中田翔さん、球団に苦言
中田翔さん、球団に苦言 |
日本ハム・中田の初の本塁打王獲得はならなかった。トップの楽天・浅村に1本差でロッテ戦に臨むも、5打席でノーアーチ。 「ファンの拍手に応えたかった」としつつ、球界屈指の広さを誇る札幌ドームを本拠とする主砲は 「札幌ドームのフェンスの高さについて球団に文句を言わせてもらいたい。あれで10本は損している」と笑いに変え、さっぱりした表情で話した。 それでも自身3度目の打点王は獲得し「チームメートのおかげ」と感謝した。 |
だから変えるやろがい |
6: |
まあ昔から言ってたしええやろ |
8: |
確かに打点王はかなり西川近藤のおかげやな |
89: |
>>8 |
出塁率エグいからな |
10: |
なんでナゴドより広い割にパークファクターはそこまでなん |
11: |
>>10 |
レアードとか大谷とかいたからでは無いんかな? |
46: |
>>10 |
ナゴドはマウンド高い上に打ち上げやから |
14: |
神宮なら50本行けたな |
15: |
まぁ可哀想やけど福岡ドームもえげつなかったなぁ |
16: |
なおハム投手陣の防御率 |
18: |
ラッキーゾーン撤廃した甲子園wwwwwwwwwww |
20: |
ほんでなんでBクラスなん? |
30: |
>>20 |
打率一位 吉田佐野「せやな」 |
本塁打一位 浅村「せやな」 |
23: |
どうせ移転するし |
24: |
10はともかく事実やから可哀想 |
28: |
移転する頃にはかなり衰えてそう |
だから来年テラスつけたれや |
37: |
ファールゾーンも広い |
投手成績はよかったんだろうな |
40: |
>>37 |
悪送球が余計転がるから… |
42: |
個人成績競うのに球場毎にサイズバラバラっておかしいだろって誰も言わないんか |
49: |
>>42 |
おかしくないから誰も言わないんやろ |
悔しかったら狭くすればええ |
63: |
>>42 |
プロ野球で競うのはチームの勝敗だからね |
個人成績はあくまでついで |
43: |
怒るべきはフェンスではなくペラペラ人工芝やろ |
52: |
札幌ドーム作られた頃は |
狭い球場→悪 |
広い球場→善 |
この風潮だったんだよな |
今は広すぎてテラス作るハメになっている |
90: |
>>52 |
福岡ドームが建てられた時からその流れになったな |
57: |
あの球場はファールゾーン狭くする方が先やろ |
62: |
「札幌ドームの使用料金の高さについて球団に文句を言わせてもらいたい。あれで10億は損している」 |
64: |
ファールゾーンは無駄に広いし外野も無駄に広いしフェンスも無駄に高い |
ほんま打者の墓場やろここ |
67: |
>>64 |
大谷「過小評価されるの嫌なら投手もやればいいだけやぞ」 |
71: |
テラスほどじゃないけどフェンスを1メートル低くするのは出来ないんか? |
79: |
>>71 |
もう線引いてここから上ホームランってやつやりゃいいのにな |
85: |
本塁打確信フェンス直撃転倒(中田) |
ほんと好き |
88: |
今年の中田得点圏OPS.971とか優秀やな |
101: |
こんな札幌ドームや旧福岡ドームならただの外野フライをこんなチヤホヤしてもらえるんだからそら文句の一つも言いたくなるやろ |
104: |
>>101 |
普通のホームランをただの外野フライにしてる札幌がアホなだけでは |
106: |
中田以外にHR打てるのハムにおらんのか |
109: |
>>106 |
次が大田の14本 |
その次が清宮 |
外国人外れまくりが痛い |
110: |
確信歩きからのフェン直は伝統芸だからな。 |
マリンも狭くなったけど、観てたらフェンス撤廃した方の効果が大きいよな |
115: |
フェンスに色つけてここから上に当たったらホームランとかでけへんの? |
なんJ 2ch 5ch スレ まとめ 2ちゃんねる 5ちゃんねる