戦後首位打者を獲得するも 通算1000安打以上打てず 引退した選手… |
1: |
9人もおるんやな… |
2: |
飯島滋弥 通算901安打 |
森永勝也 通算963安打 |
永淵洋三 通算962安打 |
吉岡悟 通算314安打 |
佐々木恭介 通算883安打 |
高沢秀昭 通算932安打 |
平井光親 通算822安打 |
嶋重宣 通算868安打 |
鉄平 通算878安打 |
5: |
とりあえず一人ずつ紹介するわ |
飯島滋弥(元東急・大映他、1946年~1955年) |
通算953試合 .282(3196打数901安打)115本塁打 484打点 48盗塁 |
1952年首位打者(.336)、1950年~1952年ベストナイン |
日立航空を経て戦後27歳でプロ入り。1年目から打率3割越えの活躍を見せるがその後は不振・フロントとの確執もあり僅か3年で移籍。 |
移籍後打撃が復調し首位打者を獲得するがその時既に33歳だった事もあり以降低迷。1955年36歳で引退。 |
引退後1967年から東映打撃コーチとして復帰し大杉勝男を育成。しかし1970年に51歳で胃がんのため死去。 |
6: |
森永勝也(元広島・巨人、1958年~1970年) |
通算1306試合 .270(3569打数963安打)81本塁打 421打点 45盗塁 |
1962年首位打者(.307)、1961年~1962年ベストナイン |
社会人・熊谷組を経て1958年広島に入団。1年目から主軸打者として活躍する。 |
1962年に2リーグ分裂後最低打率で首位打者となるが、この年規定到達者で打率3割越えは森永だけだった。 |
その後巨人で引退した後広島にコーチとして復帰。1974年は監督を務めるが1年で辞任した。1993年59歳で肺がんのため死去。 |
10: |
永淵洋三(元近鉄・日本ハム、1968年~1979年) |
(野手)通算1150試合 .278(3461打数962安打)109本塁打 409打点 134盗塁 |
(投手)通算12試合 1敗 19.1回 9奪三振 防御率2.84 |
1969年首位打者(.333)、1969年ベストナイン |
漫画「あぶさん」のモデル。社会人・東芝から入団テストを経て25歳でプロ入り。契約金から飲み屋へのツケを支払ったとの事。 |
1年目は二刀流として活躍し2年目以降は野手に専念し主軸打者に。その後も活躍するが若手の台頭で出番が減り日本ハムに移籍。 |
1979年に引退後は1年間日本ハムのスカウトを務め辞職。現在は佐賀で焼鳥店「あぶさん」を営んでいるという。 |
11: |
やっぱ遅咲きの選手が多いんやな |
12: |
吉岡悟(元ロッテ・西武他、1968年~1981年) |
通算546試合 .247(1269打数314安打)12本塁打 89打点 39盗塁 |
1976年首位打者(.309)、1976年ベストナイン |
富山商業からドラフト10位で東京に入団するも一軍には定着できず1975年トレードで太平洋に移籍。 |
すると翌年打撃が覚醒、レギュラーを獲得し首位打者を獲得した。しかし翌年は打率.228まで落ち込み以降出場機会も減少。 |
トレード移籍した日本ハムで1981年に引退した後は東北放送ラジオで解説者を務めていたが2005年以降は出演しておらず現在も不明。 |
14: |
>>12 |
史上最低の盗塁王が藤村なら、首位打者はこの人やろな |
17: |
>>14 |
内閣をまったく討てんかったらしいな |
