このページには#広告 #宣伝 が含まれます。



野球ファンがサッカー見ない理由






普通に見てますけど何か?


つまらないから


野球ファンだから


4年に1回程度見るのが丁度よいね


ながらで見れない割に長いから



TVでやってないJリーグとかは
さすがにわざわざは見ないけど
贔屓のチームが試合やってないときに
TVで国際マッチでもやってたら見るよ



もう代表でも練習試合は興味わかない
最終予選と本番は一応見ておくくらい


野球ファンがサッカーを見ない理由は
見方が分からんからだよマジで
リアルタイムで全てが動くスポーツに慣れていない



三都主っていう選手がどっかに居たんでしょ?

俺はスポーツ新聞の見出しで「三都主」って
見る度にこれは東京とあとどこか
2都市でサッカーの大会をやってるんだって
3年位はずっと信じていた



本当に好きな人って
ずっと目を離さず見てないといけないだろ
逆に聞くけど笛が鳴るまでずっとプレーが続くのって
見ててしんどくないの?



野球見るのは
代表チームとプロ野球の贔屓のチームだけで
ほかは見ない高校野球も一切見ない

サッカーは地元チームを最近見るが他は一切見ない
なんかの思い入れがあればどの競技も見る



競技としての欠点は
反則の基準が適当すぎることかな
見ててイライラする
反則というのは禁じ手だから
それの基準くらいはきっちりしてくれと



野球は見るべきところが
区切り区切りでわかりやすくやってくるけど
サッカーってビール飲みながらつまみ食いながら
気楽に見れないイメージ



スポーツの楽しみ方がわからんとかって
ことあるかね
軸のスポーツはあるけど、何見ても面白いわ



いかに審判にわからないように
悪いことするかみたいなとこかな


反則の基準を聞かれて
代表選手も困るくらいだから
これだけ押したら駄目とかいう基準はない
審判の気分次第


普通に見るけど
サッカーの場合は贔屓チームがないから
俯瞰して見てる



サッカーは痛がるプレーが恥ずかしくて
見てられない


野球にもデッドボールや
選手同士が接触する場面はあるけど
本当に怪我をしない限り普通に起き上がるからな


じゃあ戦術でも見るかって
本田がボール持ったらどうするのかって
観点で試合を見ると
大体バックパスなんだもん飽きちゃうよ


よく言うのは高校野球で見てた選手が
プロになって活躍する成長が楽しい
高校サッカーは中継が少なすぎてそれができない


ルールがわかりにくいから


たまに日本代表の試合見るぐらいでちょうどいいわ


代表戦は見るけど
その他のコンテンツがつまらなすぎる


野球の試合多くてサッカー見る暇がない


まぁいろいろ真逆に近い球技なのは
事実だわな







なんJ 2ch 5ch スレ まとめ
2ちゃんねる 5ちゃんねる



Next Post Previous Post
No Comment

記事




Categories