このページには#広告 #宣伝 が含まれます。



巨人がソフトバンクに歯が立たない理由がこちら

 




なぜ巨人はSBに歯が立たないのか…

丸の走塁事件に見え隠れする
“差”とは?



1:
日本シリーズの第2戦が22日、大阪の京セラドームで行われ、ソフトバンクがデスパイネの満塁弾を含む15安打13得点の猛攻で巨人を撃破して13―2のスコアで連勝した。



守っては、先発の石川が6回途中まで2失点の好投を見せ工藤監督は大量得点差があるにもかかわらず「一人一殺」の短期決戦用の万全リレー繰り出して第3戦以降につながる巨人の勢いも封じ込めた。




如実に表れた両チームの力の差は、セ・パの実力差、いや、野球観そのものの違いなのかもしれない。1日の移動日を挟み24日から舞台は福岡に移る。


ソフトバンクと巨人の”圧の違い”
京セラドームに異様な空気が流れた。


巨人が2-11の劣勢で迎えた9回一死満塁。7番手としてマウンドに立った大竹は、甲斐を計算通りの投ゴロに打ち取った。ひとつタメを作り余裕をもって本塁へ送球したが、ボールが引っかかり送球が一塁方向へ流れた。決して捕球できないようなボールではなかったが、炭谷はミットに当てて後ろに逸らし2者が生還した。



使い古された表現を使えば、まるで草野球。日本最高峰の技術を競うはずの日本シリーズで、やってはならないプレーだった。まるで緊張感がなかった。



球団の日本シリーズワースト記録となる13失点をした原監督は、試合後、メディアの質問を2つだけで打ち切り、シリーズ恒例の勝利者インタビューを場内で受けた工藤監督は、



「初回からしっかりと得点できたのが大きかった。みんながつなげる野球をやってくれたことがきょうの勝利につながった。なによりの薬はヒット。これを3戦以降にもつなげて欲しい」と、大きな目を輝かせた。



いかんともしがたい実力差である。



楽天、巨人でコーチを務め、セ、パの野球を熟知している評論家の橋上秀樹氏は、両チームの投手の球速差をクローズアップした。


「スピードガン表示がすべてではありませんが、ソフトバンクは、変則の嘉弥真、高橋礼以外の全員が150キロ以上をマークしています。対して巨人は、7投手を繰り出しましたが150キロ以上を出した投手は一人もいません。


ソフトバンク打線は、巨人の投手陣に恐怖を感じなかったでしょうし、逆に巨人は打者も投手もソフトバンクに圧を感じたのでしょう。この圧の差こそが、セ、パの野球の違いなのです」


先発の石川は最速150キロ、4番手の岩嵜が154キロ、5番手の杉山が157キロ、そして9回を任された椎野も150キロをマークしていた。対して巨人は繰り出した7投手で150キロ以上を叩き出した投手は一人もいなかった。


さらに先発の石川には、球速以上の体感を打者に感じさせる秘密があるという。


「楽天のコーチ時代に数値を出したのですが、リリースポイントの位置を示すエクステンションという数値が石川は突出しています。腕が遅れて出てくる独特のフォームに加えて打者に近い位置までボールを持っているため球速以上に速く感じるのです。



そしてパワーカーブと呼ばれるカーブも回転数が、NPBで一番多かったのです。巨人にしてみれば見たことのないボールです。攻略に困ったのも当然でしょう」


プレートとボールをリリースするまでの距離を「エクステンション」と呼び、メジャーでは、いわゆる「球持ちがいい」、「悪い」の判断基準にしている。


石川は5回にウィーラーに2ランを打たれたが、パワーカーブを武器に7つの三振を奪い、わずか4安打と巨人打線を手玉に取った。最多勝&最高勝率の2冠の力を見せつけた。


一方の巨人の先発、今村はスタートから立ち往生した。一死一塁から柳田へ変化球攻めの末、カウントを悪くして、ど真ん中へ失投。



センターオーバーの先制タイムリー二塁打を浴び、さらに続くグラシアルのセンターに抜けそうな打球を吉川が飛びついて止めたが、一塁への送球が逸れて2人目が生還。



この日、4安打の栗原に一、二塁間を破られ3失点である。これもまた橋上氏は、ソフトバンク打線の「圧」だという。


https:


7:
DH制の方が強い 和田一浩


https:
自分がプレーしていると、違いはそれほど感じなかったのですが、評論家で野球を見ると違いました。


セの試合では6番以降の打者が先頭打者で出塁しても、得点が入るような気がしません。


投手に打順が回ってくるからです。2死で走者が得点圏にいても、打席が投手ならガッカリします。


いくら打撃がよくても外野は前進守備で、シングルヒットぐらいでは得点できません。


パの投手は、とにかくタフです。各球団のスカウティング、育成法などの違いはあるでしょうが、DH制で鍛えられている。


対戦する打者に投手はいません。得点圏で打者と対戦する回数は、間違いなくパがセを上回っています。

そんな投手を相手にするパの打者も、レベルが上がって当然です。





66:
>>7
言ってることはわかるし正しいんだろうけど評論家ならデータで比較してくれよ


82:
>>66
パ・リーグが交流戦10年連続勝ち越し


https:
15回でセ勝ち越しは1度だけ
2005年 105勝104敗7分
2006年 108勝107敗1分
2007年 74勝66敗4分
2008年 73勝71敗
2009年 67勝70敗7分
2010年 81勝59敗4分
2011年 78勝57敗9分
2012年 67勝66敗11分
2013年 80勝60敗4分
2014年 71勝70敗3分
2015年 61勝44敗3分
2016年 60勝47敗1分
2017年 56勝51敗1分
2018年 59勝48敗1分


