過去に贔屓球団が無くなるのを 経験した時、、、
どんな感じやった?
|
|
|
| ちな某海鳥の球団 |
| 某社勤務 |
不穏な気配を察し震える
|
|
| 喪失感ヤバそう |
|
| 選手変わらなきゃ平気か |
|
最後の年の資料とか集めまくる
|
|
近鉄民って結局楽天と檻どっちに流れた人が多いんや?
|
|
| 阪神て聞いたけど実際どうなんやろな |
|
でもハムは完全に名前も本拠地も変わっとるやろ?
|
|
いうて選手は(その年の退団者以外は) 全員引き継ぎやしなぁ
|
|
| そうか |
でも毎日行っとったワイみたいなのは行けなくなったんやろな
|
|
ああ今のロッテ身売りしそうで怖がってるのか
|
|
| 名前出すのはなんとなく気が引けるけど成績的にも不安 |
|
移籍してきたけどまた移籍しそうや
|
|
| 近鉄の関東応援団は楽天に引き継がれたらしいで |
|
楽天戦に関東なんちゃらって旗あるよな
|
|
| この時間に起きてる世代には |
名前もホーム球場も変わったことあるニキおらんか
|
|
南海→ダイエーの頃は一応生まれとったで
|
|
| おハムでもええなら |
|
関東ファンか?どうやった?
|
|
| すまん、北陸民なんやわ |
2000年頃に見に行ったけど降雨コールドになってもーたわ
|
|
| ちなワイのお公トッモ二人はなかよくちなロになったやで |
まだ猫屋敷のビジターがレフトやったころや
|
|
| マジかなんでや近いからか? |
でもうれしいなあ
|
|
もともと二人ともバリバリの高校球児で昔からマリンに憧れてたらしいんやけど
|
| 当時のエカ→ボビーのころのロッテ打線や応援スタイルにも惹かれてマリン通う内にファンになったみたいや |
|
|
ダイエー →ソフトバンクってマスコットも応援も球団歌もすべて変わらなかった唯一の例やろ
|
逆にハリーホークちょっと髪型変えただけでカッコよくなってるやん
|
|
ロッテが手放してもZOZOマリーンズになるだけじゃないの
|
|
正直贔屓球団無くなった方が野球楽しめそう
|
|
福岡のワイのパッパはいまでもソフバンより西武のほうが気になる模様やね
|
|
| 横浜やが、親会社が変わるだけだと気が楽やで |
しかも前社よりぜんぜんいい
|
|
Deになって成功した例やろ
|
| イベントもド派手になったもんなぁ |
| 全く違う球団やと思ったわ |
|
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ
2ちゃんねる 5ちゃんねる