やっぱり弱点がはっきりしとると一発屋になりがちやな |
16: |
佐々木恭介(元近鉄、1972年~1982年) |
通算1036試合 .283(3119打数883安打)105本塁打 412打点 94盗塁 |
1978年首位打者(.354)、1978年最高出塁率(.398)、1975年・1978年ベストナイン |
新日鐵広畑から入団しプロ3年目にレギュラーを掴むとその4年後に首位打者を獲得。その後も2年連続で打率3割を記録した。 |
しかし1982年肝炎による内臓疾患により32歳の若さで現役引退を余儀なくされる。引退後スカウトを1年務め指導者に転身。 |
近鉄・阪神・西武・中日でコーチを務め、1996年から4年間は近鉄の監督として指揮もした。現在は社会人野球・大和高田クラブ監督。 |
19: |
>>16 |
江夏の21球の近鉄側で無死満塁から代打で登場した人やな |
20: |
>>16 |
.261打って次の年引退 |
18: |
病気で引退ってやつは可哀想やな |
22: |
高沢秀昭(元ロッテ・広島、1980年~1992年) |
通算1005試合 .284(3278打数932安打)95本塁打 399打点 107盗塁 |
1988年首位打者(.327)、1984年・1988年ベストナイン、1984年・1987年~1988年ゴールデングラブ賞 |
王子製紙苫小牧からロッテに入団。当初は遊撃手だったが故障のため4年目から外野手に転向。1984年ベストナインとゴールデングラブ賞を受賞する。 |
その後も主力として活躍するが毎年のように怪我をしていたためか、タイトルを獲得した翌年オフに高橋慶彦らとのトレードで広島に移籍する。 |
広島では1年弱プレーしたが1991年途中ロッテに復帰し翌年引退。引退後は2009年までロッテでコーチを務め、現在はマリーンズアカデミーのコーチ。 |
23: |
>>22 |
昭和の多村仁志かな? |
24: |
平井光親(元ロッテ、1989年~2002年) |
通算1067試合 .272(3027打数822安打)39本塁打 294打点 20盗塁 |
1991年首位打者(.314)、1991年ベストナイン |
愛知工業大から入団し3年目にレギュラーとなり首位打者のタイトルを獲得。その後もシュアな打撃で活躍し1998年にも打率.320を記録。 |
1999年以降は出場機会も減少し2002年引退。引退試合では門倉健からタイムリーツーベースを放った。同年はその打席が唯一だったため打率1.000で引退している。 |
引退後は編成担当、二軍コーチ、球団職員を務め2014年退団。2017年からは母校愛知工業大学の監督を務める。 |
25: |
ロッテ 広島が多い |
27: |
嶋重宣(元広島・西武、1995年~2013年) |
(野手)通算1034試合 .279(3116打数868安打)126本塁打 421打点 22盗塁 |
(投手)通算2試合 1敗 2.1回 1奪三振 防御率7.71 |
2004年首位打者(.337)、2004年最多安打(189安打)、2004年ベストナイン |
東北高校から投手として広島に入団。一軍でも2試合に登板したが芽が出ず1999年に野手転向。すると転向1年目から3本塁打の活躍を見せる。 |
その後は二軍暮らしが続いていたが2004年打撃が開花首位打者と最多安打、ベストナインのタイトルも獲得し「赤ゴジラ」のニックネームと共に時の人となる。 |
しかしその後は徐々に成績も低下、2012年には西武にトレードされ翌年引退。引退後そのまま西武のコーチに就任し現在は一軍打撃コーチ。 |
