巨人・原監督「流れがこないね。明日1日ありますから。猛練習させる」
| 巨人・原監督「流れがこないね。 明日1日ありますから。 猛練習させる」 | 
| 1: | 
| 巨人・原監督 歴史的惨敗に「流れが来ない」明日は「猛練習」で第3戦へ | 
| 先発に送り込んだ今村ら計7投手で、3被弾を含む15安打13失点。原監督は初回に3点を失ったことで主導権を奪われ、「やはり流れがね。こっちに来ないというかね。最初に渡してしまうというね」と振り返った。 | 
| 打線もパワーカーブを武器に持つ石川ら、6投手に5安打2得点。得点はウィーラーの2ランのみだった。 | 
| 第3戦に向けて移動日となる明日について「明日一日ありますから。猛練習してあさってに備えますよ」とし、手短に会見を締めた。 | 
| https: | 
| 2: | 
| 練習でどうこうなる話じゃない | 
| 5: | 
| いまさら猛練習させるのか | 
| 15: | 
| あんな野球で流れ来ると思ってんのか | 
| 4: | 
| 精神と時の部屋でもあるんか | 
| 7: | 
| >>4 | 
| 草 | 
| 6: | 
| 無理やろ… | 
| 8: | 
| 流れ来たら勝てるん? | 
| 9: | 
| 試合前に疲れてハイおしまいやね | 
| 13: | 
| 練習して3点4点とっても10点取られるんやから無意味やぞ | 
| 14: | 
| これは悪手になるパターン | 
| 16: | 
| 疲れて更に酷くなりそう | 
| 17: | 
| 完全に力負けや | 
| 18: | 
| 今日一回満塁で流れ来てたやん | 
| 無失点で切り抜けられた後に満塁弾くらってたけど | 
| 19: | 
| 誰がサンドバックになるんやろ | 
| 21: | 
| 一夜漬けでなんとかなるわけないやろテストちゃうねんぞ | 
| 23: | 
| 先発今村の時点で自分で流れ手放しただけだろ | 
| 25: | 
| フェニックスで1割台の亀井をDHで使ったり中継ぎほぼ経験無しの戸郷2連投させたり采配も終わっとるやろ | 
| 39: | 
| >>25 | 
| 戸郷はともかく亀井は代わりに誰を使っても… | 
| 60: | 
| >>39 | 
| まだDH大城捕手岸田とかの方が納得できやん? | 
| DHウィーラーでもいい | 
| 27: | 
| 自分の采配を疑うべきでは? | 
| 47: | 
| >>27 | 
| 采配振るう必要のある場面あったか? | 
| 59: | 
| >>47 | 
| 戸郷と使い方は | 
| まぁ誤差かもしらんわ | 
| 28: | 
| 一夜漬けで埋まる差じゃねえよ | 
| 30: | 
| 1日練習してどうにかなるんですかね? | 
| 事前の準備とか意識の段階でもう負けてるよ | 
| 31: | 
| ウィーラーと坂本以外の野手が冷温停止すぎるな | 
| 32: | 
| 一夜漬けで草 | 
| 相手の分析とかにしろよどうせやるなら | 
| 33: | 
| ひょっとして流れのせいやと思ってる? | 
| 35: | 
| 猛練習に全てを出し尽くした巨人軍は、続く3戦目にウソのようにボロ負けした | 
| 45: | 
| >>35 | 
| ウソのように(案の定) | 
| 48: | 
| >>35 | 
| ウソ要素どこ…? | 
| 42: | 
| 今更練習してどうにもなんねえよ | 
| 43: | 
| あれ試合間近で見て練習でなんとかなるレベルに見えたのかなやってる競技が違うやろ | 
| 10年後にもう一度挑ませてもらえよ | 
| 44: | 
| ジャンプでもよくある修行パートやぞ | 
| 49: | 
| シーズン終盤に「原は日本シリーズに向けて戦力の見極めをしてる!さすが原!」って持ち上げてた奴らおったよな | 
| 今どんな気持ちなんやろな | 
| 75: | 
| >>49 | 
| ちな鷹やけどそう思っとったで | 
| 蓋を開けたら中途半端な対策しかできてなくて拍子抜けや | 
| 83: | 
| >>49 | 
| 見極めた結果全員だめだっただけやぞ | 
| 50: | 
| やったぜ | 
| 練習すれば勝てるやろ | 
| 67: | 
| フルスイング、全力疾走 | 
