巨人原監督「一年中トレード期間にすればいい」「支配下70人枠の撤廃」
巨人原監督 「一年中トレード期間にすればいい」 「支配下70人枠の撤廃」 |
巨人原辰徳監督(62)が、トレード期限となる譲渡可能期間を撤廃し、年間を通して移籍可能とする独自の球界改革案を披露した。 コロナ禍の今季、巨人は楽天からウィーラー、高梨を獲得するなど楽天と3件、ロッテと1件の計4件のトレードを成立させた。 支配下登録選手の上限に定められる70人枠の撤廃にも言及。 優勝争いやCS進出を懸ける戦いが本格化するシーズン後半戦も、各球団のニーズに合わせた選手移籍が可能になるシステムの構築を求めている。 |
https: |
5 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 07: |
提言しまくってるけど特に聞き入れられてないな |
7 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 07: |
トレードはもっと活性化してええ気がするけどな |
9 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 07: |
トレードはええと思う |
10 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 07: |
トレードはやった方がええやろ |
14 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 07: |
枠なくしたらソフバンに一生勝てないやろ巨人 |
16 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 07: |
トレード期限は別にええんちゃうか |
支配下枠撤廃するのは飼い殺し増やすことになるからあかんと思う |
39 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 07: |
>>16 |
トレード活性化って流れには良い提案だよな |
21 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 07: |
まだまだ楽天を草刈り場にする気なんやな、こいつ |
27 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 07: |
>>21 |
FAならともかくトレードは刈られるほうが悪いのでは…? |
26 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 07: |
そもそも巨人みたいに他もトレードしまくれや |
38 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 07: |
トレードはタイトルの問題があるから駄目やぞ |
69 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 07: |
>>38 |
これよく聞くけど |
両球団の合意が無いとできないぞトレードは |
48 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 07: |
外国人枠拡大して欲しい |
53 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 07: |
二軍の試合の育成選手出場5人までという意味わからんルール |
65 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 07: |
支配下枠撤廃するなら一緒に1軍登録枠も増やさないと |
99 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 07: |
外人の枠は増やしてもええな |
106 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 07: |
ヤクルト「やめーや」 |
108 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 07: |
支配下枠撤廃は1軍登録枠増加とセットにしないと |
飼い殺し増えるだけやな |
109 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 07: |
レンタル移籍いいなぁ |
選手が拒絶しないかぎり、レンタル期間後もそのまま契約を延長できるようにしよう |
(元の球団には保証金が支払われ続ける) |
118 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 07: |
トレード活発化策は出してほしいなあ |
137 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 07: |
絶対ありえんやめろ |
141 風吹けば名無し 2020/10/12(月) 07: |
こいつ言うだけタダの精神で滅茶苦茶言ってるだけだろ |
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ 2ちゃんねる 5ちゃんねる