の力で上がっておいで」ってやってるライオンみたいなもんや
|
|
数年後のハム
|
一 清宮 守備難
|
二 渡邉 守備難
|
遊 ?? 恐らく守備難
|
三 野村 守備難
|
|
いや~やばいっす…
|
|
>>264
|
試される大地(灼熱)フォーメーション
|
|
高卒3年目までの1軍本塁打ランキング
|
2005年~2020年
|
|
1位 村上宗隆 63本 (1/36/26)
|
2位 森友哉 33本 (6/17/10)
|
3位 坂本勇人 26本 (0/8/18)
|
4位 清宮幸太郎 21本 (7/7/7)
|
5位 筒香嘉智 19本 (1/8/10)
|
6位 大谷翔平 18本 (3/10/5)
|
7位 堂林翔太 14本 (0/0/14)
|
8位 高橋周平 13本 (2/5/6)
|
9位 浅村栄斗 11本 (0/2/9)
|
10位 中田翔 9本 (0/0/9)
|
|
>>267
|
こう見ると悪くはないな
|
|
>>267
|
やっぱり才能はあるし
|
適切に育てればいけるはずなんよな
|
|
毎度解説者に文句言われる程度にはスイングからして駄目やろ
|
|
守備走塁まで含めるなら3年目でもようやってない
|
ここまで下手なやつそうはいない
|
アマレベルでもひどい
|
|
外の見極めできない
|
内角捌けない、落ちるボールに扇風機
|
とにかく守備が下手
|
3年間で何も成長してない
|
|
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ
2ちゃんねる 5ちゃんねる