ドラフトやめて、
行きたい球団を選べるように したらええんちゃうか
|
|
野球以外はどれもそうやん
|
|
行きたくない球団に指名される
|
そんなん理不尽やろ
|
|
嫌なら拒否しろって話だが
|
貴重な選手生命を1年無駄にするんやで
|
|
お、逆指名制度復活か?
|
|
あんなことやってんの野球くらいや
|
|
|
|
|
|
ただ選手の独占は許されんから
|
各球団10人までとか上限は必要やろな
|
|
指名受けるか拒否するかは選手の自由
|
有名選手が契約金やら蹴ってテスト受けるとかあるんか?
|
|
>>11
|
テスト合格したからってその球団入れるわけちゃうぞ
|
あれは実力を認めさせるもので
|
ドラフトで指名されなきゃ意味がない
|
例えば5位でその球団に確約もらっても4位で他に指名されたらそっちとしか契約できない
|
|
逆指名があった頃はお金すごかったんだっけ?
|
|
野球もユース制にすればええやん
|
そこに所属する選手は球団の財産という意識が強まれば酷使も減るやろうし
|
|
>>13
|
それすると甲子園がなあ
|
|
ユース制度はありやと思うで
|
有望な選手は早くプロの指導受けた方がええ
|
|
>>22
|
とりまプロアマ規定の撤廃からや
|
|
甲子園ある以上ユースに旨味がない
|
プロ野球より甲子園行きたい奴の方が多いし
|
|
学生野球は私立校の看板なのでダメです
|
|
プロの指導受けれないのは最近元プロのユーチューバー増えてて
|
そういうの見れるようになったのはええ事やわ
|
|
言うて今はこの手のスレで言われてるほど巨人志望ばかりにならん気もするけどな
|
|
愛知県出身なら中日ファンです!って人や広島県なら広島ファンです!って人も多いやろうし
|
|
>>32
|
まあそれやるにしたら
|
全契約の公表ぐらいせなアカンやろな
|
|
>>33
|
まあ普段の年俸も憶測で書かれること無くなるから祖父江の時みたいな安いの誤魔化してる疑惑が無くなるからええんちゃう?
|
|
>>34
|
まずFA時のランク分けをもう少し細分化して
|
ランクによるクオリファイング・オファー(全球団のランク平均以上オファーをしないと補償が発生しない精度)を導入
|
それとルール5ドラフトで最低限の1軍出場がない選手全員対象ぐらいの改革は必要やと思うわ
|
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ
2ちゃんねる 5ちゃんねる