工藤「なんで打たれたか分かるか?」 城島「工藤さんがバラすからです」
工藤「何で打たれたかわかるか」 城島「工藤さんが球種バラすからです」 |
「キャッチャーを育てる」じゃなく「城島を育てる」ってなんかいいなって思った |
いや、、、、 この年齢で出てくる言葉じゃないよ。 本当に、監督になるべくして成った人だと思う。 頭良すぎる。 |
モノマネのやつはコメディタッチだったけど本物はピリピリしてるんだな |
これの凄いところは城島の配球通りに投げ込める工藤のコントロールよ。 要求されたところに投げないと「打たれたやろ」って言えないもんな。 |
これで200勝達成したという事実 |
誰か牧田のモノマネクオリティにも触れたげてよwww シャツまくるとことかそっくりやん |
工藤「え?カーブ?カーブなん?」 バッター「え?なんかやりよる?え?カーブくんの?あ、カーブ来たわ打ったろ」 |
成績に関わるのに打たれてやる工藤の器がすげえ。やっぱり大物は違うわ |
タカさんの「あれは城島を育てるために敢えてやったんですよ」というコメントを聞いたときには「え~ほんとかよ」と思っていたが、マジだった。 |
工藤よりも、こんなんやられて腐らない城島が偉い |
ナレーションがガチすぎて壮大なコントになってる(笑) |
さすがに、ジェスチャーで 『カーブ?』 は、かわいそうw |
工藤公康のこの時のコメント今見れば 監督になる気質が溢れてるね。 なるべくして監督になった人。工藤。 |
多分工藤自身の中身はバリバリの野球人なんだろうけど、自分のことよりも野球界の将来を見据えた彼の功績は本当に立派だよね |
実際エゲツないキャッチャーになりましたとさ |
生活懸かってるのに打者に球種をバラしてまで育てようとする工藤さんも並のメンタルなら折れてしまうであろう指導で成長した城島さんも凄い。 |
工藤がアホかと思いきや城島を思いやったいい先輩やないかw そりゃソフトバンク強いわ😱 |
少なくとも城島は「いや。そりゃあばらしたらねえ…」って思ってそうw |
手のジェスチャーはほんまやったんや |
結果が全ての世界で先を見て若手を育てた工藤投手は人として素晴らしいと思います。 |
育てるのはいいとして カーブの仕草しちゃったら。。。城島も。。。(笑) |
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ 2ちゃんねる 5ちゃんねる