村田修一「気持ちを押し殺して横浜に入った」
村田修一 「気持ちを押し殺して横浜に入った」 |
ネクタイは巨人のチームカラーのオレンジだった。 「プロに入る前に嫁に買ってもらった。9年後を狙ってたのかな」。 場を和ませるジョークで、村田は巨人入りの喜びを表現した。 |
横浜での9年間、Aクラスは2005年の3位だけ。 今も愛着はあるが「野球人として優勝争いがしたい」との思いは止められなかった。 |
まして巨人は9年前、最後まで入団を検討した球団。 「気持ちを押し殺して横浜に入った」分、「そのころの気持ちを取り戻したい」と語る村田はひたすら純粋だった。 |
「(来季)打点は100、本塁打は30本を狙うそうです」。原監督に“横やり”を入れられ、村田は苦笑いでうなずいた。 |
| 09年ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)では負傷帰国したため自らの手で果たせなかった指揮官の胴上げが、最大の目標だ。 |
一言多いタイプなんやろな |
横浜入団を決める際、日大野球部監督の鈴木博識は、村田に、 「お金にこだわることも決して悪いことではないぞ」 といった。 しかし、村田は、鈴木にも私にもはっきりといった。 |
「監督さん、それに、岡さん。自分はお金で動くようなヤワな男ではないです。 お金は入団後に活躍して稼ぎます。だいたい自分は巨人が嫌いです」 |
これは漢村田 |
| 信長の野望やったら義理低そう |
八方美人なのかただのアホなのか |
| 辛井さん発言もあれがカープファン逆なでして叩きを激しくしたし |
戻ってくるときもどの面さげて扱い最初されてたの知らんJ民増えたよな |
1中 (ベンチ落ちして)ヒマー! |
2二 (佐々岡引退試合)やっちゃった~ |
3一 だいたい自分は巨人が嫌いです |
4左 気持ちを押し殺して横浜に入団した |
5三 (嫁から昔貰ったネクタイがオレンジ)巨人入りを狙っていたのかな |
6右 横浜ではお山の大将でいられる |
7捕 (巨人をFAする)権利は持ってます |
8投 2000本打って松坂にお前を超えたと言いたい |
9遊 (矢野引退試合)またやってしまった |
あの時の横浜は酷すぎたから多少はね? |
三浦は残り10年もない現役中に優勝できないことを覚悟で残ったぞ |
| その三浦の姿を見て何とも思わなかったのが村田と山口 |
三浦は98年で優勝経験してるからええやん |
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ 2ちゃんねる 5ちゃんねる