29: |
はえ~ |
28: |
鉄平(元中日・楽天他、2001年~2015年) |
通算1002試合 .278(3159打数878安打)42本塁打 340打点 68盗塁 |
2009年首位打者(.327)、2009年ベストナイン |
津久見高校から中日に入団。当初は遊撃手だったが打撃を活かすために外野手に転向。しかし有力選手が多くいたことから当時の落合監督の配慮で楽天にトレード移籍。 |
移籍1年目からレギュラーを掴むと移籍4年目に首位打者を獲得。翌年も打率3割を記録する。しかし2011年導入の統一球の影響か打撃不振に陥り出場機会も減少する。 |
その後オリックスにトレード移籍するも活躍できず2015年引退。現在はイーグルスアカデミーコーチや野球解説者、また社会人野球でもプレーしており、更には「鉄柳 with TACK」として今年8月CDデビューも果たした。 |
31: |
>>30 |
アーティストになってて草 |
サムソンリーかな? |
33: |
最後に各選手が首位打者を取った時の年齢とプロ年数を |
飯島滋弥 33歳(プロ7年目) |
森永勝也 28歳(プロ5年目) |
永淵洋三 27歳(プロ2年目) |
吉岡悟 27歳(プロ9年目) |
佐々木恭介 28歳(プロ7年目) |
高沢秀昭 30歳(プロ9年目) |
平井光親 24歳(プロ3年目) |
嶋重宣 28歳(プロ10年目) |
鉄平 26歳(プロ9年目) |
本当にプロ入りから早く且つ若くしてタイトル獲ったってのは平井さんだけなんやな |
35: |
あ、一つ言い忘れた |
外国人選手は今回除外してるで |
タイトル獲るほど活躍した後メジャーに帰ったり、数年で解雇されたりってケースが多いから |
38: |
人気の投稿(7日間)
-
►
2021
(31)
- ► 01/03 - 01/10 (31)
-
▼
2020
(5541)
- ► 12/27 - 01/03 (138)
-
▼
12/20 - 12/27
(154)
- 【悲報】ソフトバンク、千賀のポスティング改めて認めず 三笠GM「方針に変更はない」
- 楽天・石井監督「オコエは自己評価が高い。そろそろ彼の野球人生が苦しくなってきた」
- 【悲報】オコエ、最終通告を受ける
- 日ハム有原、レンジャーズと2年7億円で合意 日本ハムへの譲渡金は1.5億円
- 【激震】巨人軍の選手さん、逮捕されてしまう
- 今シーズン最も悲惨なオフシーズンを送った球団、満場一致
- 元ヤクルト林昌勇に詐欺容疑、現在警察の捜査を受けていることが明らかに
- 【悲報】元花巻東のカットマン千葉(25)、引退
- ヤクルト小川「哲人の顔が夢に出てきて残留を決めた」
- 阪神ドラ1、佐藤輝明の体格
- 【悲報】SB嘉弥真、FA前年に単年契約……来オフ流出か
- 【速報】ソフトバンク東浜、コロナ陽性
- 【巨人】吉川大幾引退 来季から球団職員に
- 【速報】オコエ、契約更改を終える
- 高校通算0本の小笠原道大はプロで無双し、111本の清宮幸太郎はプロで通用してない事実
- ライアン小川、普通にハムか残留かで迷っていた
- ロッテ井口監督、922試合37本塁打のアヘ単外国人に「20本期待してる」←これw
- 巨人「梶谷と井納取ってDeの戦力下げるで!でも小川はいらん」←これ
- 新庄剛志さん「48歳でもプロ野球挑戦!」→独立リーグのオファーを断る「僕は多分48歳なので、すいませ...
