このページには#広告 #宣伝 が含まれます。



あいみょんの「メディアに作られた天才」感

編曲も別の奴がほとんどやっとるし
なにがシンガーソングライターや


嫉妬すんなよ


5年に1人くらい出てくる枠のやつやろ
しゃあないわ


YUI
miwa
大原櫻子

後は?


miwaと何も変わらん


路上ライブはがち


YUI、miwaがババアになったから変わりに使ってるだけだろ


編曲者多すぎや
最初の方はそんなことなかった


編曲は大事だよな
特に近年はメロディが出尽くして音重ねて個性出さんといかんから


確かに編曲の方が大事になってきてる
腕のいいやつは仕事が入る


そういう点ではアイディア出し合えるバンドのが強いよね


バンドもアレンジャーが加わっとるぞ


タイアップで売れたのか?
そうでないなら本物や


初期は全国のラジオでかけまくって流行らそうとしてたよ


女メダロッターという風潮




きみはロックを聴かない→おーええやん
マリーゴールド→なにこの普通の曲
世間→マリーゴールド最高!!

よく分からんわ


わかる


わかる ロックの方がいい曲やわ


歌詞は普通に凄いやん


Kpopの熱烈ファンだったりE girlsのオーディション受けてたり
80年代90年代の邦楽好きという設定が嘘なのバレたの草


まあでも声は落ち着いててええと思った もう好きにはならんけども


メダロットほんまに草
懐かしすぎたわ


その点星野源は編曲までしとるぞ


サケロック時代からバリバリやってるやつやし星野源


シンガーソングライターだけの編曲は別の人って一番普通な形態じゃね?


井上陽水も松任谷由実も中島みゆきもそうだな


メダロットもだけどオザケンの歌にも似てる


あいみょんっていうキャラクターが人気なんやろ


最近出してる曲は本当にやりたい曲ではなさそう


わかるわ


声が弱いと思ってたが何回も聞ける声やな
売れるだけのものはあるんちゃうか?


記憶にも残らんぞ


さっきラジオで200曲以上作ってると言ってた


芸能人が売れるのって結局運なんか?
正直歌とか演技とか売れてない奴らもそれなりにうまいやん


運の要素がでかいんじゃないかな、あと芸事は上手いだけじゃダメで魅力も同じく必要なもんや


生きて生きて生きて生きて生きてぇ
ってやつは結構好き


これは思ってた
メディア戦略がうまかったんだろうとは思うけど


天才なイメージは全くないな
大衆の味方ってイメージは強いけど


声は好き
日本の女歌手ってやたら高い声のやつ多すぎやねん


ライブいきたいンゴね



愛を伝えたいだとか好きやで



なんJ 2ch 5ch スレ まとめ
2ちゃんねる 5ちゃんねる



Next Post Previous Post
No Comment

記事




Categories