桑田真澄が 巨人とソフトBの差を解説
「巨人は指示待ち。ソフトBは 自分で考え楽しくプレーしてた」
|
2: |
| たしかにソフトバンクの選手は楽しくプレーしてたな |
4: |
| 桑田も楽しくプレーした方が良いと思うタイプなんやな |
| ちょっと意外 |
10: |
| >>4 |
| 少年野球の指導者やっとるからな |
9: |
| 工藤と原見れば分かるわ |
21: |
16: |
| 二軍監督のことどう思ってるんやろ |
17: |
| そらあれだけ圧勝したら楽しいやろ |
23: |
| これ、平石が言ってたから |
| SBの選手は言われなくてもできるって |
27: |
| >>23 |
| 野球を知ってるって言ってたよな |
28: |
| 楽しくって部分は違うやろ |
| 生存競争半端ないぞ |
36: |
| >>28 |
| 日本シリーズに出てる奴の大部分は言うほど生存競争してないだろ |
53: |
| >>36 |
| 周東も和田おじも枠の取り合いしとるぞ |
31: |
| そんなん外から見てるだけでわかるのかよ |
37: |
| バットの構え方が楽しそうだった |
38: |
| ソフバンの選手って明るいよな |
| 声出しとか見てても陽キャの大学生みたいなノリ |
45: |
| >>38 |
| なお牧原の声出し |
| 「バレンティンさん全力で走って下さい!」 |
56: |
| >>45 |
| 空気読まないアイツらしいわ |
| 正解やしな |
70: |
| 基本スタメンには優しいけど控えで使えないと思われたタイプは1年チャンスを渡してだめなら干す方針なんかね工藤は |
78: |
| >>70 |
| 干すってか単純に上が埋まっとったり上げられる状態やないだけやろ |
40: |
| まあその楽しくっていうのも難しいんやろ |
| 負けてても開き直って楽しくプレーしてたらヘラヘラしてるとか言い出すやつもいるんだろうし |
41: |
| 生き生きとプレーしてるから楽しく見えるんだよね |
61: |
| 柳田とか強い奴と戦えるなんておもしれー!ぐらいの表情でいつも打席立っとるよな |
64: |
| 楽しくプレーはしとるけど |
| 弛んどる訳じゃ無いってのがポイントやな |
| 今回の一戦目のラストでウィーラーの犠牲フライなんでホームに投げんかったんや?って川瀬が怒られたらしいし |
| 5点差あってもそこはしっかりしとるで |
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ
2ちゃんねる 5ちゃんねる