ヤクルト村上(20)「1年間1軍で投手の球筋配球を見れたお陰で昨年より打率を上げられた」
ヤクルト村上(20) 「1年間1軍で投手の球筋配球を 見れたお陰で 昨年より打率を上げられた」 |
(19) .231 31 96 出塁率.332 長打率.481 ops.814 |
↓ |
(20) .307 28 86 出塁率.427 長打率.585 ops1.0120 |
ヤクルト・村上「日本を代表してプレーしたい」3割、30本、100打点が「最低ライン」 |
--一昨年は打率・231。オフに自主トレをともにした青木に学んだ |
「(一昨年に)1年間1軍を経験させてもらって、配球、投手の球筋を見ることができた。 |
試合では青木さんが前の3番を打っていますし、その背中を見て、一歩でも近づきたいという思いです。 |
打率3割はこの先ずっと打っていきたい」 |
>>4 |
将来コイツがヤクルトの背番号1背負うんかねぇ |
55似合っとるけど |
>>60 |
捕手に再コンバートして27背負うぞ |
>>60 |
なんか「1」って感じはしねぇんだよなぁ…(若松→池山→岩村→青木→山田→) |
大杉の「8」か杉浦の「9」のほうが合う |
>>60 |
なんで55なんやろな |
ヤクルトなら野口になれってことなんかなと思う |
25とか8とか強打者の番号が似合いそうではある |
3割の村上周平 |
30本の岡本 |
セのサードって3割か30本打ってるやつ3人もいたんだな |
>>5 |
堂林大山あたりも普通に良い成績だったし凄いと思う |
>>5 |
宮崎も三割だぞ😡 |
>>5 |
数年前までのサードの人材不足が嘘のようやな |
青木山田村上がいてなぜぶっちぎりの最下位なのか |
>>7 |
そこに投手の名前が誰一人出ないことが答えやろ |
>>12 |
小川最多勝 |
バレンティン本塁打王で最下位だった年があるわけだが |
>>7 |
野球は浮くも沈むも投手次第やし |
>>7 |
ヤクルトの弱点が得点力の無さだからや |
後半割と下降気味だったよな |
チームにお手本になる打者がいるのは大きいな |
投手側も弱点研究するからたいてい2年目って悪くなるもんだけどこいつすげえな |
天才やなー |
前に同じ左打者おくと相手の攻めかたやら見れて参考なるんやってね |
試合経験させたら全員育つって訳じゃないが |
伸びる奴はめっちゃ伸びるよな |
村上と青木のエピソードってたくさんあって実際師弟関係感じられるけど |
村上と山田ってなんもないよね |
>>31 |
今季最終戦で謎に握手してた |
山田が新キャプテンになったことで来季はいろいろ見れるかもしれない |
山田青木村上連結したら点取れるやろと思ったら3人仲良く残塁してる画像出てきて草 |
>>32 |
5番に西浦とかエスコバー置いてたらそら点なんか入らないよ |
一軍1年目から軸ブレないええスイングしてたし |
慣れたらこうなるのは目に見えてたわ |
サードとかいう定期的に代表人材不足になって知らない間に飽和するポジション |
2020は5番がいなかったことが致命傷だったから今年は変わるはず |
ヤクルトの打者が育ったのは山田以来という実は育成下手なヤクルト |
>>46 |
むしろ素材集めが絶望的にド下手クソだった |
松井鳥原が仕切ってた頃の川上ドラフト竹下ドラフト見てみろや |
つうか山田.254かよこれで大型契約ってやばくね |
>>47 |
隠蔽してたけど明らかに怪我してたし治ればいけるいける |
…いけるはず |
怪我さえなかったらすごい打者になるな |
氷川きよしで覚醒したという風潮 |
怪我人さえ出なければヤクルトもチャンスあるよな 怪我人さえ出なければ |
来年も3割ならアベレージ引退まで残せるタイプだわ |
ただ9月調子落としてたからなんともいえん |
天才やん |
村上ほんとカッコいいな |
ついこの間まで日本代表サードがおらん言われてたのに |
今のヤクルトってまんま内川村田吉村が居た横浜だよな |
でも氷川きよしに弱いよね |
>>70 |
一度未知との遭遇しただけだから弱いのか強いのかまだ分からんよ |
T岡田もホームラン王を取った年はベンチでひたすら両チームの投手の配球をノートに書かされて |
試合が終わったら監督に提出するとかやってたぞ |
変化球の球種がわからないところを白紙で出したりしてフォークとカーブ以外の球種を知らないことがバレたから投手コーチが勉強させるようになった |
ガチで史上最強の逸材かもな |
その理論やと10後には5割とか打つことにならんか |
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ 2ちゃんねる 5ちゃんねる