- 巨人移籍の梶谷隆幸が高木豊のYoutubeに出演! FA宣言の真相を語る
- オリックスさん ディクソンと9年目の契約を結んでしまう
- 【悲報】ソフトバンク・川島慶三(37)さん、5年契約を要求するも却下
- 原監督「FAしたら参加するのがジャイアンツ」←ヤクルト小川に手挙げなかった理由
- 落合「アルカンタラはとにかくタフ」
- 【朗報】阪神、うっかりアマNo.1スラッガーと韓国WAR1位2位を乱獲してしまう
- 【悲報】巨人・丸、娘にくさいと言われ傷つく
- 主人公「なにぃ!?ライバル高校が0-124点で…サヨナラ負け!?」←こういう展開
- 【速報】ヤクルト小川泰弘さん、残留決断
- 【悲報】沢村拓一さん、もうすでにロッテを退団していた
- 坂本勇人が3000本安打を達成するために必要なこと
- 【東スポ】斎藤佑樹さん、人的補償でヤクルト入り
- 【報知】ニューヨークメッツ・菅野、爆誕
- 【悲報】ワンピースの七武海、 パクリ元が判明し尾田栄一郎さん大炎上中w
- 黒歴史やトラウマフラッシュバックの解決方法
- 不滅の巨人のV9はいかに凄かったのか
- 2020年のなんjの黒歴史w
- 柳田悠岐6.1億 vs ロッテ生え抜き打線5.5億
- ワンピースのあの黒歴史を実装した理由、とうとう判明するwww
- 選手会がNPBと事務折衝「出来高の割合増は勘弁」
- 性同一性障害だけど生きていて辛い・・・
- 世間「長嶋茂雄は記録より記憶に残る選手」 ワイ「はえー記録的には微妙なんか」
- 【悲報】イチロー ネトウヨだった、、、
- ロッテ「うーん…最近チーム成績が落ちてる…なんとかしたいなあ……せや!」
- 落合「清原はPL時代からプロ2年目までは素晴らしかった」
- 【悲報】子供さん メッチャ自殺してしまう 4~11月で329人 前年比3割増
- 【悲報】イチロー「プロ野球界に尊敬できる人はほとんどいない。人間性終わってる奴ばかり」
- 柳田の年俸6億って適正価格なんか?
- 人気番組「戦力外通告」出演交渉の裏側
- 【速報】新庄剛志にオファー^^
- 【悲報】佐々木朗希 今年は自分から登板を拒否し続けていたことが判明
- 【速報】セ・リーグ、「チャンスDH」導入へwww
- 【画像】元阪神城島健司の現在
- 【緊急朗報】育毛剤デビューした結果
- 中日・伊東ヘッドコーチ、シャワーを浴びている木下に対し「おい、ちょっとこっち来い」
- 【画像】身体が細いのに大きい女の子
- 広島カープ「DH嫌!DAZN 嫌!トラックマン嫌!新しいものは全部反対だ!」←これ
- 歴代「打てるキャッチャー」ランキングの第3位は意見が割れる説
- 各球団の現役ミスターをランキングづけした!
- ダルビッシュも認めるお股ニキの2012ドラフト新人格付けの的中率がすごいと話題に
- 【朗報】ヤスアキ「食に対する意識変わった。5キロくらい減量もあった」
- 【速報】来年(2021)のドラフト1位、決まる
- 【阪神】梅野FAする気満々「評価してくれるところに」
- 柳田悠岐 ドラフト2位 ←これ
- 【画像】糸井嘉男さん、車椅子ソフトボールチームとの交流会で本塁打を放ち、思わず立ち上がってガッツポーズ
- 広岡達郎(1年目) 112試合 .314(341-107) 15本 67打点 OPS.923 ←うおおおお
- 2020ドラフトの1位と2位と3位
- 元カノの妹と結婚するだが……
- ダルビッシュ(MLB通算)71勝56敗 3.47 1127回 奪三振1392 ←もう野茂超えたよな
- 球速と制球 結局どっちが重要なん?
- 山崎康晃(40試合0勝3敗6S、防御率5.68)「皆さんが思っているほど深刻ではない」
- 2020年冬、女が嫌いな女ランキング 3位 鈴木奈々 2位 田中みな実 1位→
- 評論家「巨人陽と楽天オコエのトレードが行われようとしている、お互い一人だけ契約更改していない」
- 戦後、首位打者を獲得するも通算1000本安打以上打てず引退した選手…
- 先発投手7回4失点 ←これ
- 【速報】半沢、ついに頭取に昇格【ソース有り】
- 落合博満氏 西武・山川を「本物」と認める でも「これを捨てたら終わるだろうな」
- 【悲報】西武山川、ドラ1渡部に「打撃も教えないですよ。負けたくない」
- セとパに格差はあるのか 両リーグ経験した元選手に聞いた「格差ではない」「そもそも両リーグで野球が違う」
- 阪神、契約更改だけで1億4380万円のコストカットに成功
- 【悲報】里崎「ボーリックを二軍で初めて見た時こいつ絶対活躍しないだろと思った」
- ロッテ藤岡裕大さん、結婚していた…
- 【阪神】梅野(FA権行使を示唆)が出て行ったら坂本が正捕手という事実
- 山崎康晃さん、とんでもない身体で契約更改してしまう
- 小川泰弘(12球団最低の野手背負っても2桁勝利、ノーノー達成、2億くらい)←が人気ない理由
- 阪神・梅野FA権行使示唆「必要とされる評価をもらえるところに関しては、この球団も含めていろいろなとこ...
