【悲報】清宮幸太郎「1年間結果を出し続ける難しさがある」
【悲報】清宮幸太郎 「1年間結果を出し続ける難しさがある」 |
| ―今季は年間通して1軍に帯同しました。 |
「やっぱり、1年間結果を出し続ける難しさがあるのかなと常々思います。今季は1回も…というか、出し続けるというレベルでもなかったと思います」 |
| ―一塁ではパ2位の7失策と守備の課題も見えた。 |
「凡ミスが多かったので。『それをエラーするか…』みたいな。挟殺や、マルちゃん(マルティネス)の送球を捕れなかったり、何でもないゴロをそらしたりとか。信頼も失っていきますよね」 |
| ―来季の目指す姿は? |
「普通のプレーを普通にやる。もちろん高みを目指さないといけないですけど。欲を出せば、いつかゴールデン・グラブ賞を取れたらと思いますけど、まだまだそんな(レベル)ではないので」 |
| ―守備が打席に及ぼす影響はありますか? |
「多少はあると思います。でも、そうなったときに気持ちがぶれないように、日々を過ごしています。常に自分と戦っていると思っていて。例えばですけど、靴を並べる…とか。そういう決めごとをして常にやり続ける…みたいな」 |
| ―それは強く感じたこと? |
「自分に甘えや『まあ、いっか』って思うと、一定の心ではなくなってしまう。野球は本当にミスがつき物のスポーツなので。ぶれない心っていうのはすごく大事かなって」 |
| ―今取り組んでいることがあるんですか? |
「靴を並べる、は例え話です。でも、自分と約束したことくらい守れないとねってこと。『自分に勝てんの?』ってところです」 |
| ―ミス後、感情がすごく表に出ていた打席があった。 |
「札幌Dのロッテ戦【注1】ですよね。逆にすごく燃えていた。自分がエラーして同点に追いつかれて9回入って。もう、めちゃくちゃ燃えていました。これで打たなかったら、面目ないって」 |
| ―ぶれない心を持ちつつ、熱い思いは全面に出す? |
「そう思います」 |
| ―栗山監督は来季就任10年目の節目になります。 |
「起用してくださって、本当にありがたいです。早く期待に応えたい。楽にさせてあげたいです」 |
| ―心労をかけている? |
「本当にそうです。僕が打てば、チームも変わると思います。いつも迷惑ばっかりかけているので。早く打てるようになりたい」 |
| ―入団後3年は病気やケガ【注2】に悩まされた。おはらいに行ったことも? |
「行ってないです。でもひどかったです。今季はやっとシーズンオフを過ごせていますね。今までとは全然違います」 |
| ―増量にも取り組んでいると(取材時は107キロ)。 |
「自分の中で物足りない部分があった。飯食った直後なので、普段はもっと少ないと思いますけど。増量と言うより、ボリュームアップですね。あ、同じか(笑い)」 |
| ―どんな効果を期待して? |
「体の使い方もすごく大事。ただ、もっと思い通りにバットを扱えるようになれればいい。そのために筋力もつけて」 |
| ―過去3年で本塁打が7本ずつというのは? |
「いや~ちょっと情けないですね。あ!? 『777』でラッキー…ってことですか?」 |
| ―そうです。来年は21年で背番号の年でもあります。 |
| 「そうですね(笑い)。いいことありますように!」 |
| もう自信失くしかけてるやん… |
| まるで前半爆裂して失速したかのような言いよう |
| え?増量するの? |
| これ以上動けなくなってどうすんねん |
| メジャーとか言ってたのになあ |
| かわいそう |
| まともな先輩おらんのか |
| ここまで何もかもが上手くいかないのは人生で初めてやろな |
| まあ来年は.250 20本ぐらい打ったらもう育成大成功扱いしてやるけどな |
| 正直どうせ勝てないチームだから守備ボロとか今じゃなくていいって |
| 村上とかを見て自分の才能の無さを痛感したんやろうな |
| ええことやで |
| 謙虚にいけ謙虚に |
| ―来季の目指す姿は? →普通のプレーを普通にやる |
| 悲しい… |
| これはこれでハムの被害者 |
| まあ本人も大概やけど |
| 信頼も失っていきますよね… |
| 言うてホームラン打ってる打席はあるんだからそれを一年継続すればいいだけだよな |
| ガラッと変えなきゃ通用しないのがわかったろ |
| 変える勇気は大切やで |
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ 2ちゃんねる 5ちゃんねる