連れ子の娘(17)と二人きりになった → 8年後… |
360 : |
土曜日、一人娘の結婚式だったんさ。 |
当時俺25歳、嫁33歳、娘13歳。 |
まぁ、要するに嫁の連れ子だったんだけど。 |
娘も大きかったから、多少ギクシャクしながらも数年過ぎた。 |
子供はあえてつくらなかった。 |
収入の問題もあったけど、娘の気持ちを考えたら、子供は娘1人いればいいって事になった。 |
突然嫁が交通事故で逝った。 |
娘17の時。 |
突然2人きりになった&現実味がなくて二人して呆然。 |
これからどうしようと思った。 |
生活の面では収入も安定してたし、娘も家事の一通りは出来た。 |
何の問題もないはずだったけど、嫁側親戚が騒ぎ立てた。 |
そらそーか。 |
血の繋がらない29の男と17の女。 |
ある意味カップルでもおかしくない歳の差だもんな。 |
「あなたはまだ若いんだから」とか、「再婚するにも子供がいちゃ・・・しかも自分の子供じゃないのに・・・」とか、散々言われた。 |
でも、俺は間違いなく娘は俺の娘だと思ってた。 |
何よりも、嫁のたった一人の忘れ形見だ。 |
俺が育てて行く以外の選択肢は全く頭になかった。 |
そんな親戚の騒ぎは右から左に流した。 |
娘も「今更こんな足の臭いオッサンとどーにかなるかw」と笑ってた。 |
当たり前の様に言う娘の気持ちが嬉しかった。 |
やっぱり影であらぬ噂を立てられた事もあった。 |
三者懇談や進路面談で学校に行くと、必ず教師に変な顔をされた。 |
部活で遅くなった娘を迎えに行って「お宅の生徒が円光をしている」と近隣住民から学校に通報された事もある。 |
それでも2人で暮らして来た。 |
再婚なんか考えた事もなかった。 |
それくらい娘には穏やかな、幸せな時間を与えてもらってた。 |
361 : |
娘に話があると言われた。 |
「結婚したい人がいる。」と。 |
娘は25になってた。 |
俺が嫁と結婚したのと同じ歳。 |
正直複雑な心境だった。 |
次の日曜に相手の男に会った。 |
娘を見る目が優しかった。 |
こいつなら大丈夫だと思った。 |
安心した。 |
諦めもついた。(笑) |
あっという間に披露宴だ。 |
「お母さんが亡くなった時、本当にどうしようかと思った。 |
お父さんはまだ若かったから、私がいたら絶対に足枷になると思ってた。 |
だから、これからも一緒に暮らすのが当たり前みたいな態度でいてくれたのが本当に本当に嬉しかった。 |
私のお父さんは、お父さんだけです。 |
今まで本当にありがとう。 |
お母さんが亡くなってからも、今までずっと幸せな子のままでいられたのはお父さんがお父さんだったからです。」 |
娘がしゃくりあげながら読む花嫁からの手紙を聞いてたらバージンロード一緒に歩いてた時点で必死で堪えてた涙がどっと溢れた。 |
娘が出て行く前に、箪笥の引き出し一つ一つに「ぱんつ」「しゃつ」「とれーなー」「くつした」とか書いた紙をはっつけていった。 |
そこまで俺自分で何も出来ない父親かよwww |
しかも平仮名www |
近いうち娘に良く似た孫とか出来ちゃうんだろうな。 |
そんで「俺まだじーちゃんとかいう歳じゃねーし」とか言っちゃうんだろうな。 |
俺、間違ってなかった。 |
大変だったけど、父親って立場、選んでよかった。 |
嫁と結婚して良かった。 |
娘の父親になって良かった。 |
1人になって部屋は何か広くなっちゃったけど。 |
微妙な抜け殻感は否めないけど。 |
今度はいつか生まれて来る孫の為に頑張ってみようかな。 |
362 : |
>朝から涙腺崩壊させるなよ。 |
お前もまだ若いんだから、お前の幸せも探せるといいな。 |
364 : |
>いい話しだな。 |
あなたの幸福を願うよ。 |