野村克也さんの名言で好きなの
上げてけ
|
1: |
若い頃に流さなかった汗は歳をとって涙になる |
5: |
投手は「打てるもんなら打ってみろ、絶対抑えてやる」というプラス思考がいい。捕手は危機管理のマイナス思考。プラスとマイナスだからバッテリーと言われるのだ。 |
7: |
今日を戦わないモノに明日を語る資格はない |
12: |
>>7 |
くぅ~! |
8: |
どうすればを考え無いやつはどうにもならん |
9: |
うまくいっているときは、周りに人がたくさん集まる。だが、一番大切なのは、どん底のとき、誰がそばにいてくれたかや。 |
13: |
ゴジラに攻略法はなかった←これ言ったときはガッカリしたわ |
16: |
>>13 |
ミスターとダブらせてたんでしょ |
イチローだってお手上げだったけど情報戦で内角高めを意識させてなんとかしたんだし |
19: |
>>16 |
そういえばミスターも目の上のたんこぶだな |
38: |
>>19 |
野村克也がONに言及する機会は山ほどあったけど |
逆は対談でもなきゃ触れられなかった(チーム内での競争でそれどころじゃなかった) |
ってことも考えると、叶わぬ片思いのようなきがしてくるで |
14: |
ノムさんでもお手上げな選手もいるんだな。 |
15: |
南海電車に飛び込みます |
17: |
鶴岡元老にぶっ飛ばされた。野球の世界に政治があるとは知らなかった |
21: |
重荷があるからこそ、人は努力するのである。 |
重荷があるからこそ、大地にしっかりと足をつけて歩いていける。 |
22: |
失敗と書いて成長と読む |
24: |
野村が言われた方だけど |
「野村、お前ようなったなぁ」 |
これはガチの名言やろ |
26: |
明日は明日の風が吹く |
希望なくしたらまた明日拾え |
28: |
バッカじゃなかろかルンバ |
36: |
>>28 |
巨人は面白い野球するね |
野球は意外性のスポーツ |
42: |
>>36 |
阪神監督時代に伊原と確執があったんやろなあ |
30: |
あの男がいなければ打撃の記録は全部私のものだった |
32: |
人はいろいろ言うけど、オレにとってはいい女房や。 あいつはプロ野球選手の妻としては最高や |
34: |
サッチー亡き後、カツノリの不倫報道を受けて |
「俺も独身だから誰かいいひと紹介してくれ」 |
35: |
>>34 |
草 |
39: |
野球ってのはいつから6回までになったんや? |
阪神のJFKを見たときのひとこと |
ただの呟きに見えて相手を賛辞しているのが多いよな |
41: |
>>39 |
かっこいい |
43: |
マー君、神の子、不思議な子 |
50: |
三流には無視 |
二流には称賛 |
一流には非難 |
52: |
勝ちに不思議な勝ちあり 負けに不思議な負けなし |
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ
2ちゃんねる 5ちゃんねる