112:
>>82
最初の2年はほぼ互角なんだが
最近はどうしてこうなった


276:
>>112
楽天が生まれたばかりで弱かったからね


14:
お互いDH制でもパリーグの方が慣れている分、圧倒的に有利だろう。
セリーグは打者にピッチャーがいるから気の抜ける瞬間があるけど
DHになると一瞬たりとも気の抜けないピッチングになってしまう。
DHに慣れていないセリーグのピッチャーは、DHというだけで精神的に追い詰められてしまう。


15:
体格からして違うもんな
ソフバンの選手はデカイし筋肉質


18:
ホークスの両エースの千賀、石川がいずれも育成か すべての球団が見落とした選手が両エース


30:
>>18
逆にホークスはドラフト1位指名の選手がなかなか一人前にならないイメージ
偏見だったらすまん


76:
>>30
ドラフト1位ってさ、年間最大一人しかとれないんだわ
それ以外のルーキーの方が圧倒的に多いんだからしょうがなくね


29:
ホークスは金に頼らず育成に力を入れてるからすごいな


85:
>>29
カネは巨人よりソフバンの方が使ってるだろ
ただ、選手を育てるための施設や設備などの健全な使い方に惜しみなく使う
カネは出すが口は出さないと言うオーナー陣も素晴らしいよな


114:
>>85
本当かどうかしらんが
王さん曰く
3億使って外人をとるよりも3軍に3億使って下さい
って言ったらしい


289:
>>114
その3億×年数で育成からこれだけ収穫出来れば安いもんだわな


44:
それほど強力打線ではないけど打たれまくるな
1番 周東 .270 1本 27打点
2番 川島 .263 4本 9打点
3番 柳田 .342 29本 86打点
4番 グラシアル .277 10本 35打点
5番 栗原 .243 17本 73打点
6番 デスパイネ .224 6本 12打点
7番 中村晃 .271 6本 50打点
8番 松田 .228 13本 46打点
9番 甲斐 .211 11本 33打点


107:
>>44
パの他チームもレベルが高いってことでしょ
ソフバンの打者をそれだけ抑えてるってこと


215:
>>44
ホークスは3割打者が一人しか居ない貧打線
周東と柳田だけ抑えれば勝つる!って勘違いしたんじゃ?


45:
内川「セリーグなら今の俺でも余裕でやれそうw」


62:
>>45
正直、やれると思う


101:
石川は良かったね
パワーポイントが効いていた
エクステンションで機能追加したのかな
京セラとソフトの相性の良さもあるかも


104:
去年も今年もちゃんと研究したのかって感じがする
まープロだからしたんだろうが、だと実力の差って事に


132:
>>104
目の付け所やろうな
柳田周東は研究しても栗原はノーマークでしたとか
千賀のフォーク対策は徹底しても石川のテンポにはついていけませんでしたとかさ


209:
>>132
千賀くん()で練習しても石川くんは用意してなかったんだろなw


124:
ナベツネの1リーグ制は間違ってなかったな


125:
巨人側活躍してたの楽天移籍組だけっていうね


129:
投手のレベルは一目瞭然じゃんw
最多勝の石川と谷間の今村じゃもう比べようがない


175:
FAに金使うより三軍設備に投資した方が強くなる
外国人はキューバ産がNPBに合う


187:
楽天が変な外し方し平石をスタッフにいれたりSBがしたたかだよな
古巣はBクラス転落したし


233:
>>187
平石有能で良いコーチよな
楽天は勿体無いことしたと思う


335:
>>187
平石は今期ベテランより若手使ってみたいなこと言ってたらしいね
そのおかげなのかどうかはわからんけど、栗原がこれだけ当たればさすが先見の明ありますわ


208:
プロ野球、なぜセ・リーグはパ・リーグより「弱い」のか?


https:
DHが原因ですよ
メジャーでもDH制のアリーグが交流戦で勝ちまくっている。
2005年に始まった交流戦でセ・リーグは1度しかパ・リーグに勝ち越せてない。
2015年の横浜は貯金が10個もあったのに、交流戦が終わったら全部使い果たしていた


222:
仮にここから巨人が4連勝したらマスコミは手のひら反ししまくりなんだよなぁ


227:
>>222
無いな…


231:
どこよりもチーム内の競争は厳しいんじゃないかな
内川バレンティン上林とかで出られないんだから
周東もこのままだと危ない 本人焦ってるはず


259:
>>231
栗原の器用さが際立ってるんだよな
1試合で右翼左翼一塁をそつなくこなす捕手って何やねんw


238:
巨人は何でDH制容認したんだ?
セ・リーグじゃ圧倒的に不利では?


243:
>>238
投手負荷軽減が目的らしい
なお


253:
そりゃ常日頃からソフバン相手にしてるパ・リーグが強くなるわ





なんJ 2ch 5ch スレ まとめ
2ちゃんねる 5ちゃんねる



Next Post Previous Post
No Comment

記事




Categories