【速報】男の性欲を調節する遺伝子、発見される・・・セックス依存症の治療に役立つ可能性
男の性欲を調節する遺伝子、 発見される・・・ セックス依存症の治療に役立つ可能性 |
男性の性的欲求を調節する遺伝子が発見される、性欲減退やセ○クス依存症の治療に役立つ可能性 |
マウスを用いた研究により、男性の性欲を調節する遺伝子が特定されたと報じられました。 |
この発見により、性欲が落ちてしまう性欲減退障害や、強迫的な性行動を引き起こすセ○クス依存症の治療薬が登場すると期待されています。 |
(記事一部省略) |
これまでの研究により、男性ホルモンと呼ばれるテストステロンが、女性ホルモンと呼ばれるエストロゲンに変換される過程には、アロマターゼという酵素が関わっていることが知られていましたが、脳におけるアロマターゼの役割はよく分かっていませんでした。 |
そこで、アメリカにあるノースウェスタン大学の婦人科医であるSerdar Bulun氏らの研究チームは、オスのマウスの脳からアロマターゼの合成に関与しているゲノムである「CYP19A1」を除去し、メスのマウスがいるケージに入れる実験を行いました。 |
その結果、CYP19A1が除去されたオスのマウスは、血中のテストステロン値が高かったにもかかわらず、通常のオスのマウスに比べて性行動が50%も減少したとのことです。 |
ソース 2020年9月20日 23時0分 |
これで俺も最終解脱者に |
インドや韓国で早急に必要な技術だな |
性欲がマジで邪魔 |
ずっと賢者モードでいたい |
犯罪者の治療を義務付ければいい |
>>15 |
大賛成 |
性犯罪者で実験したらいい |
性欲ゼロになるまで奴らを出すな |
性欲が減ってくれるお陰で生きやすくなるのに |
未成年が抑制すれば勉強に集中できそう |
イケメン以外性欲ゼロにする方が社会にとって有益かね |
>>26 |
世の中が「色男 金と力は 無かりけり」みたいなのばかりになったら困る。 |
欲が無くなったら人間終わりだけどな |
男が薬で性的欲求をコントロールされる一方で、女はいつでもどこでも漁り放題。 |
>>34 |
女は子供産める数は限られてるからよいのだよ |
遺伝子ってそういうもんじゃねーだろ |
何かを消すと同時に別の何かが失われるのがDNA |
レトロウィルスだと,常時発現させるRNAを挿入することになると思ってたけど, |
既存のDNAを潰す遺伝子治療方法ってどういうのがあるんだろ。 |
中国の宦官は切り取っていても欲はあったらしい |
遺伝子操作だと生まれつきの特性になるけど |
後天的に脳内の男女ホルモンバランスを調整するにはどうしたらいい? |
射精すりゃ醒めるんだからウンコついでに排泄すりゃいいだけだろ |
>>47 |
ほんとの性依存者は一回や二回の射精じゃ満足できんのよ |
思考力や体力も低下するし |
性欲って何才くらいから減退するの? |
人によって違うだろうけど一般的に |
>>52 |
自分は40くらいから「カックン」と落ちたな |
30前後の頃は、もう毎晩のようにチ○コ握ってたね |
2日に一回はオ◯ニーしよう、と決めてるんだけど(前立腺ガン予防になる |
気付けばもう1週間くらいしてねぇな |
ついでにせつくすしてなくても童貞じゃなくなる薬もたのむわ |
定期的に猛烈な性欲が襲いかかってくる。 |
何度抜いても収まらない。 |
どうしたら良いのかな。ストレスや自律神経の不調とか |
関係してるのかな。 |
今40代。 |
脳の何処かがおかしくなってるのかな。 |
何か薬があればいいのに。 |
>>63 |
運動すると一定はふきとぶらしい |
疲れてムラムラにならない程度に |
ついでに嫁に手とかもんでもらうのがホルモンバランスかえるらしいが |
>>65 |
ありがとう。やはりホルモンバランスが崩れるのが |
異常性欲の原因なのかな? |
何が原因でこうなるのかさっぱり分からないよ。 |
ストレスや疲労は関係してるとは思うのだけど。 |
若い男に萌えるワイを助けてくれ |
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ 2ちゃんねる 5ちゃんねる