金本知憲「ショートは打てなくていいというものではない」「俺らの現役時代のショートを見てみ。」
金本知憲 「ショートは打てなくていい というものではない」 「俺らの現役時代の ショートを見てみ。 」 |
打てるショートは魅力的だ。 金本監督は「俺らの現役時代のショートを見てみ。 |
| 二岡(巨人)宮本(ヤクルト)石井(横浜)井端(中日)… |
みんな5、6回3割打ってるよ。守れて走れて。 |
鳥谷だって最初は2割6、7分の選手だったけれど、3割を打ってる。 |
| ショートが打てなくていいというものではない」と期待を寄せた。 |
守れなくてもいいんですかね… |
まず守れないじゃん |
| まあ打つ方が大事でしょバッテリー以外は |
捕手も一番差が出るのは打撃だぞ |
| だからショート糸原西岡とか意味わからんことやってるのか |
だからって守れなくていいってことにはならんぞ |
| 守れなきゃね… |
まず守れなきゃ話にならんだろ |
| このショート大山構想といい、現在の糸原といい |
金本の野球観に守備という文字はない |
金本自身が守備フルシカトの選手だったから多少はね? |
| その割には大山セカンド速攻で諦められたな |
どんだけ下手やったんや |
金本「球界に若くて強打のサードおらんやん…せや!大山をそうしたろ!」 |
| そいつら二岡以外守れるやんけ |
守れなくて良いポジションなんて存在せんぞ |
| ナカジ(西武)ぐらい打つならまあええんちゃう |
二岡以外守備のプロフェッショナルやん |
糸原とか他のポジションのやつ無理やりショートにしてるだけだからな |
パワプロで適正無い奴守らせてるレベル |
| ショートはまあほなそれでもええわ |
ならユーティリティには尚更守れてもらわんと困るねんけど大和の代わりが西岡ってどういうことや |
| 宮本思ったより3割打ってんのな |
大社で2000本打ってんだからそら率残ってるやろ |
| 1回守備崩壊で5位6位になればヤニキも学習するやろ |
問題はそれを許さない球団があること |
捕手もそうやけどいくら守れようが2割の短打マンなんて万年補強候補になるだけやしな |
まあ糸原は打つからまだ許せるが西岡はなんなのよ |
| 盛り上げ役 |
| 内外野守れるジョーカー |
ジョーカーやぞ |
| どのポジションだろうが |
3割というか全く打たないレギュラー選手の方が珍しいだろ |
で、誰がショートやんのよ |
| 2 遊 糸原 |
北條あたりが1番バランスええやろ |
| 二 上本 .300 10本 |
| 遊 北条 .260 5本 |
| 右 糸井 .310 15本 |
| 一 ロサリオ .260 25本 |
| 左 福留 .280 20本 |
| 三 糸原 .320 10本 |
| 中 中谷 .250 25本 |
捕 原口 .240 15本 |
| 素直に守備重視でもこれだけ打てるぞ |
守備重視で原口はおかしい |
守備重視ならショート植田、キャッチャー梅野やろ |
金本「守備は俺のレフト位で良いから打て」 |
守れる前提の話ですよねそれ… |
| 二岡が守れる…? |
打てて走れて守れるショートみせたろか |
.346(596-206) 11HR 59打点 121得点 22盗塁 OPS.904 B9 GG |
これ誰の成績よ |
| ジョーカーだぞ |
メジャーでも通用しそう |
| NPBは金塊を発掘したのか |
この選手はメジャーでけがをして行方不明になったやろ |
| 外野の守備軽視はまだわかるけどさ打撃ポジションだし |
二遊間の守備軽視はまずいよ |
| 打てないショート使ってるチームなんてないからな |
スタメンで出るなら打力重視は当たり前やろ |
| 二岡以外守備の名手やんけ |
守備◎打撃〇欲しいだけやんけ |
一言に打てないつってもさすがに植田レベルは論外やろ |
言うて京田も4月迄打率2割切ってたんやぞ?ヤネキが我慢すれば打ち出すかもしれんぞ? |
打つかもしれないから我慢するんじゃなくて打てるようになるって根拠があるから我慢してるんだよ |
それを見極めるのが監督コーチの仕事だろ |
漫然といつか打つだろなんて理由で我慢してるわけないじゃん |
攻撃は最大の防御やぞ |
他が打てるショートだからって固執しなくてもいいと思うんやけどなあ。 坂本レベルなんてホイホイおらんやろ。守備型置いてこうよ |
| 去年よりは守備良くなるんか? |
むしろ悪化するぞ |
今のところ大山糸原鳥谷というサードタイプがダブってるのに |
| 金本野球やとこいつら同時に出そうとしてるんやから |
大山も実は守備範囲狭い |
| 糸原の下手さは言うまでもないし |
鳥谷も地蔵守備 |
| ある程度守れる前提があっての打撃やろ |
ある程度の線引きが難しいわね |
| これは壮大な実験なんや |
今まで野球において守備が重視されてきたが守備を軽視しても勝てるかどうかの実験なんや |
そしてこんな頭ぶっ飛んだことを試せるのは金本くらいしかおらん |
プロ野球の貴重なサンプルとして見守ろうや |
ライバル球団が90年代後半~00年代前半にやって失敗してるんだよなぁ |
| 多くの場合打てるやつはセンスがいいから守備も上手い |
打てないやつは所詮穴埋めよ |
| だよな |
守備くらいこなせるセンスないやつが本当に打撃でも一流になると思えん |
そら打撃専もいないわけではないやろけど |
| 去年も守備軽視で強かったし |
| 大丈夫やろ |
打撃のが重要や |
| 北條の失敗が痛すぎたなあ |
あれで全てが狂った |
| 野球は打ってなんぼやし |
| いくらショートやからって最低限すら打てん糸原以外が不甲斐ないだけ |
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ 2ちゃんねる 5ちゃんねる