- 【画像】47都道府県、日本人が思っている率直な感想がこちら・・・
- 2015中日、神ドラフトだったw
- 各球団の「地元なのになぜ取らなかった」
- 赤星憲広「巨人の日本シリーズ敗退は全試合DHにしたから」
- 巨人陽岱鋼(5年15億)4年間の成績
- パリーグのレベルが上がり始めた時期
- 巨人ファン「菅野抜けたら終わり!優勝無理や」←これ
- 【悲報】落合の「収穫は井端のゲッツー」、井端も驚いていた
- 【巨人】原監督の背番号遊びが止まらない 戸郷が入団から毎年変更「68」→「13」→「20」
- 【悲報】山本由伸さん(22)、微妙な投手に育ってしまう
- 二軍の帝王の一軍での特徴
- 【悲報】日本ハム、パ他球団から完全に見下されていた
- 阪神入りチェン(2年4億)「球団の誠意に感動しました」←これ
- 赤星「何億積まれても亜細亜大には戻りたくない」 井端「亜細亜大は地獄」
- 【悲報】旦那デスノートとかいう今一番おもしろいサイト
- ► 12/13 - 12/20 (432)
- ► 12/06 - 12/13 (264)
- ► 11/29 - 12/06 (226)
- ► 11/22 - 11/29 (288)
- ► 11/15 - 11/22 (327)
- ► 11/08 - 11/15 (271)
- ► 11/01 - 11/08 (334)
- ► 10/25 - 11/01 (426)
- ► 10/18 - 10/25 (243)
- ► 10/11 - 10/18 (321)
- ► 10/04 - 10/11 (161)
- ► 09/27 - 10/04 (369)
- ► 09/20 - 09/27 (223)
- ► 08/16 - 08/23 (6)
- ► 05/03 - 05/10 (322)
- ► 04/19 - 04/26 (118)
- ► 04/12 - 04/19 (46)
- ► 04/05 - 04/12 (95)
- ► 03/29 - 04/05 (148)
- ► 03/22 - 03/29 (405)
- ► 03/15 - 03/22 (14)
- ► 03/08 - 03/15 (32)
- ► 03/01 - 03/08 (9)
- ► 02/23 - 03/01 (8)
- ► 02/16 - 02/23 (8)
- ► 02/09 - 02/16 (9)
- ► 02/02 - 02/09 (8)
- ► 01/26 - 02/02 (136)
-
►
2019
(979)
- ► 12/29 - 01/05 (2)
- ► 12/22 - 12/29 (27)
- ► 12/15 - 12/22 (37)
- ► 12/08 - 12/15 (8)
- ► 12/01 - 12/08 (5)
- ► 11/24 - 12/01 (7)
- ► 11/17 - 11/24 (4)
- ► 10/06 - 10/13 (14)
- ► 09/29 - 10/06 (156)
- ► 09/22 - 09/29 (216)
- ► 09/15 - 09/22 (73)
- ► 09/08 - 09/15 (73)
- ► 09/01 - 09/08 (324)
- ► 08/25 - 09/01 (17)
- ► 08/18 - 08/25 (2)
- ► 08/11 - 08/18 (4)
- ► 08/04 - 08/11 (7)
- ► 07/28 - 08/04 (3)
-
►
2010
(1)
- ► 11/28 - 12/05 (1)
