【悲報】セイバー会社さん「甲斐の守備は大したことはない。セリーグ捕手のほうが上」
【悲報】セイバー会社さん 「甲斐の守備は大したことはない。 セリーグ捕手のほうが上」 |
1: |
捕手については、2018年よりDELTA取得の投球データを使ったフレーミング(捕手がより多くのストライクを奪うための捕球)も一部アナリストは評価の対象としています。 |
木下選手はこのフレーミング評価で他の追随を許さぬ圧倒的な成績を残しました。 |
捕手にはほかにも、盗塁阻止などさまざまな能力が求められますが、ほかの要素では覆しきれないほどの圧倒的な大差をつけたことが、木下選手がトップの評価となった最大の理由となったようです。 |
中日投手陣躍進の裏に、木下選手のフレーミングがあると評価するアナリストもいました。 |
甲斐拓也選手(ソフトバンク)はほかの項目では好成績を残しましたが、フレーミングがマイナス評価で4位に。 |
| ほかには大城卓三選手(読売)や梅野隆太郎選手(阪神)など、セ・リーグの捕手の健闘が目立つというコメントもありました。 |
https: |
2: |
| はえ~ |
3: |
| 木下どころか梅野大城より下と言わんばかりの書き方やん |
4: |
| 去年はフレーミング最下位だとか |
https: |
24: |
| >>4 |
| 小林すげえな |
45: |
| >>24 |
| 顔と守備に全振り男だから |
5: |
| 甲斐は昔からフレーミング指標悪くなかった? |
| 城島と一緒やな |
6: |
| 肩はあるけどフレーミングで評価落とされるとかサルバドールペレスやんけ |
10: |
| 甲斐って打力型の捕手だよな意外と |
12: |
| フレーミングてそんな重要なんか? |
| はよAI導入せえ |
14: |
| 緒方がキレるぞ |
15: |
| 審判の目を誤魔化す技術が評価されるのか |
16: |
| つまり野球の強さに捕手の守備はいらんちゅうことか? |
19: |
| >>16 |
| 3割30本打てる捕手がナンバーワンやろ |
28: |
| >>19 |
| 何でもありなら4割40本がナンバーワンや! |
23: |
| 日本シリーズでみた大城のはフレーミングというよりミットずらしやったが |
| もうそこあたり区別ない感じなんかな |
29: |
| >>23 |
| どれだけ審判騙せたかどうかなのに区別もくそもないだろ |
31: |
| >>23 |
| ミットずらしが露骨に見えてもトータルで有利な判定を多く引き出せたらそれでええやん |
33: |
| はよ球審機械化しろや |
36: |
| 見てるとやりすぎ感あるけど |
| 一応それでストライクをとれてるならええんか |
38: |
| フレーミング指標って最下位の田村が翌年一位になってるとかで全く参考にならないんだろ |
42: |
| 実際木下はいいし |
| 甲斐はそれほどでもないのは同意 |
43: |
| 甲斐キャノンのためにフレーミング犠牲になってそう |
60: |
| >>43 |
| なってないぞ |
| 甲斐はブロッキングに全振りしてる |
46: |
| ソフトバンク投手陣でフレーミングなんかやらないほうが良くない |
| 壁全振りや |
47: |
| 田村が1年でワーストレベルからトップに跳ね上がるガバガバDELTAフレーミング |
51: |
| フレーミングって日本だとボールくさい球をいかにストライクに見せる技術だとおもわれてるけど |
| アメリカだとストライクの球を本当にちゃんとストライクとジャッジさせる技術のことらしい |
55: |
| そもそも計測方法はどうやっているんだって話だよ |
| DELTAがトラックマンのデータを見れるわけでもないし |
| 目視で全投球に評価をつけてんの? |
57: |
| >>55 |
| バイトやで |
61: |
| 捕逸も少ないし甲斐最高やんけ |
| 何がフレーミングや知らんわそんなん |
63: |
| 甲斐はフレーミングは良くないしリードも良くない |
| だけど肩が良くて抑止力もあり ワンバン処理も上手い |
| 打撃は打率低いけどパンチ力はある |
| この捕手欲しい? |
72: |
| >>63 |
| そらほしいやろ |
| なんだかんだ理由つけても十二球団トップや |
73: |
| >>63 |
| リードはめちゃくちゃいいだろ |
| ヤフドで被弾最小とか |
64: |
| 木下拓でまさかポジるとはなぁ… |
| 春には思いもせなんだわ |
68: |
| フレーミングってあんまり影響ない技術なんやな |
75: |
| それやと甲斐は他の守備指標がくそ優秀ってことになるけど |
76: |
| これフレーミングなんて特に必要ない証明では🤔 |
80: |
| ミットずらしの芸術点はそんなに大事か? |
82: |
| 甲斐はパリーグの中じゃ一番ミットずらさない捕手やと思うけどやっぱずらしたもん勝ちなんかな |
93: |
| フレーミングは本来ミットをずらさないでストライクに見せる技術やぞ |
| ミットの真ん中だけで捕るやつは必ずずれる |
| ミットの芯を外してもピタッとミットを動かさないのがフレーミングや |
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ 2ちゃんねる 5ちゃんねる