オススメのヘッドホン スレまとめ 
初めてヘッドホン買うからヘッドホンについて教えろや 
MDR-1A 
ワイもよく知らんままAKGとか言うの買ったらアニオタヘッドホンだったらしくて煽られたわ 
>> 
マ?ワイのK712ちゃんが煽られたんか…? 
多分K701のせいやろなけいおん!の 
何に使うかぐらい言えよ 
>> 
音楽鑑賞や 
ジャンルはいろいろ 
オーディオテクニカのATH-MSR7 
ゼンハイザーHD600 
Boseはつけ心地が良くてオススメ 
音質の良さとか1万円超えると変わらんし 
ワアはDENON D1200 
色々買ったけど残ったのHD650一個だわ 
J民にはAKGってやつが人気なんやね 
次はプリン買う予定 
完全ワイヤレス欲しいンゴねぇ 
sony wh-1000xm3 
>> 
これ 
ワイヤレスって動画とか見ても音ズレとかしないの? 
>> 
aptx以上のプロファイルなら平気やで 
SONYのノイキャン欲しいけど高いんだよなあ 
正直ヘッドホン変えたら次はUSBDACやらDAP欲しいなぁってなるんだよな 
そして新しいヘッドホン…それかったら今のDACが実力不足と気づいてまた新しいDAC… 
ホンマ怖いンゴ… ゲーミングPCならノイズが酷いからUSBケーブルと大きく変わるしもうやだ 
>> 
DAPはパイオニアのXDP-20っていうエントリー機やからインピーダンス低めがいいンゴねえ 
denon ah-d7200 
finalのヘッドホン欲しいンゴ 
ワイはヤマハのhph-pro300ってやつ使ってるで 
見た目もかっこいいし音も低音とか無駄に強調しない原音よりでお気に入りや 
テレビから有線で繋ぐのに長いの欲しかったからAKG K240sっての買ったけどええわ 
ヘッドホンって新しい方がええんか? 
それともコスパ考えると古くて安くなってる名作を買うのがええんかな 
ファイナルのヘッドホン持ってたけど重すぎて売った 
音はいいけど重すぎるわ 
>> 
やっぱり400g以上はキツイか 
ハイブリッド型ヘッドホンっていう響きに惹かれたんやけど 
ポタプロのワイヤレスが出てて草 
音質、付け心地、価格を総合すると尼プリン一択 
>> 
プリンは兄が持ってるからなんか嫌なんだよなあ 
100均のは流石にクソってわかるけど3000円超えたらもう全然わからんからどうでもええわって結論に達したわ 
ADX500やで 
ワイもk240やわ 
ケーブル交換出来るからワイは短くして使ってるで 
AKGは透明感のある音抜けの良い高音がウリやね 
側圧皆無やし音も聴いてて全然疲れんし 
プリンてなんや? 
>> 
ゼンハイザーのHD598ってヘッドホン いまはプリン色じゃなくなった 
1~2万あたりならソニーのヘッドホンは結構いいのあるよな 
で、10万クラスならゼンハイザーやな 
ノイキャンは飛行機とか電車で便利や 
ヘッドホンは装着感重視で選べよ 
密閉型の一万くらいのおすすめない? 
デザイン的に今MDR-H600Aってのが候補なんやけど 
AKG K701がオススメ 
まだ新品ネットで買えるし安い 
高音がヤバい 
何か音が生々しい 
>> 
今ってメイドイン中国なんやっけ?なんか悲しいよなぁ 
>> 
ワイのもチャイナやで 
まあ音質は抜群にええし 
k702も欲しくなるけどな 
ずっとプリンやな 
ヘッドホンはやっぱ着け心地ですわ 
MDR-XB700一択やわ 
掛け心地最高や 
オーテクのATH-M50x 
モニター用とか知らずに適当に買ったけどフィット感含めてぐう気に入っとる 
>> 
ワイもK712の前はコイツやったわ 
今もたまに聞くけどホンマに音を正確に出してると感じるで 
まぁ音場が狭いから音楽長時間聴くのはつらい 
とりあえずスレに出てるやつはあとで一通りレビューざっと見るわ 
有線はパイオニアのSE-MS5T無線はソニーのMDR-DS7100使ってるわ 
ワイはk712pro 
開放型こそ至高 
porta proも持っとるで 
なんか楽しいねんこいつ 
>> 
原音忠実なんて知るかって感じで楽しいよね 
ノリの良さだけで生きてる 
安いし最高 
もう3代ぐらいゼンハイザーpx100使ってる 
最強に聞き疲れない 
このくらいの軽さ大きさの開放型のヘッドホンは他の価格帯探してもない 
普通ATH-M20xだよね 
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ
2ちゃんねる 5ちゃんねる