クレジットカードって必要? ペイペイとかあれば必要なくないか?
クレジットカードって必要? ペイペイとかあれば必要なくないか?
クレジットカードは最低2枚必要
4月から一人暮らしなんだが両親がいらないいらないって言うんだ
カードないと電子マネーも不便じゃねえか?
>>
危険だからやめとけっていってきかない
キャッシュカードだけでいいって 
通販で必要だし
>>
田舎に引っ越すからインターネット通販を使いたいんだけどぺいぺいでいける!いらない!って言われてさ… 
使う使わないは別として、1枚は作っときなさい
クレジットヒストリーって言って、クレジットカードの利用履歴が全く無いと、ブラックだったんじゃないかと疑われてクレカ新規発行しにくくなったりする
若いウチにクレカ作って、電気ガス水道とかの公共料金の引き落としにだけでも使ってたらいい
分割とかリボとかで使おうとは絶対しないようにね 
>>
学生の内は審査緩いんだよね?
あんま詳しくないけど 
それはない
水道光熱費をカードで払うだけでもそこそこポイント貯まるよ
それにスーパーコンビニでも使えるよ 
>>
なんか今はペイペイで払える!とか言われてさ… 
ネットの買い物が面倒じゃね
未成年者違うならクレジットカード作るのに親の許可はいらない
作った方がいいよ 
>>
今19
だから親の許可いるかな?
20からだっけか18からだっけか 
バンドルカードで十分
>>
それはクレカと何が違う?
プリペイドカードなのかな? 
クレカって値段変わらずに還元があるんだから
手数料がやすければ使った方が100%お得 
学生のうちなら近くにあって通いそうなショッピングモールのやつとか一枚あるだけでも違うよ
>>
それがまじで山奥でスーパーも車ないといけないエリアだから近くのスーパーという概念がない… 
>>
なんでそんなところに行くのか知らんけどそれならネットで買い物するときにも割と便利じゃないかな
デビットカードでいいかも知れんが
俺なんかは一回くらい大災害にならない学生のうちにカード破産寸前まで使って金の有り難みを覚えろとか無茶なこと言われてたよ 
>>
大学受験でね…
まぁamazonとかで使うかね 
管理能力クソだと持たない方がいい
YJカードとPayPayがあれば勝つる
学生のうちに作るクレカなら、ショッピングモール系とかじゃない方がいいと思う
お得に使おうとするんじゃなくて、あくまで持ち寝かしするために持つ感じで
狙い目としては、JCBとかVISA(三井住友)みたいな国際ブランド本元のを持ったほうがいい
お得感は低いけど、将来的に地道な実績を積んでたら、普通のサラリーマンでもプラチナカードとか持てる未来もある
しつこく利用枠の増枠をか勧めてこないし、リボとか切れるし、おすすめ 
>>
三井住友社員さん乙 
>>
キミが持ってるカードの何枚かは、元をたどれば三井住友カードだったりするんだよ
だったらプロパーカード持ってたほうがいいよねって話
JCBもいいと思うよ
the classとか持てばディズニーの優待とかあるし 
>>
海外旅行とかあんましないから自分にあったの見るようにするわ 
1枚目はVISAにしとき
>>
AMEXとDinersと銀聯でもなければ、VISA、MASTER、JCBが使えない店は今はまずないから、昔ほど「VISAじゃないと」感はないけどね 
三井住友VISAでいいよ
ポイントあれこれ言い出したらキリがないからこれが一番ベターだし反映早い 
職歴なし40歳やがクレカ審査落ちたわクソが
カードよこせや 
まあ今はデビットあるからいらんかもな
学生のうちからクレジットヒストリーを貯めるのが重要だから、デビットカードじゃ意味がないよ
クレカを、ショッピングでは使わず公共料金の支払いだけで使う
コレがベストだってば 
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ 2ちゃんねる 5ちゃんねる