村上宗隆(高校通算52本)がプロで通用して清宮幸太郎(高校通算111本)が通用しない理由
村上宗隆(高校通算52本)が プロで通用して 清宮幸太郎(高校通算111本)が 通用しない理由 |
1: |
なんなんや |
2: |
伸び代の差 |
3: |
52本なんていくらでも出てくるレベルやん |
111本は断トツ1位なのに |
4: |
タイミングの取り方 |
打撃ホーム |
5: |
プロ入りしてない奴でも100本以上記録してる高校通算とかいう記録に意味などあるんか |
6: |
>>5 |
清宮はインチキグラウンドじゃなくてちゃんと打った111本なんだからまた違うだろ |
15: |
>>5 |
これマジ? |
25: |
>>15 |
神港学園 JR西日本で検索しな |
7: |
高校通算って割とアテになるぞ |
通用してないゴミのが少ない |
18: |
>>7 |
藤王「せやな」 |
高山久「一理ある」 |
大島裕行「わかる」 |
10: |
早実行ったのが全てやろ |
13: |
王超え間に合いそう? |
23: |
>>13 |
王(柏融)超えなら |
14: |
まあそのうち出てくるやろ |
17: |
早熟はずっと前から言われてたやん |
その通りになっただけ |
26: |
逆に村上は恵体&パワー以外のどこが評価されてたんや? |
35: |
>>26 |
脚も速い大体がコンバート前提だけどキャッチャーもできる |
28: |
ホーム球場の違いって大きいと思うぞ |
これ入ったと練習で思うのが自信に繋がるけど |
広いともっと飛ばさなきゃダメかって思うのが後の成長によくも悪くも繋がりそう |
31: |
金属打ちとか言われてたやん |
37: |
6本も打ってるから通用してるぞ |
39: |
木製バットに適応できるかどうかちゃうん |
41: |
今シーズンのセ・リーグに突如出現した大砲・村上は、「木こり」である。 |
これは村上獲得に尽力した、あるスカウトの言葉である。 |
「スカウトの世界では、地方の無名のスラッガーのことを『木こり』と呼んだりするんです。誰にも知られず、山の中でひとり木を切り倒しているようなホームランバッターを探してくることがスカウト冥利というか。さすがに情報が氾濫しているこの時代ですから、村上のことは他球団もよく知っていましたが、潜在能力をどれくらいの人がわかっていたか。スカウトの立場で言えば、スカウト生命をかけて1位指名してもらいたい。そういう逸材でした」 |
九州学院高校時代、甲子園に出たのは1年の夏のみ。ヒットは無し。知る人ぞ知る逸材はぐんぐん力を伸ばしていき、やがて熊本の「木こり」はドラフトで1位指名を受けることになった。 |
そして、二軍でひたすら実戦経験を積んだ1年目を経て、2年目の今シーズン、満を持して一軍の舞台に登場したのである。 |
https: |
無名を発掘した敏腕スカウトすごいンゴねえ… |
67: |
>>41 |
村上って高校1年の時に清宮のライバルみたいな感じで結構TVとかでも取り上げられてたし無名なわけないやろ |
46: |
村上は去年ワーストクラスの打率だったのに今年急にトップクラスまで上げてくるの頭おかしいやろ |
ホームランも減ってないし |
58: |
1本釣りしようとする球団1つくらいあってもよかったのに |
68: |
村上は九州の選手だったから注目度が低かった |
関東か関西の高校だったら清宮や安田並に注目されてたはず |
71: |
村上「なんや当てるの意識してもホームラン打てるやんけ」 |
75: |
清宮 184cm 101kg |
村上 188cm 97kg |
ガタイの差やろ |
83: |
>>75 |
村上こんなデカいんやな |
102: |
>>83 |
安田も188cmあるからな |
清宮が思ったより小さすぎ |
110: |
>>75 |
誤差やんけ |
84: |
ちょうど秀岳館黄金期とダブったからな、あれがなければ夏は3回出ててもおかしくない |
97: |
>>84 |
その通りやね |
堀江有村中井川端田浦っていう全国最上位クラスの投手達と戯れることで己を高めていった |
100: |
清宮ちょいちょい怪我してるからなあ |
そのうち追い抜くやろ |
108: |
怪我しにくいのいったくやないの |
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ 2ちゃんねる 5ちゃんねる