| こんな基本的なことすら出来てないのに今更何を | 
| 87: | 
| >>67 | 
| これ | 
| 栗原ヒットでグラシアル3塁行ったのをアナウンサーが「こういう走塁ですよね~」って言ってたけどパだと普通のプレーよな | 
| 69: | 
| ソフバンはロッテひねり潰して試合勘バッチリ | 
| 巨人は間隔空いて完全に鈍ってるからな | 
| これをどのマスコミも取り上げないのはSBの圧力なんやろか… | 
| 71: | 
| >>69 | 
| 1日しか変わらない定期 | 
| 79: | 
| リクエスト失敗試合終了 | 
| こんなんで何の流れが来るのか? | 
| 89: | 
| >>79 | 
| 乱数調整やろ | 
| 82: | 
| セ・パのレベル差もとうとうここまで来たか | 
| 興業に影響するくらいだから何か対策打たなきゃ終わるでしょ | 
| 114: | 
| 原って余裕あるときは采配うまく行くけど | 
| 焦ったりするとテンパっておかしな事ばっかしてドツボにハマるよな | 
| 141: | 
| 中島と亀井を使うなんてナメプしてる指揮官が言うセリフじゃないんだよなあ | 
| 亀井は今シーズン全然打ててない上に怪我明けやし中島なんて殊勲打ほぼゼロのメンタルよわよわおじさんやろ? | 
| 162: | 
| 流れ云々って実力が拮抗したレベルで初めて言って良い言葉だと思うんだが | 
| 171: | 
| 全然全く見るところなしというわけでもなくそれなりにチャンスあったやろ | 
| 175: | 
| わずかにだけど来てるんだよ | 
| 決定力がなかっただけ | 
| これが実力 | 
| 練習でどうこうできんわ | 
| 176: | 
| これ何だったんだろうか? | 
| 原監督は輪の中心に立ち、10分にも及ぶ訓示を行った。 | 
| 「内容は言えない。これはうちの広報の人たちにも出しちゃダメだと。いかに重要な内容だったということは察知してください」 | 
| https: | 
| 180: | 
| 流れがあれば勝てたみたいな言い方やな | 
| 182: | 
| 東京ドームが使えれば~全試合DHじゃなければ~パリーグだけCSありで勢いの差がなければ~ | 
| 今年は言い訳のネタがたくさんあってよかったな | 
| 189: | 
| 田口→練習サボって物真似 | 
| 宮本→練習時間使ってインスタライブ | 
| 松原炭谷→練習切り上げて出演 | 
| 工藤→相手チームの研究 | 
| 193: | 
| ソフバンと振りがちがいすぎてな | 
| なんやあの打球音 | 
| 245: | 
| >>193 | 
| 巨人はバットを途中で離してカットするようなファールばかりなのに対してSBは最後まで振り切ってたよな | 
| それでいて三振は巨人のが多いという | 
| 194: | 
| 工藤になんてコメントさせんだよ | 
| これで巨人さんは強かったとか言ったらボロクソ叩かれるし原より工藤のがピンチだわ | 
| 201: | 
| 一応プロ同士なんやからマグレで一つくらい勝てそうなもんやけど | 
| 去年から6連敗ってすごすぎるな | 
| 211: | 
| 実力差とか言う訳にはいかんのやろな | 
| 233: | 
| 千賀相手に早打ち指示したり石川のテンポに全くついていけなかったり巨人はちゃんとミーティングしてんのか? | 
| 239: | 
| 流れってのは自分たちで作るもんだろ | 
| 242: | 
| セ代表の巨人でもこれとかセリーグの6球団が哀れすぎる | 
| 244: | 
| こういうとき喝入れる選手おるんかな | 
| 254: | 
| 戸郷リリーフってシリーズ前から企んでた作戦やったんやろか?リードして中盤迎えてロングリリーフで逃げ切るみたいな…って負け試合しか投げてないから違うか | 
| 270: | 
| >>254 | 
| リリーフにした結果被弾してて草 | 
| 272: | 
| 流れとか関係ねーから | 
| そういう僅かな違いが出るとこまで競ってない | 
| CSと集中力も本気度も全然ちがう | 
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ 2ちゃんねる 5ちゃんねる