あの中日ドラゴンズが暗黒期を抜け出せた理由
あの中日ドラゴンズが 暗黒期を抜け出せた理由 |
2013年 64勝77敗3分 勝率.454 4位 ●●●●●●●●●●●●● |
2014年 67勝73敗4分 勝率.479 4位 ●●●●●●● |
2015年 62勝77敗4分 勝率.446 5位 ●●●●●●●●●●●●●●● |
2016年 58勝82敗3分 勝率.414 6位 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2017年 59勝79敗5分 勝率.428 5位 ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● |
2018年 63勝78敗2分 勝率.447 5位 ●●●●●●●●●●●●●●● |
2019年 68勝73敗2分 勝率.482 5位 ●●●●● |
2020年 56勝49敗5分 勝率.533 2位 ○○○○○○○ |
なに |
与田 |
与田が有能 |
他が暗黒になった |
マジで与田ってすごいんやな・・・ |
63勝78敗2分(5位) 監督 森繁和 |
1 平田(右) 率.329 本9 打点55 |
2 京田(遊) 率.235 本4 打点44 |
3 大島(中) 率.274 本7 打点57 |
4 ビシエド(一) 率.348 本26 打点99 |
5 アルモンテ(左)率.321 本15 打点77 |
6 高橋(二) 率.329 本9 打点55 |
7 福田(三) 率.261 本13 打点63 |
8 松井雅(捕) 率.229 本2 打点22 |
ガルシア 27試合 13勝9敗 防2.99 |
吉見 20試合 5勝7敗 防3.87 |
笠原 20試合 6勝4敗 防4.14 |
小笠原 17試合 5勝6敗 防4.11 |
藤嶋 19試合 3勝1敗 防3.41 |
松坂 11試合 6勝4敗 防3.74 |
又吉 40試合 2勝5敗 防6.53 |
佐藤 42試合 1勝2敗5S 防2.08 |
岩瀬 48試合 2勝0敗3S 防4.63 |
祖父江 51試合 2勝2敗 防3.14 |
鈴木 53試合 4勝6敗4S 防4.41 |
田島 30試合 0勝4敗15S 防7.22 |
>>13 |
この平田いたらもっと強かったのか |
>>22 |
アルモンテもな。この年ほとんど離脱しなかったから |
>>13 |
やっぱ投手って大事だわ |
>>13 |
こっからガルシア抜けたのによう借金減らしたな |
>>42 |
あいつにはストライプイエローの血が流れてるからな |
いなくなっても大したことない |
>>13 |
ここに阿部 0.251 12本 56点 |
木下 0.265 4本 26点 |
大島 0.320が加わったとはいえ |
ビシエドは下降、アルモンテ、平田が抜けてる |
それで勝つのはやっぱり投手陣だわな |
今年のドラフトは成功だといいたい |
野手はカスでも一応打つし投手がよければ勝てる |
>>13 |
今年この打線だったら優勝争いできてたわ |
>>13 |
松坂が戦力になってたのが凄いわ |
>>13 |
こんなもん主にリリーフがクソなだけやないか |
やっぱり野球はピッチャーや |
しかもドラフトも楽しみな高卒組がたくさんおるし… |
これもう黄金期やろ… |
後はゴミみたいなベテラン切れば文句なしやけど無理なんかね |
いうて南海や阪神、横浜や広島も抜け出したんだから、どんなクソ球団でもいずれは抜け出せるようににってるんや |
>>26 |
どんな球団でも等しく暗黒期に入るようならその言い分にも説得力あるんだけどね |
>>26 |
オリックス… |
>>67 |
1年だけ抜け出したぞ |
2012 野田→安倍 中日2位 |
2013 安倍 中日4位 |
2014 安倍 中日4位 |
2015 安倍 中日5位 |
2016 安倍 中日6位 |
2017 安倍 中日5位 |
2018 安倍 中日5位 |
2019 安倍 中日5位 |
2020 安倍→菅 中日2位(暫定) |
まじめに与田様ご一行が投手整備したおかげ |
消化試合定期 |
>>38 |
中5で青柳使う阪神必死すぎるよな |
>>38 |
滝野で舐めプしてるんだが |
中日、阪神、横浜 |
09勝01敗.565 |
08勝02敗.557 11勝00敗.561 |
07勝03敗.548 10勝01敗.553 |
06勝04敗.539 09勝02敗.544 10勝00敗.539 |
05勝05敗.530 08勝03敗.535 09勝01敗.530 |
04勝06敗.522 07勝04敗.526 08勝02敗.522 |
03勝07敗.513 06勝05敗.518 07勝03敗.513 |
02勝08敗.504 05勝06敗.509 06勝04敗.504 |
01勝09敗.496 04勝07敗.500 05勝05敗.496 |
00勝10敗.487 03勝08敗.491 04勝06敗.487 |
>>46 |
これまだわからんな |
横浜はないだろうが阪神はありえるな |
お前禁止 |
先ずは言葉遣いからやぞ |
割りとまじめにこの人のおかげやろ |
木下拓哉(28).265 4本 28打点 OPS.695 |
炭谷式OPS 1.144 |
参考 |
2016杉山 .260 3本 27打点 OPS.697 |
炭谷式OPS 1.024 |
結局ナゴド出来てから上になれたのって投手と守備できる奴で固めた時期なんよな |
あとは打線が運よく上振れすれば優勝に絡むかもってだけで |
カープ弱体化はでかい |
たぶん2位フィニッシュならこれ見よがしに |
ナゴドが潰れるまでテラスは付けんやろな |
大野が悪い頃の大野だったら借金持ちBクラスやろ |
今年の成績は大野が全てなんちゃう? |
監督以外の理由があるか? |
まだ疑ってる |
長かったからな |
スカウト「強いし高卒投手乱獲してもバレへんやろ…」 |
このままいけば与田がオールスターのベンチに入るんか |
熱いな |
そもそもなんで医療じゃなくて滝野やねん |
>>114 |
与田「若手出せの声に応えたぞ」 |
>>119 |
与田の中だと医療も若手やろ |
野球は投手やね |
しかしあの阿波野が投手陣整備に成功するとはな |
>>117 |
阿波野関係ないやろ |
下で門倉とら様と浅尾がようやっとるからや |
>>122 |
まあ地力付いたんは2軍コーチのおかげやけどやりくり上手くいってんのは与田阿波野ラインが機能してるからやろ? |
先発も大野福谷以外は浮いたり沈んだりのままやし |
これが理由と言うつもりはないが2軍からちゃんと選手が送られてくるのが楽しいわ |
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ 2ちゃんねる 5ちゃんねる