ふるさと納税しないやつが理解できない
ふるさと納税しないやつが 理解できない |
| ニートなら仕方ないけど |
| 欲しいものがない |
| 低年収だと微妙なんだよ |
| ニートでもやれ |
| 今住んでるところが気に入ってるからね |
| 普通に納税するよ |
| ニートだけどふるさと納税のために働こうか悩む |
| 故郷は田舎すぎてそんなのやってない |
| >>10 |
| 地元じゃないとできないわけじゃないぞ?w |
| どうやるのかわからない |
| >>11 |
| ふるさと納税サイトでほしいもの選んで寄付するだけ |
| >>11 |
| 楽天市場で普通に買い物するみたいな感じだぞ |
| マジで |
| 【楽天】ふるさと納税の検索結果 |
| でも確定申告必要なんでしょ? |
| >>16 |
| ワンストップ使うなら要らんよ |
| >>16 |
| ある程度なら確定申告不要だよ |
| 詳しくは「ワンストップ特例」でググってね |
| >>16 |
| ワンストップなんとかっていう制度出来たから書類にハンコ押して返送するだけ |
| 大概は切手も不要 |
| しまくると一時金扱いになるから税金がめんどい |
| ハンバーグもらったわ |
| 美味しい肉いっぱいもらえて助かる |
| >>23 |
| やっぱ肉は魅力的だよな |
| 畜産が盛んな県の返礼品は間違いないわ |
| 適当にランキング上位の肉とかハンバーグ頼んだらうまうまでワロタ |
| カニとかウナギとかちょっと買うのに勇気いるもん頼むと満足感が異常 |
| みんな全然「ふるさと」に納税しないよな |
| >>28 |
| 俺はちゃんと地元と近隣の市にしてるぞ |
| たまたま肉系の返礼品が充実してるからだけど |
| >>28 |
| 俺ごときの住民税なんかなくても法人税でガッポリだからな |
| >>28 |
| そりゃ返礼品が目的だし |
| 政府公認の通販サイトだから |
| 今からでも出来るのん? |
| >>37 |
| 今年の所得の控除に使いたいなら年内に寄付しろ |
| >>37 |
| 出来るけど今ヤマト始め配送センターがパンクしてるし商品が届くまで時間かかるぞ |
| 絶対正月までにカニやすき焼肉が届かなきゃ困るとかじゃないならいいけど |
| 年末調整の書類は会社にだしちゃったけど問題ないのん? |
| >>42 |
| 確定申告すればいいじゃん |
| ワンストップでもいいけど所得税の還付が受けられない |
| >>48 |
| ワンストップは住民税からのみ控除だけど、 |
| 最終的な還付額はどちらも同じだぞ |
| しかもクレカのポイントも付くしな |
| >>47 |
| 楽天市場と楽天カードならやり方によってはポイントでプラスになるしな |
| マジでいいんすか!?って気分になる |
| >>51 |
| までぃで!? |
| 両方あるよそれ |
| 自分の寄付できる額ってどうやって把握すればいいのこれ |
| >>54 |
| 楽天 ふるさと納税で検索したらざっくり計算出来るサイトが出てきたと思う |
| 買い回りとか諸々ポイント倍率アップのエントリーを忘れるなよ |
| 今年初めてふるさと納税しててワンストップ特例の書類郵送してるけど信用度どれくらいある? |
| 各自治体に正しく処理されたか問い合わせしたほうがいいの? |
| >>59 |
| ちゃんと領収証とお礼状届くから安心して |
| ワンストップでも変わんねーのか |
| まあサラリーマンで株やってて特定口座の源泉ありなら確定申告したほうがいいわな |
| >>60 |
| 株自体もちょろっと触っただけだからよくわかってないんだけど特定口座で源泉ありにしてても確定申告要るの? |
| 源泉あり特定口座ってその辺の諸々やってくれるのが主なんじゃないのかあれ |
| >>65 |
| 基本的には自動的に納税してくれるから確定申告は必要ないよ |
| ただ、控除を使おうと思ったら申告しないといけない |
| うーんと、つまり、ふるさと納税ってのは |
| 本来は税金として毎年強制徴収されている金額の内から |
| 色んな自治体が売ってる商品の購入代金に充てた分は |
| 税金を払ったものと見做しますよ という制度 |
| この認識で合ってる? |
| >>61 |
| 間違ってると思う |
| ・ふるさと納税ってのは自治体への寄付 |
| ・寄付してもらったお礼として返礼品が送られてくる |
| ・自治体への寄付は税金から控除される |
| こんな感じ |
| >>77 |
| なるほど |
| つまり寄付は好きなように好きなだけすればおk |
| 寄付した分を申告すると税金納めたものとして取り扱う |
| = 物を貰いながら税金納めたことになる |
| そのためにくそ複雑な手続きを要する |
| こういうことか |
| >>78 |
| 税金納めたものとして取り扱うんじゃなくて納める税金自体が少なくなる |
| なので寄付先の自治体の収入は増えるけど本来自分が住民税納める必要がある地元自治体の収入は減る |
| よぐわがんね |
| 今月はヤマトとか大変忙しいから来月まで覚えてろってことでおk? |
| 果物美味しいですありがとう |
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ 2ちゃんねる 5ちゃんねる